小さな島々を渡り、お昼目指して本島へと戻る
-
-
海沿いは交通量も少なく、走りやすい
-
2度目の海中道路でパチリ。編集長、落っこちますよ!
-
沖縄を走っているとたくさんのキャンプやベースがある
-
沖縄ならどこでも見られるシーサーは、必ず2匹で1セットなんだそう
-
沖縄の伝統家屋に見られる、魔除けの壁
-
伊計島にはのんびりした空気が流れている
-
福井英之さん(沖縄観光コンベンションビューロー)
-
個人ロードレース 男子ジュニア 優勝の西村大輝(東京・昭和第一学園高校)、2位には小橋勇利(愛媛・松山工業高校)photo:中村 賢二(日本自転車競技連盟)
-
個人ロードレース男子ジュニアで優勝した西村大輝(東京・昭和第一学園高校)photo:中村 賢二(日本自転車競技連盟)
-
個人ロードレース男子ジュニアゴールスプリント 西村大輝(東京・昭和第一学園高校)が伸びるphoto:中村 賢二(日本自転車競技連盟)
-
伊計島にはのどかなサトウキビ畑が広がる
-
まっすぐ続くサトウキビ畑の中の農道を走る
-
伊計島には昔ながらの石垣が至る所に残っている
-
オバー達の夕涼み所に失礼して涼んでみました
-
沖縄といったら青い海!冬でも半袖で走ることができる
-
伊計島の小さな集落を抜けると、青い海の小さな漁港に辿り着いた
-
沖縄の原風景ともいえるサトウキビ畑の中をサイクリング
-
伊計島の小さくてローカルな漁村で海を見ながら一休み
-
本島を離れ、ローカルな漁村をサイクリング
-
大きな貯蔵タンクが並ぶ平安座島
-
海の駅ではダシの効いた沖縄風天ぷらを頂く
-
海中道路は路肩も広く取られていて走りやすい
-
エメラルドの海をバックに走る
-
爽快な気分を味わえる海中道路
-
サイクリング・アイランド・オキナワ 沖縄はサイクリストにとっての楽園だ
-
左右にはずっとサンゴ礁が広がる壮大な眺めが続く
-
沖縄独自の調味料 こーれーぐすをかけて頂きます。まぁさん(美味しい)!
-
タコライスやチャンプルーなど、カロリーを無視した素敵なお弁当たち
-
アメリカンな雰囲気漂う シーサイドドライブイン