BMCが2012年のパリ~ルーベでデビューさせたパヴェレーシングマシンがgranfondo(グランフォンド) GF01だ。レーシング性能を持ち合わせながらも、路面からの衝撃を吸収させることに重きを置くという、注目のジャンルにBMCが投じたGF01のポテンシャルは如何に。

BMC granfondo GF01BMC granfondo GF01 photo:Makoto.Ayano
GF01は、BMCのロードカテゴリーの「エンデュランスシリーズ」第一号となるマシンだ。クラシックレースで使用する目的で開発されたと同時に、一般サイクリストのライディングにも適したキャラクターを持つバイクとして開発された。

GF01がターゲットユーザーとするのは、長距離ライドに快適性を大切にするライダーや、レースや週末ライドでも高い目標を持って走るライダー、そして安定したハンドリングと乗りやすいフォームを提供してくれるバイクが向くビギナーや、振動吸収性と乗りやすいジオメトリーを重視する女性ライダーなど。つまり振動吸収性を十分に持たせ、快適に長く、速く走り続けることのバイク。これは石畳のクラシックレースに求められる大きな要素でもある。

上1-1/8、下1-1/2サイズのテーパードヘッドチューブを採用する上1-1/8、下1-1/2サイズのテーパードヘッドチューブを採用する TCCアングル・コンプライアンス・テクノロジーに基づいて設計されたフォークTCCアングル・コンプライアンス・テクノロジーに基づいて設計されたフォーク 先端を屈曲させ、フォーク全体のしなりを生む先端を屈曲させ、フォーク全体のしなりを生む


カデル・エヴァンスによってツール制覇を成し遂げたバイクがSLR01だ。このマシンにはカーボン素材やその積層を変えることによって縦方向のしなりを生み出すTCC(チューンド・コンプライアンス・コンセプト)テクノロジーが随所に投入されるが、GF01にはこれをより進化させ、フレームの必要な箇所に屈曲を設け、全体のしなりを増す考えに基づくTCC Angle Compliance Technology(TCCアングル・コンプライアンス・テクノロジー)が投入された。

フロントフォークは先端にカドの付く形状とされ、更に大小の衝撃に対して最適な動きをするように細やかなチューンナップが施され、リアドロップアウトはエンド直前部分の断面積を減らし、アングルをつけることによりサスペンションに近い効果を生むという。エンドは後方へオフセットさせ、安定性と剛性を損なうこと無く必要なしなりを生み出す性能が追求された。

BMCの象徴とも言えるシートチューブ周りの造詣BMCの象徴とも言えるシートチューブ周りの造詣 極太のダウンチューブは高い剛性を演出する極太のダウンチューブは高い剛性を演出する


BB86プレスフィットを採用。各チューブはシェル幅いっぱいまで広げられ、剛性に貢献BB86プレスフィットを採用。各チューブはシェル幅いっぱいまで広げられ、剛性に貢献 チェーンステー末端を屈曲させ、縦方向のしなりを生み出すチェーンステー末端を屈曲させ、縦方向のしなりを生み出す


縦方向のしなりを求めるために細身とされたフォークやシートステーに対し、大きなルックス上のギャップを持つのが、大口径化されたダウンチューブからチェーンステーに至るフレームのボトムラインだ。四角形断面かつ極太のダウンチューブはBB86をインサートしたBBシェルに繋がることで、SLR01よりも横剛性とねじり剛性の向上が達成されているという。この結果はもちろん、パワー伝達の向上にも良い影響を与えていると思われる。

また、幅27.2mmの専用設計TCCシートポストもまた、GF01を語る上で外せない部分だ。カーボンのレイアップを調整してしなりを生み出し、フレームと組み合わせることでよりその性能を昇華させている。専用設計と聞くとポジション出しに不安を覚えるが、幅広いライダーにフィッティングさせるためにオフセット量の異なる3種類が用意される。

フレーム側にインサートされるチェーンキャッチャーフレーム側にインサートされるチェーンキャッチャー 28cのタイヤが入るクリアランスが確保されている28cのタイヤが入るクリアランスが確保されている


