ボリュームあるフロント周辺のデザイン。フォークはエアロヒンジタイプを採用
-
-
シートポストのヤグラは前後に無段階で位置調整できる
-
縦にボリュームを持たせたチェーンステーが優れたパワー伝達性を発揮
-
サーヴェロ P3X
-
サーヴェロ P5 DISCphoto:Yuto.Murata
-
空力性能向上を狙った後輪を覆い隠すようなリアセクションの造形
-
ホイールとフレームのクリアランスを極限まで詰め乱流の発生を抑える
-
スムーズな空気の流れを生み出す専用のエアロボトルを標準装備
-
ゲラント・トーマスも愛用するフィジーク(c)カワシマサイクルサプライ
-
キャンペーン参加店リスト(クリックするとショップリストへとジャンプします)(c)カワシマサイクルサプライ
-
フィジークシューズご購入でフィジークレーシングソックスプレゼント! 「2019 フィジークソックスキャンペーン」スタート!(c)カワシマサイクルサプライ
-
青々とした木々が眩しい(c)グランフォンド摩周
-
北海道らしいまっすぐな道を行く(c)グランフォンド摩周
-
地元の方々が温かく迎えてくれる(c)グランフォンド摩周
-
一つ一つ手作りのホットドッグ(c)グランフォンド摩周
-
温かい豚汁も登場(c)グランフォンド摩周
-
煙が立ち上る硫黄山(c)グランフォンド摩周
-
布袋田沙織さんがゲストライダーとして大会に参加(c)グランフォンド摩周
-
各エイドで笑顔のスタッフが迎えてくれる(c)グランフォンド摩周
-
なめらかなプリンは道産素材100%(c)グランフォンド摩周
-
地元ベーカリーのパンも振舞われる(c)グランフォンド摩周
-
地元ベーカリーのパンも振舞われる(c)グランフォンド摩周
-
手作りソーセージを挟んだホットドッグ(c)グランフォンド摩周
-
絶景が楽しめるヒルクライム区間も(c)グランフォンド摩周
-
女性ライダーも沢山参加している(c)グランフォンド摩周
-
道の駅摩周温泉にも蹴られたエイドステーション(c)グランフォンド摩周
-
緑豊かなコースを走る(c)グランフォンド摩周
-
シマノ U-14(ブラック)(c)シマノ
-
シマノ U-14(スモークパール)(c)シマノ
-
シマノ U-10(ブラック)(c)シマノ