RGR Team BNP-28
-
-
RGR Team BNP-27
-
RGR Team BNP-26
-
RGR Team BNP-25
-
MAVICのニュートラルサポートはロードレースを支えてきた。
-
司会は、ツール・ド・フランスのアナウンサーとして有名なダニエル・マンジャスと、87年のツールを制したステファン・ロッシュ。中央はローラン・ジャラベールだ。
-
MAVICの歴史を作ってきたプロダクトを前に、話しこむセレモニーの参加者たち
-
ローラン・ジャラベールなど、往年の名選手が多数駆けつけたマヴィックの125周年記念セレモニー。
-
1999年にデビューした初代キシリウム。7005アルミのジクラルスポークやアルミに雌ネジを切るFOREテクノロジーなど新技術を搭載していた。
-
96年に発売されたヘリウム。山岳用の軽量ホイールとして人気を博した。ハブとリムのアルマイトレッドが特徴。
-
マヴィックは、1994年に電動ディレイラーを作り上げていた。ハンドルにボタンを装着して操作し、リアディレイラーを動かす仕組み。
-
これはクリスボードマンが実際にレースで使用したロータス・110。前後ホイール、ハンドルなど全てマヴィック製。変速システムはZMS。
-
今でも愛用者が多いマヴィックのSSCブレーキ。軽いうえにブレーキタッチが素晴らしく、オークションでは価格が高騰するほど今でも人気がある。
-
1999~2000年頃に作られたというキシリウムのプロトタイプ。リム上面だけでなく、サイドまで削られている。現在のISM3Dの原型だろう。
-
MAVICの歴史をなぞる展示に見入るセレモニー参加者
-
RGR Team BNP-24
-
RGR Team BNP-23
-
RGR Team BNP-22
-
RGR Team BNP-21
-
RGR Team BNP-20
-
RGR Team BNP-19
-
RGR Team BNP-19
-
RGR Team BNP-18
-
RGR Team BNP-17
-
RGR Team BNP-16
-
RGR Team BNP-15
-
RGR Team BNP-14
-
RGR Team BNP-13
-
10249247 482792225183151 623567061 n
-
1517098 1406829256257139 716173800 n