ソール剛性は10。クリート位置決めのプリントも備える
-
-
前方から入った空気を後方へと流す構造だ
-
前部にベント孔を備えて積極的に空気を取り込む
-
フィジークで最も硬く、薄いstiffness index 10のカーボンソールを搭載photo:Makoto AYANO
-
踵内側にはスリップ防止のラバーが最小限備わる
-
踵は締め付けない自然な形状で、樹脂製のヒールカップ等も備えない
-
Li2デュアルゾーンBOAフィットシステムを搭載
-
クロージャーベルトをダイヤル/ワイヤーで引き上げることで土踏まず部に包み込むようなフィット感を生み出す
-
独特のニット素材は薄く、強く、軽量だ
-
「∞」=無限(INFINITO)の名の起源となったケーブルの取り回しphoto:Makoto AYANO
-
EVO3 WIDE Lastによってワイドモデルとなったつま先部photo:Makoto AYANO
-
フィジーク VENTO INFINITO KNIT CARBON 2 WIDEphoto:Makoto AYANO
-
キャノンデール SystemSix Hi-MOD DURA-ACE DI2(MRC)(c)キャノンデール
-
キャノンデール SuperSix EVO Hi-MOD Disc ULTEGRA DI2(DET)(c)キャノンデール
-
キャノンデール SuperSix EVO Carbon Disc ULTEGRA DI2(MRC)(c)キャノンデール
-
新型DURA-ACEを搭載モデル(c)キャノンデール
-
KNØTステム&SAVEハンドルバーが装着される(c)キャノンデール
-
キャノンデール SuperSix EVO Hi-MOD Disc DURA-ACE DI2(GMG)(c)キャノンデール
-
コンパクトなリア三角が前方投影面積を削減(c)キャノンデール
-
新型DURA-ACEを搭載(c)キャノンデール
-
マックオフ HCB-1(c)ダイアテック
-
マックオフ HCB-1(c)ダイアテック
-
マックオフ HP QUICK DRYING DEGREASER(c)ダイアテック
-
強力な洗浄力と勢いで汚れを落とすHP QUICK DRYING DEGREASER(c)ダイアテック
-
マックオフ HP QUICK DRYING DEGREASER(c)ダイアテック
-
ツールでのマイヨヴェール獲得を宣言したワウト・ファンアールト(ベルギー)(c)Jumbo-Visma
-
ツール・ド・フランスでユンボ・ヴィスマのエースを担うプリモシュ・ログリッチ(スロベニア)とヨナス・ヴィンゲゴー(オランダ)(c)Jumbo-Visma
-
BMC URS FOURphoto:Makoto AYANO/cyclowired.jp
-
「オフロードでの走行性能に重点を置いた面白いグラベルバイク」小西真澄(ワイズロードお茶の水)
-
「リアのサスペンションが効いて、トラクション性能が発揮される」