ホノルルに着いたらまずは大会の受付に向かおう
-
-
顔よりも大きい巨大パンケーキをみんなでいただく
-
大会記念ジャージを物色する絹代さん
-
日本人向けの講座も開かれていた
-
参加賞として記念Tシャツがもらえる
-
街中で見かけるポップなデザインの自転車止め
-
大会記念グッズも各種販売される
-
ハワイといったらパンケーキ。インスタ映えもばっちりでしょう
-
プロジェクトKの栗田さんがメカニックとして帯同し、機材トラブルに即座に対応してもらえる
-
今年は連日天気に恵まれたホノルルセンチュリーライドツアー。青い海と青い空が眩しい
-
スタッフの皆様、お疲れ様でした
-
完走グッズは豪華な地元食材たち
-
完走証を受け取る
-
高畠町ではひっぱりうどんが提供された ひきわり納豆とサバ缶をうどんと一緒に絡めて頂く
-
仲間と共にフィニッシュ!
-
チームのみんなで120kmを楽しんだ
-
熊野神社の参道を下っていく
-
大きないちょうが歴史を感じさせてくれた
-
巫女さんが登場し、御神籤を引ける
-
熊野神社で辛味噌を塗った玉こんにゃくを頂く
-
りんご畑の横も走っていく
-
みなさんつるりと平らげてしまう
-
南陽町の名物麺であるラーメンと3種のぶどう
-
ほてった体に冷たいラーメンがぴったり
-
南陽町名物のラーメン
-
3つ目のエイドステーションに到着 風車が目印だ
-
その名に恥じず道のわきにはぶどう畑が
-
気持ちよく晴れ渡ったなかを行く
-
ぶどうまつたけラインを走っていく
-
秋らしいトンボが