風が止んだ午後には猫も応援
-
-
コースにはこんな立体交差も
-
当日のコースはイベント専有だったので安心して走れた
-
エカーズの選手たちが集団のペースをコントロール
-
舗装もキレイな素晴らしいサイクリングコースだ
-
よく整備された林間コースはとても走りやすい
-
冷たい北風の吹く中4時間エンデューロがスタート
-
会場にはエキップアサダのチームカーも登場
-
アイカワショウはじめ、エカーズの選手もイベントをサポート
-
クラス1+2のポイント周回賞右側より多田尚史、佐野友哉、中尾衛
-
クラス1表彰式優勝の多田尚史
-
クラス2表彰式優勝の中尾衛
-
クラス3表彰式優勝の鈴木禄徳
-
ゴールスプリント左側より多田尚史が差込む
-
ゴールまで佐野友哉を含む4人のメイン集団
-
ヘアピンコーナーの先頭を走る池田圭太
-
クラス1+2のスタート
-
クラス3独走の鈴木禄徳
-
小学校3•4年の部優勝高梨万里王
-
未就学児童の部表彰式
-
未就学児童の部ゴール勝負
-
山岳賞ジャージ「マリア・ヴェルデ」版(c)フォーチュン
-
ビエンメ マルコ・パンターニ追悼ジャージ(c)フォーチュン
-
背中には海賊マークがあしらわれる(c)フォーチュン
-
パンターニの笑顔がプリントされる(ホワイト)(c)フォーチュン
-
トラック競技専門の指導者の下、バンクを走ることができるphoto:日本サイクルサイクルスポーツセンター
-
サイクルスポーツセンターの充実した設備のもと、バンクを走ることができるphoto:日本サイクルサイクルスポーツセンター
-
対象はトラック競技に興味のある・競技力を伸ばしたい小中学生だphoto:日本サイクルサイクルスポーツセンター
-
スタート地点に登場したイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)photo:Cor Vos
-
GPルガーノを制したイヴァン・バッソ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)photo:Cor Vos