ブライトン Riderシリーズ
-
-
ハンドルバーやステムに取り付けるマウントが標準。右側のアウトフロント型もオプションとして用意されている
-
本体下部に備えられた3つのボタンで操作を行う
-
ブライトン Rider310
-
シンプルな機能と画面表示だが、アイコンによって大まかな説明はされている
-
主要な項目は大きな文字で、真ん中は色分けされるなど読み取りやすくなる工夫が採用されている
-
裏側にもボタンが備えられる
-
デバイス下部のボタンでページを送る
-
ブライトン Rider10
-
シンプルだが確実にホールドしてくれるマウントシステム
-
ワークアウトも備えられており、トレーニングの相棒としても活躍する
-
ルートナビゲーションは線で行き先を案内する
-
スピードのグラフも確認することができる
-
ライドルートのプロフィールも表示可能
-
Rider530は記録したライドのルートやデータのログを確認することができる
-
デバイス下部にもボタンが備えられ、計6つで操作を行う
-
薄型でスマートなデザインのRider530。左右どちらの側面にもボタンが2つ備えられる
-
ブライトン Rider530
-
スピードセンサーも用意されている
-
ケイデンスセンサーとペアリングすると自動的に画面に項目が増える機能も備えられている
-
バーレーン・メリダが集団をコントロールする
-
アレクサンドル・ジェニエス(フランス、アージェードゥーゼール・ラモンディアール)が4名に絞られたスプリントを制した
-
ヴァレーゼを中心とした12.8kmを周回する
-
アレクサンドル・ジェニエス(フランス、アージェードゥーゼール・ラモンディアール)が4名に絞られたスプリントを制した
-
ファビオ・アル(イタリア、アスタナ)もスタートラインに並んだ
-
ジロ覇者のトム・ドュムラン(オランダ、サンウェブ)
-
トレ・ヴァッリ・ヴァレジーネ2017 表彰台
-
97年目を迎えたトレ・ヴァッリ・ヴァレジーネ2017
-
2018シーズンはイタリアのアレ・チポッリーニで走る萩原麻由子
-
イタリアの強豪女子チーム、アレ・チポッリーニ