開催日程 レース/イベント名 WEB
ワールドカップを制したカーボンDHバイク・セッション9.9。トレック開発陣曰く「おそらく世界最軽量のDHバイク」だ
MTBと29erの生みの親であるゲイリー・フィッシャー氏(左)と、OCLVカーボンの生みの親のジム・コールグローブ氏(右)。トレック・ゲイリーフィッシャーシリーズのOCLVカーボン搭載モデルは、それぞれの分野のトップランナーによる究極のコラボレーションだ
史上最軽量DHバイクSESSIONと"元祖29er"ゲイリー・フィッシャー 充実のMTBラインナップ
トレック SESSION(セッション)9.9
Muc-Off(ダイアテック)
"アンカー日産エンデューロ"  スタジアムを巡るユニークなコースに笑顔がいっぱい!
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
バイクにこだわりあり! エンデューロを走る女性ライダーたち
10月9日(日)NHK BS1でロード世界選手権を放送
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
アンカー日産スタジアム2011
MBKクラブレーサー
ハンドメイドで製作されるMBKクラブレーサー
フレーム素地の状態 スチールの特性が存分に生かされる
ヘッド周りの造形
職人が手曲げする、優美な曲線を描くフォーク
フォーククラウンの形状
MBKシャザルチームのカラーリングが施される
エンド当たり面の丁寧なメッキ処理
ブレーキ取り付け台座
シートステイ接合部
ボトムブラケット周辺
チェーンフックが直付けされる
ヘッドのMBKロゴ
BB裏の肉抜き加工部分にもペイントが施される
カイセイ019ULTIMAパイプのギャランティーシール
MBKクラブレーサー
MBKクラブレーサー  走りの性能を追求したクロモリスチールモデル
今シーズン15勝目を飾ったマルセル・キッテル(ドイツ、スキル・シマノ)
集団スプリントでデゲンコルブを敗ったマルセル・キッテル(ドイツ、スキル・シマノ)
集団スプリントで先頭に立つマルセル・キッテル(ドイツ、スキル・シマノ)
今シーズン15勝目を飾ったマルセル・キッテル(ドイツ、スキル・シマノ)
ドイツ西部のミュンスターラント地方を駆ける
ドイツ西部のミュンスターラント地方を駆ける
逃げを試みたリーナス・ゲルデマン(ドイツ、レオパード・トレック)
土井雪広が勝利に貢献 スキルシマノのキッテルがシーズン15勝目
トップツアーの最後尾完走者。湘南ベルマーレのメンバーがしっかりサポートしてゴール
完走証を手にニッコリ笑顔が溢れる
鶴見辰吾さん、一美さん夫妻もレゴンのメンバー25名と共に参加
スタート前からまぶしい笑顔がこぼれます
スタート後のダイアモンドヘッドルックアウトへの上り
高級住宅街カハラ地区を朝陽を浴びて走る
ハートブレイクヒルの上りで思わず足を着く
旦那さんの心強いサポートで夫婦愛を再確認!?
マカプー岬をこえると見事な景観が広がる
海から上り詰めるマカプー岬への上り
ポーズはアロハ!
朝6時15分のスタートを待つ
似顔絵ジャージがお揃いのロングライドファンの皆さん
最前列に並んだ今中大介さん、白戸太朗さん、絹代さん
鶴見辰吾さんもスタートしていく
今中大介さんと絹代さんと走りながらニッコリ記念写真
30周年記念?のシェイブアイス(かき氷)登場
参加者をサポートしてくれた湘南ベルマーレの橘田脩平・山根理史選手、内山靖樹監督
総勢25人で参加のレゴンの皆さん
10月10日(月)BS朝日でツール・ド・北海道2011を全国放送
BS-TBS 片山右京「自転車つれづれ旅日和」 毎週火曜日22時から放送
フィッティング理論が学べる BIKE FIT講習会 11月受講生募集
自転車競技の国際化と自転車利用促進を目指すツアー・オブ・北京
全日本チャンピオン別府史之がグリーンエッジと2年契約を結ぶ
ホノルルセンチュリーライド2011ムービー 笑顔はじけた南国ライドの一日
NHK総合「風よ、吹け!~ツール・ド・熊野~密着96時間」10月28日放送
チームディレクターを務めるシェイン・バナン氏と握手する別府史之
Fumy greenedge
24秒遅れの3位に入ったイギリスTTチャンピオンのアレックス・ダウセット(イギリス、チームスカイ)
スペインTTチャンピオンのルイスレオン・サンチェス(スペイン、ラボバンク)は41秒遅れの8位
MTB出身のジャンクリストフ・ペロー(フランス、アージェードゥーゼル)は43秒遅れの9位
17秒差の2位に甘んじたデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
プロローグハンターと名高いラース・ボーム(オランダ、ラボバンク)は36秒遅れの6位
43位・1分00秒差 ペーター・サガン(スロバキア、リクイガス・キャノンデール)
89位・1分23秒差 ダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・ISD)
アルカンシェルを着てステージに上がるトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
