コッピバルタリ2日目は冷たい雨。獲得標高が3000mに達する過酷なアップダウンコースで、危険なダウンヒルで飛び出したベン・スウィフトが独走勝利。同時にリーダージャージを手中に収めている。
セッティマーナ・コッピ・エ・バルタリ2015第2ステージ コースプロフィール photo:www.gsemilia.it
独走でゴールに到達したベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ) photo:www.gsemilia.it2つのセミタッパ(ハーフステージ)を終え、セッティマーナ・コッピ・エ・バルタリ(UCI2.1)は第2ステージ。この日はアドリア海と運河で結ばれた港湾都市チェゼナーティコから内陸へと向かい、山間の周回コースを5周回する156.2kmのコースが用意された。
ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)はリーダージャージも獲得した photo:www.gsemilia.it周回コースには標高500mを越える峠(ヴィッレ・ディ・モンテ・ティッフィ)が用意され、最終回のKOMポイントからゴールまでは9kmの下り。前日終了時のタイム差が僅かであるために、この日は総合を狙う選手が獲得標高3000mに達する過酷なレースを動かすこととなる。
終盤までは7名の逃げに対し、ダヴィデ・レヴェリン(イタリア)擁するCCCスプランディ・ポルコウィチェが集団をコントロールする展開。逃げ切りに掛けたエスケープの夢は最後の登りを前にして断たれ、ここから登りを得意とする選手たちが動き出す。
ダミアーノ・クネゴ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ)やリーダージャージのレベリンが濡れた登坂路に苦しむ中、先頭ではベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)とマティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)、マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)が抜け出し、3人で頂上を通過する。
すると舗装が荒れ、狭く濡れた危険なワインディングで攻めたのはスウィフト。クヴァシナとボンジョルノを置き去りにしソリャーノの市街地に単独で到達。石畳の急坂でもその勢いは衰えず、2位に16秒差をつけてステージ優勝を飾ると共に総合首位に躍進した。
「ヨークシャーのような天気だった。今日は非常に良いコンディションだったし、一度たりとも苦しむ場面が無かった」と自信たっぷりに語るスウィフト。総合力のあるトラック競技出身のスプリンターであり、「逃げ切り勝利は10年前のジュニア時代に経験したくらい。普段ジョークで言っていたことが現実になった。すごく不思議な気分だ。」とチーム公式サイトに語っている。チームスカイは同日にイタリアとベルギーでそれぞれ、イギリス人選手による独走勝利を達成した形となった。
またこの日、石橋学(NIPPOヴィーニファンティーニ)は32分遅れの122位で完走。アモーレ・エ・ヴィータの菱沼由季典は落車の影響が祟り完走ならず。「最初の平地の高速周回、土砂降りで濡れた路面で落車、頭と膝をうち暫く痛みで立ち上がれず。自転車もエンドが曲がりましたが直してもらい10kmかけて何とか集団復帰しましたが、疲れと気温10度以下の雨で力も出ず、登りの周回で遅れ終わりました。最低でも完走はしたかったのでとても残念です。」とFacebookにて報告している。
セッティマーナ・コッピ・エ・バルタリ2015第2ステージ結果
個人総合成績
ポイント賞
ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
山岳賞
ニコラ・ガッフリーニ(イタリア、MG.クヴィスヴェガ)
ヤングライダー賞
クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
チーム総合成績
チームスカイ
text:So.Isobe
photo:CorVos



終盤までは7名の逃げに対し、ダヴィデ・レヴェリン(イタリア)擁するCCCスプランディ・ポルコウィチェが集団をコントロールする展開。逃げ切りに掛けたエスケープの夢は最後の登りを前にして断たれ、ここから登りを得意とする選手たちが動き出す。
ダミアーノ・クネゴ(イタリア、NIPPOヴィーニファンティーニ)やリーダージャージのレベリンが濡れた登坂路に苦しむ中、先頭ではベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)とマティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)、マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)が抜け出し、3人で頂上を通過する。
すると舗装が荒れ、狭く濡れた危険なワインディングで攻めたのはスウィフト。クヴァシナとボンジョルノを置き去りにしソリャーノの市街地に単独で到達。石畳の急坂でもその勢いは衰えず、2位に16秒差をつけてステージ優勝を飾ると共に総合首位に躍進した。
「ヨークシャーのような天気だった。今日は非常に良いコンディションだったし、一度たりとも苦しむ場面が無かった」と自信たっぷりに語るスウィフト。総合力のあるトラック競技出身のスプリンターであり、「逃げ切り勝利は10年前のジュニア時代に経験したくらい。普段ジョークで言っていたことが現実になった。すごく不思議な気分だ。」とチーム公式サイトに語っている。チームスカイは同日にイタリアとベルギーでそれぞれ、イギリス人選手による独走勝利を達成した形となった。
