マヴィックモトチーム。細いコースで大活躍します
目黒誠子のツール・ド・フランス2015帯同レポート
-
-
マヴィックカーは選手のすぐそばを通ります。これは遅れるポッツァートとコスタ選手の様子をうかがってから抜くところ
-
チームユーロップカーのオーナー、ジャンルネ・ベルノドー氏
-
オリカ・グリーンエッジのスポーツディレクター、マシュー・ホワイト氏
-
ロット・ソウダルのGM、マルク・セルジャン氏は素敵な紳士でした
-
TOJの前身の国際ロードで日本にお馴染み、エティック・クイックステップのロルフ・アルダグ監督。ライドに出るところでお話しました
-
エティック・クイックステップのCEOパトリック・ルフェーヴル氏。すごい貫禄ですが、お茶目です
-
ツール・ド・フランスの総合ディレクター、クリスチャン・プリュドムさん。休息日は私服姿が素敵でした
-
#BicyclesChangeLives 運動でアフリカに贈られる自転車。現地で生活の足になるのだ
-
ガラス張りのBORAのシステムキッチンのPR車がそのままチームのサポートにあたる
-
チーム監督自らクッキング。選手も手伝います
-
BORAのシステムキッチンは調理で出た煙を吸い込むハイテクシステム!
-
キャノンデール・ガーミンのシェフ、ショーン・フォーラー氏と
-
トラックの扉の裏には帯同したレースのステッカーが無数に。きっと誇りなんでしょう
-
パインコーン(つまり松ぼっくり)をグツグツと煮ていました。エキスをつくって、シロップにして飲むそうです
-
じゃがいものディル(ハーブ)ソース和え。ハーブは欠かせないそうです
-
女性シェフもいて、忙しそうにキッチンを切り盛り
-
キャノンデール・ガーミンのキッチントラック
-
キャノンデール・ガーミンのシェフ、ショーン・フォーラー氏
-
この日はスタッフ用に、ラタトゥイユとチキンの仕込み中でした
-
ラタトゥイユは野菜のスープ煮込みのようなものです
-
荷台にはシステムキッチンがすっぽりそのまま入り、ガス台やオーブンも本格的なものが。棚にはパスタや食材の数々
-
すかさずクルマに乗り込んできたのには正直肝を冷やしました.....
-
アメリカンヒーローズが勢揃い
-
ティンコフ・サクソのシェフ ハンナ・グラントさん(左)
-
スパイスが効いて美味しそうなチキン!
-
Grand Tour Cook Bookという料理本を出版したアンナ・グラントさん
-
男性シェフとの2人体勢で夕食の準備に追われていました
-
ティンコフ・サクソのキッチントラック
-
ボーラ・アルゴン18の選手と監督もBORAのキッチンで作った料理の美味しさをアピール