震災直後、2011年4月の小友町。筏はすべて流され、防潮堤が破壊され、田畑はすべて海水と土に覆われている
-
-
高田松原海岸の在りし日の風景。日本百景にも選ばれた松林だが、今は一本も残っていない
-
小友駅の改札口付近 駅舎は跡形も無い
-
震災前の陸前高田市小友町。緑の田畑が広がり、地元経済を支える牡蠣養殖の筏が見える
-
成年ケイリン 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年ケイリン 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年4km速度 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年4km速度 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年ポイントレース 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年ポイントレース 表彰photo:Hideaki.TAKAGI
-
デュラエース11速のDi2 9070が会場にphoto:Hideaki.TAKAGI
-
デュラエース11速のDi2 9070が会場にphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年ケイリン 優勝の黒枝士揮(大分)を祝福する末木浩二(山梨)photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年ケイリン 黒枝士揮(大分)が優勝photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年ケイリン 黒枝士揮(大分)が伸びるphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年ケイリン ラスト1周、末木浩二(山梨)が先行photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年ケイリン 谷本奨輝(富山)が優勝photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年ケイリン ラスト1周photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年ケイリン7-12位決定戦photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年ケイリン7-12位決定戦photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年4km速度 高士拓也(三重)が優勝、落車した山本元喜(奈良)は降ろされるphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年4km速度 1周遅れの山本元喜(奈良)も加わるがphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年4km速度 この後に4人が落車photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年4km速度 スタートphoto:Hideaki.TAKAGI
-
少年4km速度 原井博斗(福岡)が優勝photo:Hideaki.TAKAGI
-
少年4km速度 最終周回へphoto:Hideaki.TAKAGI
-
少年4km速度 スタートphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年ポイントレース 橋本英也(岐阜)、野中竜馬(広島)photo:Hideaki.TAKAGI
-
成年ポイントレース ポイントをかけてしのぎを削るphoto:Hideaki.TAKAGI
-
成年ポイントレース 入部正太朗(奈良)、橋本英也(岐阜)photo:Hideaki.TAKAGI