「バランスが良く、ビギナーや本格的にレースに取り組みたい方にオススメ」 金子友也(YOU CAN)
-
-
「柔らかい乗り味ながらも、しっかりとパワーを伝えてくれるマシン」村上純平(YOU CAN)
-
リドレー EXCALIBURphoto:Makoto.Ayano/cyclowired.jp
-
オーソドックスな形状がすなわち安心感に繋がる部分だ
-
扁平加工が施された「フレキシブルシートステー」はその薄さが目立つ
-
リアブレーキ周辺もそつなくデザインされている
-
リアエンドはカーボン製。耐久性向上のためアルミプレートがインサートされる
-
チェーンステーは大きなボリュームが持たされ、キレのいいレスポンスを追求
-
美しいラインで構成されるBBシェル周辺
-
トップチューブには細やかなグラフィックが施される
-
剛性強化を実現する丸型断面の大口径ダウンチューブ
-
ヘッド周りはシンプルながらマッシブな造詣
-
フォルツァ製のベンド形状のカーボンフォーク
-
上側1-1/8・下側1.5インチの上下異径テーパードヘッドを採用
-
ダウンチューブ下にはTested on Paveのステッカー
-
リドレー EXCALIBURphoto:Makoto.Ayano/cyclowired.jp
-
CRUX(クラックス)photo:Yukio Yasui
-
S-WORKSロードシューズphoto:Yukio Yasui
-
S-WORKS ALLEZ(アレー)photo:Yukio Yasui
-
ROUBAIX(ルーベ)SL4photo:Yukio Yasui
-
ピエール・ロランと新城幸也(ユーロップカー)(c)Makoto.AYANO
-
新城幸也(ユーロップカー)(c)Makoto.AYANO
-
インタビューに答える新城幸也(ユーロップカー)(c)Makoto.AYANO
-
インタビューに答える新城幸也(ユーロップカー)(c)Makoto.AYANO
-
敢闘賞を獲得したときのスポーツ新聞の記事をみて喜ぶジョン=ルネ・ベルノドーGM(c)Makoto.AYANO
-
チームバスの窓には優勝の盾2つと敢闘賞の盾3つが飾ってある(c)Makoto.AYANO
-
チームバスの窓には優勝の盾2つと敢闘賞の盾3つが飾ってある(c)Makoto.AYANO
-
フランク・シュレク(ルクセンブルグ、レディオシャック・ニッサン)(c)Makoto.AYANO
-
チーム総合の表彰を受けるレディオシャック・ニッサン(c)Makoto.AYANO
-
ヤウヘニ・フタロヴィッチ(FDJビッグマット)は箒車に収容された(c)Makoto.AYANO