リムにはパワータップのロゴデカールが配されている
-
-
フロントにもパワータップのハブを使用し、統一感を高めている
-
しっかりとした造りのビードフック部分
-
パワータップ レイノルズ Assault(c)So.Isobe/cyclowired.jp
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォート 着用イメージ(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートショーツ(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートビブショーツ(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートジャージ(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートジャージ(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートジャージ(背面)(c)チャンピオンシステム
-
チャンピオンシステム ビューティ・コンフォートジャージ(c)チャンピオンシステム
-
ウエイブワン Legge Fit グローブ/ショート(c)ウエイブワン
-
ウエイブワン レジェフィット グローブ/ショート(パッド有り)(c)ウエイブワン
-
ダイレクト感を追求するためパッドを廃した(c)ウエイブワン
-
パッドを入れて振動吸収を図る(c)ウエイブワン
-
手首には着脱のサポートをするタブが設けられた(c)ウエイブワン
-
汗を拭くためのスエード生地を配した親指部分。指先はストレスが無いカットオフ仕様だ。(c)ウエイブワン
-
ウエイブワン レジェフィット グローブ/ショート(パッド無し)(c)ウエイブワン
-
趣のある門をくぐり抜けてゆくプロトン(c)CorVos
-
レース後にくつろぐヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)(c)CorVos
-
ステージ優勝の期待がかかるマルセル・キッテル(ドイツ、ジャイアント・シマノ)がTVインタビューに答える(c)CorVos
-
牛の人形を貰ったローレンス・テンダム(オランダ、ベルキン)(c)CorVos
-
マイヨブランを着たティボー・ピノ(フランス、FDJ.fr)がファンサービスphoto:A.S.O.
-
17年ぶりのフランス人総合表彰台へ向けて期待が高まるジャンクリストフ・ペロー(フランス、AG2Rラモンディアール)のもとにファンが殺到するphoto:A.S.O.
-
手作りの4勝ジャージと自転車を吊り下げて、ツールを歓迎photo:A.S.O.
-
牙の立派な象も沿道から逃げ集団を応援photo:A.S.O.
-
今日も沿道には沢山のひまわりが咲き誇っていたphoto:A.S.O.
-
小さなキッズにファンサービスするヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)。その背中からは王者の風格が漂っているphoto:A.S.O.
-
昨第18ステージを制したヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、アスタナ)のゼッケンには、ステージ4勝を示す「4V」のステッカーが貼られるphoto:A.S.O.
-
総合2位を巡り激しいバトルを繰り広げるジャンクリストフ・ペロー(フランス、AG2Rラモンディアール)とティボー・ピノ(フランス、FDJ.fr)が握手を交わすphoto:A.S.O.