早速登場したターコイズブルーの海に早くも気分は最高潮に
-
-
立派な門構えのお菓子御殿前を通過
-
スタート直後のメカトラブルだったが池田祐樹選手のサポートのお陰ですぐに再出発することができた
-
CW編集部 山本もウキウキ気分でコースに飛び出していく!
-
伝統芸能である太鼓エイサーの見送りを受けながらスタートしていく
-
空が徐々に明るくなってきた午前7時ごろ、160kmコースがスタート
-
ブリヂストン・アンカーの選手たちがペースメーカーを務めてくれた
-
これから始まるリゾートライドにウキウキ気分な皆さん
-
会場マップ(c)フェロートラベル
-
フェロートラベルが展開する「FELLOW CYCLE」
-
ドロミテやアオスタを走る魅力的なツアーが計画中だ(写真は試走の様子)(c)フェロートラベル
-
山岳賞のリードを広げることに成功したアダム・ハンセン(オーストラリア、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
ゲランスにスプリント賞ジャージを渡すブライアン・クックソンUCI会長photo:Kei Tsuji
-
ヤングライダー賞のトップに立ったジャック・ヘイグ(オーストラリア、UniSAオーストラリア)photo:Kei Tsuji
-
敢闘賞は何度もアタックしたキャメロン・ウルフ(オーストラリア、キャノンデールプロサイクリング)の手にphoto:Kei Tsuji
-
リーダージャージを守ったカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシングチーム)photo:Kei Tsuji
-
表彰式で花束を受け取るアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
レース中盤に逃げに乗った新城幸也(ユーロップカー)がレースを振り返るphoto:Kei Tsuji
-
レース中盤に逃げに乗った新城幸也(ユーロップカー)がレースを振り返るphoto:Kei Tsuji
-
集団後方でゴールするフランク・シュレク(ルクセンブルク、トレックファクトリーレーシング)photo:Kei Tsuji
-
グライペルの後ろで、2位をアピールしてゴールするユルゲン・ルーランズ(ベルギー、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
チームメイトに1勝目をアピールするアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
今大会1勝目を飾ったアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
両手を挙げてフィニッシュするアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
アンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)が先頭でスプリントを展開photo:Kei Tsuji
-
チームメイトと勝利を喜ぶアンドレ・グライペル(ドイツ、ロット・ベリソル)photo:Kei Tsuji
-
KOMマイポンガでメイン集団から脱落した新城幸也(ユーロップカー)photo:Kei Tsuji
-
オリカ・グリーンエッジを先頭に、KOMマイポンガを高速で駆け上がるプロトンphoto:Kei Tsuji
-
海を眺めるKOMマイポンガを高速で駆け上がるプロトンphoto:Kei Tsuji
-
KOMマイポンガに向かうアクセル・ドモン(フランス、アージェードゥーゼル)とキャメロン・ウルフ(オーストラリア、キャノンデールプロサイクリング)photo:Kei Tsuji