イベント期間中には各プロダクトの説明会が随時開催された
-
-
新しくなったブランドロゴについて解説するブランドマネージャーのマーティン・シャムベーク氏
-
普段はモルジンを中心に活動しているMTBガイドが、インプレッションに持って来いなとっておきのルートを教えてくれた
-
欧州では大注目の電動アシスト付きMTBのテストバイクも用意された
-
朝から大盛況のテストバイク貸出コーナー
-
街中の広場には移動式のパンプトラックが。腕に自身のあるライダー達が競い合っていた
-
雪が残る雄大な山々がテストフィールドだ
-
モルジンは、今年のツール・ド・フランスの第20ステージのフィニッシュ地点に選ばれている
-
街中に突然現れた世界的なMTBトライアルライダーであるダニー・マカスキルにキッズたちは大興奮
-
日本には無い様なダイナミックな光景が至る所に
-
フランスというだけあって、街中の至るレストランで美味しいワインが供される
-
自転車の初耳情報!? 広めるキャンペーン(c)au損保
-
自転車の日~自転車との1日を切り取ってみよう~(c)au損保
-
シマノR9170系DURA-ACE Di2(c)シマノ
-
シマノR9100系DURA-ACE(c)シマノ
-
フォーカス JARIFA I 29 SL
-
スイスとの国境に近いフランス・モルジン。夏には沢山のマウンテンバイカーで賑わう山岳地帯だ
-
フォーカス O1E
-
フォーカス IZALCO MAX DISC
-
フォーカス JAM
-
フォーカス PARALANE
-
新しいチームキットに身を包んだキャノンデール・ドラパックのメンバーphoto:Makoto.Ayano
-
新しいジャージでツール・ド・フランスのプレゼンテーションに臨むメンバーphoto:Makoto.Ayano
-
すでにチームバスも新しい装いにphoto:Makoto.Ayano
-
「Special thanks Utsunomiya BLITZEN」
-
ジャイアント TCR SLR 1(c)ジャイアント
-
ジャイアント CONTEND SL 1 DISC(c)ジャイアント
-
バルブへの着脱を容易にするSNAP-ITというヘッドが採用されている
-
ジャイアント TCR SLR 2(マットブラック/レッド)(c)ジャイアント
-
ジャイアント TCR SLR 1(アルミニウム)(c)ジャイアント