ディスクブレーキ化したフロントフォーク。カーボンレイアップも変更されている
-
-
ブレーキホースを取り込むフロントフォーク。スマートな設計だ
-
ディスクブレーキ化したSYNAPSE HI-MOD
-
最後にみんなで記念写真(c)SLmedia 中川裕之
-
エリート男子表彰(c)SLmedia 中川裕之
-
優勝を決めた瞬間の阿藤寛 優勝賞金は10万円(c)SLmedia 中川裕之
-
メイン会場には13社のブースが並んだ(c)SLmedia 中川裕之
-
急斜面を駆け抜ける(c)SLmedia 中川裕之
-
雄大な景色を走っていく(c)SLmedia 中川裕之
-
ジャンプを決める選手も(c)SLmedia 中川裕之
-
コースを駆け抜けていく選手(c)SLmedia 中川裕之
-
スタートゲートに並ぶ選手(c)SLmedia 中川裕之
-
優勝した阿藤寛(c)SLmedia 中川裕之
-
キャノンデール プレリュード ビブショーツ(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール プレリュード ショーツ(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール プレリュードジャージ(グレーアナトミー)(c)キャノンデール・ジャパン
-
キャノンデール プレリュードジャージ(ブラック)(c)キャノンデール・ジャパン
-
既に現在開催中のツール・ド・フランスに投入されている
-
ネットアップ・エンデューラが使用するフジ TRANSONIC(c)Makoto.AYANO
-
フロントブレーキは制動力とエアロダイナミクスを兼ね備えるダイレクトマウントタイプ(c)アキボウ
-
エアロロード然としたリアトライアングル(c)アキボウ
-
リアブレーキにもフロント用ダイレクトマウントキャリパーを搭載する(c)アキボウ
-
PF30規格を採用したBBシェル(c)アキボウ
-
ハイエンドモデルSLはC10カーボンを使用する(c)アキボウ
-
フジ TRANSONIC 2.4(Carbon / Red)(c)アキボウ
-
フジ TRANSONIC SL(Mat Black / Red)(c)アキボウ
-
18分遅れの集団でフィニッシュを目指す新城幸也(日本、ユーロップカー)photo:Makoto Ayano
-
逃げるギャロパンら4人を追ってスピードを上げるメイン集団photo:Makoto Ayano
-
残り2km、ギャロパンに先行を許してしまったミカル・クヴィアトコウスキー(ポーランド、オメガファーマ・クイックステップ)らphoto:Makoto Ayano
-
オヨナの街へと入るトニー・ギャロパン(フランス、ロット・ベリソル)photo:Makoto Ayano