ポイント賞ジャージを獲得したトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
真っ赤なリーダージャージに袖を通したトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
リーダージャージを着てシャンパンを開けるトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
総合首位で初日をスタートさせたトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
24秒遅れの3位に入ったイギリスTTチャンピオンのアレックス・ダウセット(イギリス、チームスカイ)
ブエルタ総合2位のクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)は26秒遅れの4位
北京五輪ロード金メダリストのサムエル・サンチェス(スペイン、エウスカルテル)は1分57秒遅れの133位に沈む
アルカンシェルのトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)がスタート
アルカンシェルのトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)が登場
ブエルタ総合2位のクリス・フルーム(イギリス、チームスカイ)は26秒遅れの4位
鳥の巣スタジアムの前をスタート
アルカンシェルを着て快走するトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
17秒差の2位に甘んじたデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
ツアー・オブ・北京初日の個人タイムトライアルを制したトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
リーダージャージを獲得したトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
リーダージャージを獲得したトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)
ゴール地点は北京五輪水泳競技会場の水立方(ウォーターキューブ)
マルティンが鮮やかなレインボーデビュー 北京初日のTTで優勝
緩いアップダウンのカルストロード。絶景が広がる
緩いアップダウンのカルストロード。絶景が広がる
緩いアップダウンのカルストロード。絶景が広がる
少年スプリント予選 橋本 瑠偉(佐賀、龍谷高)11秒320
少年スプリント予選 谷口 遼平(三重、朝明高)11秒088
少年スプリント予選 野原 雅也(福井、春江工高)11秒176
成年スプリント予選 緒方広毅(長崎、鹿屋体大)11秒419
成年スプリント予選 會澤龍(宮城、東北学院大)11秒247
成年スプリント予選 橋本凌甫(東京、日本大)11秒319
少年1kmTT決勝 3位 宮本隼輔(山口、防府商高)1分08秒407
少年1kmTT決勝 7位 栗田万生(石川、内灘高)1分09秒051
少年1kmTT決勝 2位 佐伯亮輔(鳥取、倉吉西高)1分08秒177
少年1kmTT決勝 1位 新山響平(青森、八戸工高)1分07秒930
少年1kmTT決勝 8位 小酒大勇(福島、平工高)1分09秒098
少年1kmTT決勝 6位 伊藤邦和(東京、昭和一学園高)1分08秒735
少年1kmTT決勝 5位 多田晃紀(岡山、岡山工高)1分08秒531
少年1kmTT決勝 4位 栗本尚宗(千葉、柏井高)1分08秒437
成年1kmTT決勝 7位 深瀬泰我(静岡、法政大)1分08秒337
成年1kmTT決勝 1位 谷口明正(三重、三重県連盟)1分06秒195
成年1kmTT決勝 4位 元砂勇雪(奈良、鹿屋体大)1分07秒676
成年1kmTT決勝 5位 野口裕生(熊本、中央大)1分07秒844
成年1kmTT決勝 3位 加藤良治(岐阜、順天大)1分07秒667
成年1kmTT決勝 2位 山本琢也(岡山、朝日大)1分07秒513
成年1kmTT決勝 6位 碇優太(福井、日本大)1分08秒251
成年1kmTT決勝 8位 池野健太(兵庫、中央大)1分08秒698
少年1kmTT 表彰
成年1kmTT 表彰
UCIがワールドツアーライセンス継続・更新・新規申請の状況を発表
山口国体が開幕 成年1kmは谷口明正(三重)が1分06秒で優勝
スペシャライズドShiv
スペシャライズドShiv 内蔵型給水システムを採用したトライアスロン専用TTモデル
鹿児島にトレックコンセプトストア「KOGU」が誕生。10月22日(土) オープン
トレックコンセプトストア
トレックコンセプトストア
ジャパンカップがブロガー記者10人を公募 記者発表への参加やプレスシートの招待も
鳥の巣での個人タイムトライアル 観客を排除して無事終了?
鳥の巣スタジアム前に設置されたポディウム。たくさんの人がいるが、皆IDを首に下げた関係者たち