またこの日、石橋学(NIPPOヴィーニファンティーニ)は32分遅れの122位で完走。アモーレ・エ・ヴィータの菱沼由季典は落車の影響が祟り完走ならず。「最初の平地の高速周回、土砂降りで濡れた路面で落車、頭と膝をうち暫く痛みで立ち上がれず。自転車もエンドが曲がりましたが直してもらい10kmかけて何とか集団復帰しましたが、疲れと気温10度以下の雨で力も出ず、登りの周回で遅れ終わりました。最低でも完走はしたかったのでとても残念です。」とFacebookにて報告している。
セッティマーナ・コッピ・エ・バルタリ2015第2ステージ結果
1位 ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
2位 マティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)
3位 マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)
4位 ヴァレリオ・アニョーリ(イタリア、イタリアナショナルチーム)
5位 カルロス・クインテッロ(コロンビア、コロンビア)
6位 フランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、サウスイースト)
7位 クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
8位 カンスタンティン・シウトソウ(ベラルーシ、チームスカイ)
9位 ルイス・メンテス(南アフリカ、MTNキュベカ)
10位 フランコ・ペッリゾッティ(イタリア、アンドローニ・ジョカトリ)
2位 マティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)
3位 マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)
4位 ヴァレリオ・アニョーリ(イタリア、イタリアナショナルチーム)
5位 カルロス・クインテッロ(コロンビア、コロンビア)
6位 フランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、サウスイースト)
7位 クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
8位 カンスタンティン・シウトソウ(ベラルーシ、チームスカイ)
9位 ルイス・メンテス(南アフリカ、MTNキュベカ)
10位 フランコ・ペッリゾッティ(イタリア、アンドローニ・ジョカトリ)
4h28'10"
+16"
+21"
+57"
+1'01"
+1'05"
+1'07"
+1'10"
+16"
+21"
+57"
+1'01"
+1'05"
+1'07"
+1'10"
個人総合成績
1位 ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
2位 マティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)
3位 マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)
4位 カルロス・クインテッロ(コロンビア、コロンビア)
5位 カンスタンティン・シウトソウ(ベラルーシ、チームスカイ)
6位 ルイス・メインテス(南アフリカ、MTNキュベカ)
7位 ヴァレリオ・アニョーリ(イタリア、イタリアナショナルチーム)
8位 フランコ・ペッリゾッティ(イタリア、アンドローニ・ジョカトリ)
9位 クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
10位 フランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、サウスイースト)
2位 マティア・クヴァシナ(クロアチア、フェルバーマイヤー・シンプロンウェルズ)
3位 マヌエル・ボンジョルノ(イタリア、バルディアーニCSF)
4位 カルロス・クインテッロ(コロンビア、コロンビア)
5位 カンスタンティン・シウトソウ(ベラルーシ、チームスカイ)
6位 ルイス・メインテス(南アフリカ、MTNキュベカ)
7位 ヴァレリオ・アニョーリ(イタリア、イタリアナショナルチーム)
8位 フランコ・ペッリゾッティ(イタリア、アンドローニ・ジョカトリ)
9位 クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
10位 フランチェスコ・ガヴァッツィ(イタリア、サウスイースト)
7h03'03"
+41"
+54"
+1'15"
+1'17"
+1'20"
+1'23"
+1'27"
+1'30"
+1'35"
+41"
+54"
+1'15"
+1'17"
+1'20"
+1'23"
+1'27"
+1'30"
+1'35"
ポイント賞
ベン・スウィフト(イギリス、チームスカイ)
山岳賞
ニコラ・ガッフリーニ(イタリア、MG.クヴィスヴェガ)
ヤングライダー賞
クラフ・アンデルセン(デンマーク、トレフォール・ブルーウォーター)
チーム総合成績
チームスカイ
text:So.Isobe
photo:CorVos
Amazon.co.jp
Inside Team Sky (English Edition)
Simon & Schuster UK