ライド終盤にはプラクティスライドBのトレインが颯爽と駆け抜けていく
ホノルルセンチュリーライド2019
-
-
帰りはココクレーターを背にハイウェイをひた走る
-
ふわふわ、モチモチのレナーズベーカリーのマラサダ
-
ココマリーナセンターのマラサダは絹代さんがオススメの逸品
-
自転車を駐輪場に置いて海水浴を楽しめる
-
自然保護区として定められているハナウマベイ
-
自由時間の最後は全員でジャンプ写真を!
-
ライドイベントだが海水浴も楽しめるのがプラクティスライドAだ
-
ハナウマベイで遊ぶぞー!
-
シュノーケリングの準備もバッチリだ
-
超巨大浮き輪を持ち込む方も
-
坂を登りきったところにハナウマベイの入り口が構えられている
-
ハナウマベイの入り口までのヒルクライムはプラクティスライドAのハイライトだ
-
ハナウマベイの入り口までのヒルクライムはプラクティスライドAのハイライトだ
-
マウナルアベイ・ビーチパークでこれから進むハナウマベイのタフリングをバックに記念撮影
-
マウナルアベイ・ビーチパークでひと休憩を挟む
-
ハイウェイを一度走っておくと、本番で余裕が生まれるはずだ
-
ダイヤモンドヘッド・ルックアウトで一度集合する
-
プラクティスライドAはマリオットリゾートから本番のコースを走る
-
おしゃれな店内
-
土曜日の朝にはローカルのバイクショップ「IT&B」で必要なものを揃えるのも手だ
-
KCCファーマーズ・マーケットで朝食を
-
新鮮な果物などが販売されている
-
毎週土曜日に開催されているファーマーズ・マーケットって朝食を摂るのもオツだ
-
ダイヤモンドヘッドの入場口からの眺めも最高だ
-
参加者同士がフレンドリーに会話に華を咲かせている
-
カハラビーチが練習走行のフィニッシュ地点。ブルースカイ、ヤシの木というこれぞハワイという雰囲気を味わう
-
ブルーオーシャンを背にダイヤモンドヘッド・ルックアウトまでの丘を登っていく
-
ブルーオーシャンを背にダイヤモンドヘッド・ルックアウトまでの丘を登っていく
-
ブルーオーシャンを背にダイヤモンドヘッド・ルックアウトまでの丘を登っていく