シートチューブとおなじホワイトのシートポストはパステルピンクのクランプで固定
-
-
シルバーカーボンのコラムスペーサーもお気に入り
-
ピンクのシフトアウターとサイクルコンピューターが目立つハンドル周り
-
古屋みさきさん(しずおかサイクル) アンカー RA5
-
登りで遅れたキッテルのために第2集団を率いるジャイアント・シマノphoto:Cor Vos
-
アレッサンドロ・ペタッキ(イタリア)と勝利を喜ぶマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)photo:Cor Vos
-
集団ペースアップを試みるキャノンデールphoto:Cor Vos
-
オメガファーマ・クイックステップとキャノンデールが牽引するめいんphoto:Riccardo Scanferla
-
ペタッキに発射されたマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)がスプリントphoto:Riccardo Scanferla
-
集団復帰を目指すマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)photo:Riccardo Scanferla
-
逃げグループを形成するチェザーレ・ベネデッティ(イタリア、ネットアップ・エンデューラ)らphoto:Riccardo Scanferla
-
マルケ州の丘陵地帯を走るプロトンphoto:Riccardo Scanferla
-
後続を大きく引き離すスプリントで勝利したマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、オメガファーマ・クイックステップ)photo:Riccardo Scanferla
-
交代までの周回数を掲げるチームメート
-
TOKYOエンデューロサイコー!
-
金メダルゲット、やったね!
-
伊藤さんと競り合うキッズ
-
エンデューロ終了後、減速を呼びかけるスタッフ
-
コースサイドに観客が詰めかける中を走り抜ける集団
-
一般の来園者も興味深そうに眺めている
-
最近ロードバイクを買って、観戦に来たという3人組
-
ヤマメの学校in彩湖開催中
-
チームジャージを作るのにぴったりなチャンピオンシステムもブース出展
-
真剣に教える堂城賢さんと真剣に聴き入る参加者
-
後は任せた!
-
スタートにはずらっと人が並び、最後尾は見えないほど
-
チームTTはまとまって走るのがコツ
-
少し寒そうですが、ホットシートです
-
計測結果をもとに実況を続ける
-
ゴール手前、最後のスプリント