長めのヘッドチューブと短めのトップチューブ、そしてそれに伴うように縦方向のチューブは角度が寝かされることで、フレームジオメトリーはアップライトなポジションを可能とするものに。ビギナー目線からすればスペーサーコラムを多く積まずとも最適なセッティングを出すことが可能だ。また、ホイールベースは長く、BBドロップを下げたことで安定したハンドリングと直進性が求められている。

振動吸収性に目が行きがちなGF01だが、フレームの各部においても手抜かりは無い。Di2/機械式コンポーネントどちらにも対応するDTi(デュアル・トランスミッション・インテグレーション)システムや、フレーム側に搭載されたチェーンキャッチャーなど、最新の機構を搭載することで整備性とストレスフリーを実現している。

柔軟性と剛性を両立するimpec譲りのフォルム柔軟性と剛性を両立するimpec譲りのフォルム 幅27.2mmの専用設計TCCシートポスト幅27.2mmの専用設計TCCシートポスト FディレイラーのDi2ケーブルはスマートな取り回しだFディレイラーのDi2ケーブルはスマートな取り回しだ


ヘッドベアリングは上1-1/8"、下1-1/2"のテーパードヘッドチューブ。石畳のクラシックレースを走ることを前提としたバイクだけに、タイヤサイズは28cにまで対応するという。

BMCが投じたエンデュランスバイク、granfondo GF01。このエポックメイキングなモデルを2人のインプレライダーはどのように評するのだろうか。早速インプレッションをお届けしよう。なお、開発ストーリーやテクノロジー等について詳しくはGF01スペシャルコンテンツを参照して欲しい。





―インプレッション

「安定感があり、反応性が高いため幅広い用途で使うことが出来る」金子友也(YOU CAN)

「さすがグランフォンドバイクという」という高い衝撃吸収性がありながら、そうとは思えないような踏みの硬さがしっかりとあって、レースからロングライドまで、幅広いライディングに対応してくれるバイクという、第一印象を持ちました。

「安定感があり、反応性が高いため幅広いシチュエーションで使うことが出来る」金子友也(YOU CAN)「安定感があり、反応性が高いため幅広いシチュエーションで使うことが出来る」金子友也(YOU CAN) ヘッドからボトムブラケット、チェーンステーに至るまでがかなりボリュームを持った造りとなっていて、高い剛性を生み出していると感じます。踏んだ際の反応もとても良かったので、振動吸収に重きを置いたと感じない"しっかり感"にあふれたフレームですね。BB周りもかなりカッチリとしているので、横方向にブレてしまうイメージは全く持ちませんでした。

ヘッド部分の剛性の高さによるものかと思いますが、ブレーキレバーを握ればすぐにカツンと減速してくれます。操作性も優秀ですので、レース中のギクシャクした集団の中にいても必要以上に神経質になることが少ないかと感じました。

振動吸収性も非常に優れていますが、特にリアステー周りの動きが良かったですね。段差の突き上げをしっかりといなしてくれる上手な味付けがされていますので、長く乗っていても疲れが溜まってこないでしょう。

試乗車には28cのかなり太いタイヤが装着されていました。もちろん23cに変更すれば、より走りの軽さを追求することができます。しかしフレームの安定性が非常に高いため、細身のタイヤに付け替えてもコーナリングや直進性の安定感は崩れないと感じます。

コーナリングは正直なところ少し重たい印象がありましたが、反対に倒しこんでいっても粘ってくれます。この安定感は抜群で、クイックなハンドリングを好まない方でも安心してコーナーに入っていけるでしょうね。

乗り心地としては若干固めです。しかしギアを掛けてグッとペダルを踏み込んだ時には不思議と脚にきません。高回転でペダリングしても、トルクを掛けてグイグイ走っても、反応性が変わることはなくちゃんと対応してくれました。ライダーのスキルに対する許容範囲はとても広いバイクと言って良いでしょう。

全体的な完成度が高く、バランスのとれたバイクですね。乗っていて疲れが溜まらないので、もちろんロングライドは一番適したシチュエーションですが、反応性も高いためレースでも使うことができます。ホイールとタイヤのセッティング次第で、幅広いシチュエーションで楽しめるバイクです。


