メインコンテンツに移動
ホーム
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

パンくず

  1. ホーム

  • 画像
    両手を突き上げるエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)
    photo:Cor Vos
    2011/07/08 - 01:06
  • 画像
    シマノのPRO製品は豊富なラインナップを揃えており、ロード用パーツの他にも、MTB用パーツや、ライト、サドルバッグ、ポンプなど多くのサイクリストが満足できる品揃えになっている。
    2011/07/07 - 21:22
  • 画像
    エウスカルテルのバイクには7970 Di2とWH-7900-C35-TUが装着されていた
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 20:35
  • 画像
    DURA-ACE WH-7900-C24
    2011/07/07 - 18:46
  • 画像
    DURA-ACE WH-7900-C35
    2011/07/07 - 18:46
  • 画像
    DURA-ACE WH-7900-C50
    2011/07/07 - 18:46
  • 画像
    DURA-ACE 7970 Di2を構成するパーツ群。従来のワイヤー式の変速機では実現できなかったポジションでの変速と、電子式スイッチによる変速タッチの軽快さも特徴だ
    2011/07/07 - 18:46
  • 画像
    スタートを待つエウスカルテル
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 17:36
  • 画像
    逃げ集団を形成するミカエル・ドラージュ(フランス、FDJ)。VIBEステムのクランプ部分の「V」の文字が光る
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:45
  • 画像
    FDJはPROのプロトタイプと思われるシートポストをテスト。ヤグラ部分もカーボンでできていると見られ、かなり軽そうだ
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:41
  • 画像
    FDJがTT以外のステージで投入するマシンは、PROのVIBEシリーズのハンドルバートステムが搭載されている。サイクルコンピュータもPROの製品だ
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:41
  • 画像
    カーボンレバーのSTIが精悍な印象を与えるレオパード・トレックのバイク
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:30
  • 画像
    レオパード・トレックのバイクに装着されたDURA-ACE Di2リアディレーラー
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:30
  • 画像
    レオパード・トレックのバイク。アップハンドル部分にDi2のサテライトスイッチを搭載し、上りでアップハンドル部分を握ったときにも変速できるよう工夫されている
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:30
  • 画像
    シマノのコンポーネントとホイール、PROのパーツで武装したロバート・ヘーシンク(オランダ・ラボバンク)のマシン
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:30
  • 画像
    シマノのコンポーネントとホイール、PROのパーツで武装したロバート・ヘーシンク(オランダ・ラボバンク)のマシン
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 16:30
  • 画像
    ツール・ド・フランス2011の第1ステージ、満潮時には海の底に沈む道「パサージュ・デュ・ゴワ」をゆくプロトン。21ステージ、総走行距離3430kmの長いレースが始まる
    Photo: Makoto Ayano
    2011/07/07 - 15:33
  • 画像
    2度の落車に見舞われたアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク)
    photo:Cor Vos
    2011/07/07 - 14:05
  • 画像
    豚も元気に声援を送る!
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    102km地点で落車したトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    71km地点で落車し、リタイアしたヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    後半にかけて天候は回復し、陽光がコースに降り注ぐ
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    102km地点で落車したトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ)が集団を追う
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    エンヘルスに連れられて13分08秒遅れでゴールするトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    後半は海沿いのコースが続く
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    ゴール後、地面に座り込むマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    先頭でスプリントするマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)とフィリップ・ジルベール(ベルギー、オメガファーマ・ロット)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:05
  • 画像
    フェンスと接触して落車したイバン・ベラスコ(スペイン、エウスカルテル)
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:04
  • 画像
    登りスプリントを制したマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)
    photo:Cor Vos
    2011/07/07 - 10:04
  • 画像
    102km地点で落車したトム・ボーネン(ベルギー、クイックステップ)が再スタート
    photo:Makoto Ayano
    2011/07/07 - 10:04

ページ送り

  • 先頭ページ « First
  • 前ページ ‹‹
  • …
  • Page 11287
  • Page 11288
  • Page 11289
  • Page 11290
  • Page 11291
  • Page 11292
  • Page 11293
  • Page 11294
  • Page 11295
  • …
  • 次ページ ››
  • 最終ページ Last »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイシクルセオ 新松戸店

    関東
    千葉
    圧倒的な品数は一見の価値あり ビギナーからマニアまで納得の奥深さ
  • なるしまフレンド神宮店

    関東
    東京
    接客第一主義。親身のアドバイスが取り柄のスタッフ全員が走るロードバイク専門店
  • THE BASE 南大沢店

    関東
    東京
    サイクリストの輪を広げる自転車基地 ライダー行き交う南大沢に誕生
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    関東
    埼玉
    ビギナーさんこそウェルカム フィッティングとイベントに力を入れるプロショップ
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • カミハギサイクル 小牧本店

    【8/2(土)Wahoo Ride】最新サイクルコンピューターを試せる絶好のチャンス!
    2025/07/09 - 15:31
  • なるしまフレンド神宮店

    本日お知らせしたCEEPO試乗会は都合により中止になりました。
    2025/07/09 - 14:47
  • ハヤサカサイクル仙台中央店

    BMXクルーザー入荷しました。
    2025/07/09 - 13:36
  • クラウンギアーズ

    【常設試乗車あります】まさに”万能”ロードバイク。CINELLI SUPERSTARの真価を試乗で確かめよう。
    2025/07/09 - 13:01

最新モデル インプレッション

  • キャノンデール SUPERSIX EVO エアロと軽量性を強化したオールラウンダーのミドルグレードの実力に迫る

インプレッション アーカイブ

  • 2025モデル
  • 2024モデル
  • 2023モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    ガーミン Varia Vue|4Kカメラ+ライトで重要なシーンを記録するスマートデバイス
  • PLAY
    マージーン L308 クリエイティブワークショップを試す
  • PLAY
    キャットアイ NIDO ワンアクションで二回鳴る自転車用ベル
  • PLAY
    iGPSPORT SR30 後方から接近する車両を検知するレーダー
YouTubeチャンネルへ

レースアーカイブ

  • 2025/07/05 - 2025/07/27
    ツール・ド・フランス2025
  • 2025/06/21 - 2025/06/29
    全⽇本選⼿権ロードレース2025
  • 2025/06/08 - 2025/06/15
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2025
  • 2025/05/18 - 2025/05/25
    ツアー・オブ・ジャパン2025
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • フィジーク
  • フォーカス
  • KABUTO
  • Cervélo
  • BMC
  • ファクター
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • チャンピオンシステム
  • Vittoria Japan
  • Muc-Off
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • Wilier
  • Cinelli
  • イザドア
  • SurLuster
  • マルイ
  • グロータック
  • オルベア
  • メニーズ
  • メリダ
  • ガーミン

フッターメニュー

  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.