チェーンステーは大きく曲線を描くことで路面追従性を高めている
-
-
リアブレーキを堅牢なチェーンステーに搭載したRADシステム
-
左右独立型のシートステーによりクランプ部分は上下に別れた形状に
-
大口径のダウンチューブ。ピナフィットXX9デザインによりストレート形状を採用
-
左右独立させたシートステイにより、クランプ面積を広く取ることに成功
-
フロントサスペンションの干渉を防ぐフォークストッパーを設けている
-
ロードバイク同様にテクノロジーが表記されるシートポスト部分
-
1-1/8、1-1.5インチの上下異型テーパードヘッドチューブ
-
意外にスリムなトップチューブ。荒地をイメージしたグラフィックが
-
ジャイアントストア大阪 完成予想外観
-
ジャイアントストア大阪 店内
-
鹿屋体育大学のトレーニング風景(塚越:中央手前)
-
ツール・ド・おおすみ2012の壇上で挨拶する塚越
-
大学の地元で開催されたツール・ド・おおすみ2012で勢揃いした鹿屋の選手達
-
塚越さくら(鹿屋体育大学)
-
桜が咲く中を逃げるエスケープグループ
-
春の訪れを感じさせるマヨルカ島
-
地中海に面したマヨルカ島南部を走るメイン集団
-
逃げるクリスチャン・メイヤー(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)ら7名
-
前日勝利したケニー・デハース(ベルギー)のために集団を牽くロット・ベリソル
-
集団をコントロールするスカイプロサイクリング
-
ハンドルを投げ合うリー・ハワード(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)とタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・シャープ)
-
接戦のスプリントを制したリー・ハワード(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)
-
表彰台 1位リー・ハワード(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)2位タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・シャープ) 、ホセホアキン・ロハス(スペイン、モビスターチーム)
-
エディ・メルクス氏からリーダージャージを受け取るブレント・ブックウォルター(アメリカ、BMCレーシングチーム)photo:A.S.O.
-
ステージ優勝を飾ったBMCレーシングチームphoto:A.S.O.
-
横風区間で斜めに隊列を組むBMCレーシングチームphoto:A.S.O.
-
テイラー・フィニー(アメリカ、BMCレーシングチーム)が積極的に前を引くphoto:A.S.O.
-
5秒差でBMCに敗れたスカイプロサイクリングphoto:A.S.O.
-
10秒遅れのステージ3位に入ったオメガファーマ・クイックステップphoto:A.S.O.