「衝撃吸収性を持たせながらも、全くのレーシングマシンと言って良い反応性がある」村上純平(YOU CAN)

グランフォンドバイクと聞いていたため、乗り心地重視のコンフォートマシンというイメージでテストをしたのですが、実際は全くイメージと異なるものでした。ピュアレーシングマシンと言って良い位の戦闘力がありますね。レーシングバイクとの違いは、縦方向の衝撃を吸収してくれていること。かなり乗り心地は良いマシンですが、セールスポイントは衝撃吸収性だけに留まりません。

基本的に「柔らかい」感じはどこにもありません。そう言ってしまうことのできる剛性感にあふれたバイクですね。もがいた時のBBまわりのたわみ感も全くありません。私は体重が軽くないので、ヘッドやBBが柔らかいマシンでは力が逃げるような感じを受ける事があるのですが、GF01はびっくりするほどのパワー感に溢れるバイクだな、という印象でした。

「衝撃吸収性を持たせながらも、全くのレーシングマシンと言って良い」村上純平(YOU CAN)「衝撃吸収性を持たせながらも、全くのレーシングマシンと言って良い」村上純平(YOU CAN)
テストバイクは28cのタイヤが組まれていますが、そうとは思えないほどカッチリと進んでくれることに驚かされました。フレーム自体の衝撃吸収性のレベルが高いので、普通にライディングを楽しむのであれば23c、25cで良いですね。そうすれば、よりシャキッとした反応性やフレームの剛性感を高められると思います。安定性が高いながらも下りのコーナリングで膨らんでしまうことはありませんでした。かなり総合力の高いバイクです。

全くクセの無い性格ですので、値段の壁が無ければ、是非ビギナーさんにこそ乗って欲しいなと思います。それだけ扱い易いですし、自転車に乗る喜びを深く味わえるバイクなのかなと感じました。もちろんレーシング性能ありきですので、ガンガン走って上を目指す方にもオススメしたいですね。

ルックスはBMCらしさのある特徴的なデザインですね。ワイヤー式にも電動コンポーネントにも対応するとのことですが、ユーザーの好みに合わせる事ができるので、非常に良い考えだと思います。ユーザーフレンドリーと言えますね。ケーブルを通す穴も、使用しない際は目立たないように隠す工夫がされ好感が持てます。

BMC granfondo GF01BMC granfondo GF01 photo:Makoto.Ayano

BMC granfondo GF01
フレーム単体重量:995g(54cm)
フォーク重量:380g
ヘッドセット:上1-1/8"、下1-1/2"
BB:BB86プレスフィット




インプレライダーのプロフィール

金子友也(YOU CAN)金子友也(YOU CAN) 金子友也(YOU CAN)

1987年11月27日生まれ。高校から競技を始め、チームユーキャン、ブリヂストンエスポワール、チームブリヂストンアンカーに所属し、国内、アジアツアー、ヨーロッパレースに参戦。全日本選手権U23で6位、フランス第2カテゴリー優勝。西日本実業団選手権BR-1優勝、実業団in石川JPT 9位などの実績を持ち、ヒルクライムレースや暑い天候のサバイバルレースが得意。2012年4月からバイシクルショップユーキャンに勤務。

村上純平(YOU CAN)村上純平(YOU CAN) 村上純平(YOU CAN)

鹿屋体育大学時代に全日本選手権U23で優勝。翌年からシマノレーシングに4シーズン在籍し、うち2シーズンはオランダを拠点に活動。主な戦歴はツールド北海道2010総合5位、ツールドフィリピン第2ステージ2位、ツールド台湾2011第1ステージ4位、ツールドおきなわ2011山岳賞など多数。引退後自転車に携る仕事・選手時代に得たものを生かせる環境を求めユーキャンに入社。自転車の「楽しみ」を提供するとともに、ジュニア育成にも取り組む。

YOU CAN(ユーキャン)


text:So.Isobe
photo:Makoto.AYANO
リンク