南国のような雰囲気漂う瀬戸田サンセットビーチ
-
-
台湾メディアから取材されるサイクリング応援団たち
-
生口島ロードレースに参加した新城幸也シルエットのTシャツが飾られている
-
生口島といえばレモン。名産物を使った商品がたくさん並ぶ
-
キラキラと輝く海面を眺めながら進む
-
いよいよ広島県へと突入するサイクリング隊
-
"サイクリストの聖地" 奥ではバッチリとポージングが決めて記念撮影
-
人間の形をしたバイクスタンドも注目を集める
-
県境となる多々羅大橋。しまなみ海道のアイコン的存在だ
-
遠くに現れた多々羅大橋の存在感は圧倒的。思わず足を止めて記念撮影
-
アーチ橋を背に気持ち良いワインディングを駆け抜ける
-
伯方島から大三島に渡る橋は、しまなみ海道唯一のアーチ橋となっている
-
建造途中の巨大船舶を横目に駆け抜ける。造船が盛んな瀬戸内特有の光景だろう
-
みきゃんと塩ソフトクリームは皆の人気者
-
伯方ビーチで一息入れる一行
-
料金所が設けられているが自転車は無料
-
これから走る大島伯方大橋をくぐる
-
自治体の応援団は給水サポートだけではなく、坂道の途中で励ましてくれた
-
よしうみバラ公園は暑い日差しにも負けずバラが咲き誇っていた
-
台湾からも自転車メディアが帯同しており、実走取材を行っていた
-
タイミングが合えば激しい潮流を見ることができるという。この日は穏やかな水面であったphoto:Taro.Okamoto
-
接岸している巨大船舶のすぐ脇を通過するのも滅多にない機会だ
-
来島海峡大橋をバックに大三島を駆け抜ける
-
青い海、緑の島、巨大なループ橋の組み合わせは他では見ることができない光景だ
-
ジャイアントの元CEOトニー・ロー氏は何度もしまなみ海道を走りきっているという
-
好天に恵まれたこの日、橋の上は心地よい風が吹き抜けるphoto:Taro.Okamoto
-
集団を牽引、案内してくれるサポートライダーのみなさんとも顔合わせ
-
怪我予防のための準備運動は欠かせませんね
-
出発にあたり林陵三・台中副市長のお言葉を頂く
-
いよいよしまなみ海道へと飛び出していくphoto:Taro.Okamoto