タンポポが咲くのどかな田舎道をゆったりと走っていく
-
-
途中で目に飛び込んできた芝桜。写真スポットになっていた
-
タンデムバイクをレンタルして参加する方も多かった
-
こちらは会社の自転車チームで参加した方々。リピーターだそうだ
-
ポカポカ陽気の芝生の上で、ゆったりと休憩を
-
おしゃべりしながらエイド休憩。やっぱり仲間と参加するのが楽しいですね
-
エイドステーションで振る舞われたモーニング。どれも美味しくボリューム満点だ
-
レンタルのママチャリで参加。ちょっとキツかったのでは...?
-
カップルで参加するには最高のイベントかも
-
並木が美しい道を、多くの参加者が次々と通り抜けていく
-
美しい旧三笠ホテルで折り返し。記念撮影はしましたか?
-
旧軽井沢のお土産屋さんの前を通過
-
綺麗に整備された旧軽井沢の街中を走る
-
親子で参加している方も。キッズライダーにはピッタリなコースだと思う
-
500名以上が参加したグルメ&タンデムフォンドのスタート
-
女性ライダーのエントリーもかなり多かったようだ
-
ゼンティスのホイールを使用し、ツアー・オブ・オーストリア2013を制したリカルド・ゾイドル(オーストリア、先頭)
-
逃げグループの中で最後まで粘ったルイスエンリケ・ダヴィラ(メキシコ、ジェリーベリー)photo:Cor.Vos
-
単独で急坂を駆け上がるローハン・デニス(オーストラリア、ガーミン・シャープ)photo:Cor.Vos
-
後続を振り切ってゴールに飛び込むローハン・デニス(オーストラリア、ガーミン・シャープ)photo:Cor.Vos
-
チームスカイがコントロールするメイン集団photo:Cor.Vos
-
ブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)のコントロールは最終盤まで続いた
-
集団のペースメイクをするブラドレー・ウィギンズ(イギリス、チームスカイ)
-
急峻な山岳を縫うようにしてメイン集団が走る
-
快晴の下、選手達がスタートを切っていく
-
カリフォルニア州中部の山岳地帯を走る第3ステージ
-
リドレー FENIX AL(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
「路面からの衝撃を推進力に変えてしまう」山崎嘉貴(ブレアサイクリング)
-
「1台目として長く付き合っていける」三上和志(サイクルハウスMIKAMI)
-
シンプルなリアトライアングル。カラーリングはポッツァートが09年に乗っていたバイクと全く同じ