修行走の幟が良い味だしてますね
-
-
三門の前で記念撮影タイム!
-
門前町を激坂へ向けて登っていく
-
第2エイドではみのぶ饅頭と菓子パンが振舞われました
-
今中さんがヒルクライムチャレンジへスタート
-
ヒルクライムチャレンジ区間を登り切って精魂尽き果てた佐藤さん
-
とろりと甘いラ・フランスにかぶりつく編集部員カマタ
-
ヒルクライムチャレンジ区間でまさかのランニング参戦を果たしたエース栗原さん
-
フィニッシュ地点の道の駅富士川の横を通っていく
-
みたまの湯へはここを登ればもう少し!
-
富士川の街並みを見下ろしながら下っていく
-
どんどん標高を上げていく 本格的な峠だ
-
苦しむ佐藤さんをサポートするエース栗原さん
-
今中さんも参加者と一緒に走ってくれます
-
苦しそうな表情でもピースしてくれる佐藤さん
-
ゲストライダー3人でこしべんとをいただきます!
-
無農薬野菜のヘルシーなこしべんと
-
サツキマスを使った五十九バーガー
-
チームで走るのも楽しいものですよね
-
久遠寺のマスコットキャラクターと記念撮影
-
名物のみのぶ饅頭をゲット!
-
身延山の入り口ともいえる総門を通過
-
富士川をもう一度渡っていく
-
リドレー NOAH SL DISC AERO PLUS(ユーロバイクにて撮影)photo:Makoto.AYANO
-
前面に窪みをもたせたエアロシートポスト(c)ジェイピースポーツグループ
-
ホイールに沿いカットアウトされたシートチューブにより空気の巻き込みを防ぐ(c)ジェイピースポーツグループ
-
ダウンチューブの一部を窪ませることで整流効果を発揮し、7%の空気抵抗低減を実現(c)ジェイピースポーツグループ
-
スリットを入れたダブルフォークデザインによりホイールの高速回転をサポートphoto:Makoto.AYANO
-
スルーアクスルとフラットマウントのディスクブレーキを採用(c)ジェイピースポーツグループ
-
専用設計のステム一体型ハンドルによりワイヤーを内装photo:Makoto.AYANO