メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    意外とキツかった"加太峠"の頂上をやっと通過!この近くを通る関西本線も急勾配で名を馳せた難所だそう…
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    人気の無い旧国道25号(大和街道)を走っている途中に現れた古い砕石場?の錆びついた光景に癒される(汗)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    "上野市駅"で電車から降りて、構内踏切を渡ったら三たびサイクリングがスタートします
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    電車にそのまま自転車を積み込めるという非日常の体験に満面の笑みのテツ店長(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    車内は夏らしい装飾が施されていてちょっと癒されます
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    こちらの鉄道では自転車をそのまま車内の持ち込める"サイクルトレイン"を運行しているのでした
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    やっとこさ伊賀鉄道の最寄り駅までやってくると、やってきたのはもと東急の1000系電車だった
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    炎天下のサイクリング中に川の景色を見ると、河原に下りて水に浸かりたくなります(笑)
    photo:Kosuke.Kawai

    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    山間部に入ると川沿いにゆるやかに上ってゆく道が続きます
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    山に向かってひた走って行くと三重県と奈良県の県境が現れました!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    線路の行きどまりにあったSL時代の給水塔が、鉄道が華やかだった時代を物語っているようでした
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    ようやく到着した"伊勢奥津(いせおきつ)"駅前で自転車をふたたび組み立てていざスタート!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    山がかなり近づいてきました!川沿いに走るローカル線風景が素晴らしい♪♪
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    目の前で繰り広げられる"タブレット交換"の光景に目がくぎ付け!!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    長閑な平野を山に向かってガタゴトと進んで行きますが、運転席わきにぶら下がっている、この丸い輪っかが気になる…
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    外はうだるような暑さでしたが、涼しい車内から景色を眺めていると、これからサイクリングすることを忘れてしまいそう(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    駅に戻ると廃線の瀬戸際から奇跡復活を遂げた路線"名松線"の伊勢奥津行き列車がちょうどやってきたところでした
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    注文したのはおすすめメニューの"まぐろづくし豪快丼"!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    松阪駅での乗り換え待ち時間で、地元民オススメのまぐろ料理専門店へ直行!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    紀勢本線の"松阪駅"でまたも乗り換え!古いレールで組まれたホーム上屋や跨線橋に味があります
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    すっかり気温も上がってきたので、涼しい車内からしばし車窓を楽しみます
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    ひとしきり貨物列車の入れ換えショーを見たあとは、昭和感のあるこちらの"四日市駅"にふたたび戻ってきました
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    手際のよい貨車の入れ換え作業は見ていて飽きることがありません(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    橋を渡った先で機関車を付け替えて貨車の受け渡し作業に取り掛かります!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    係員の操作で橋が下りると、DD51牽引のセメント列車が四日市方面からやってきました!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    四日市ふたつ目の鉄道コンテンツがこれ!国内で唯一現役の"跳開式可動橋"は、列車が通過する時以外はこのように跳ね上げられています
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    港に向かう貨物専用線を辿ってゆくと、前方に線路を遮るような巨大な構造物が現われました!
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    街外れにあるJRの四日市駅は、どちらかというと貨物駅といった趣きで、貨車と機関車がたむろする姿もなんかレトロな感じ
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    小さなお店ですがイートイン出来るのがありがたい!おにぎりの他種類が多いのもうれしかったです(笑)
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41
  • 画像
    四日市市内に戻って来たあとは、地元民オススメのおにぎり屋さん"桃太郎"で朝食にすることに…
    photo:Kosuke.Kawai
    2019/02/14 - 17:41

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 4598
  • Page 4599
  • Page 4600
  • Page 4601
  • Page 4602
  • Page 4603
  • Page 4604
  • Page 4605
  • Page 4606
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • サイクルショップポパイ

    中部
    愛知
    一宮に根差したアットホームで品揃え豊富な老舗ショップ
  • カミハギサイクル 小牧本店

    中部
    愛知
    テーマは"Ride with us" 本気で遊びに取り組む名古屋エリア随一の大型ショップ
  • ZING² FUKUOKA IWAI

    中国・四国・九州
    福岡
    創業100年 ロードバイクとトライアスロンに強い日赤通りのクリーンなプロショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • ペダリスト ピナレロショップ青山

    PINARELLO Fシリーズ 特別なご案内
    2025/07/07 - 16:55
  • コセキサイクリングセンター

    サコッシュ
    2025/07/07 - 16:12
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    30万を切るコスパ最強のカーボンロードバイクまだございます!
    2025/07/07 - 15:28
  • フォーチュンバイク

    SLR01展示終了です
    2025/07/07 - 13:33

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.