夕飯は新鮮な海の幸たっぷり!未経験の食感と甘さに大興奮!鶴雅リゾートにて。
-
-
野生の白鳥の群れが飛び立った!思わず時間を忘れてしまう空間。サロマ湖にて。photo:Kinuyo
-
夕陽の美しさで有名なサロマ湖畔を走る。幻想的な美しさにうっとり。photo:オホーツク地域サイクリングブランド化推進協議会
-
夕陽が最高に美しいサロマ湖。
-
夕陽の中、開放感のある大地を走り、サロマ湖へ向かう。photo:Kinuyo
-
流氷窯の「カーリングポット」は生産が追いつかないほどの人気!かわいい!photo:Kinuyo
-
様々な焼き物が並ぶ流氷窯photo:Kinuyo
-
オホーツクの塩が効いた「カーリング焼き」でもぐもぐタイム!photo:Kinuyo
-
国際基準を満たした本格的なカーリング場。予約すれば体験も可能なんだって。
-
アドヴィックス常呂カーリングホールに到着!大きくて、キレイでびっくり!photo:オホーツク地域サイクリングブランド化推進協議会
-
平昌の日本代表ジャージを着て、カーリングポーズの棚橋さん。でも、ちょっと「ズームイン」ポーズに見える気も…photo:Kinuyo
-
松寿し店内には、カーリングのホンモノのウェアやサインがいっぱい!photo:Kinuyo
-
お値段リーズナブルで、どれも絶品!カレーの旨さも衝撃だった。松寿しにて。photo:Kinuyo
-
いくら×特産品のほたて丼。甘くて、感動もののおいしさ!松寿しにて。photo:Kinuyo
-
SL車内は休憩スペース。寝っ転がってくつろぐことも!
-
燃料をくべるスペースにも上れるよ!
-
オホーツクサイクリングロード上にある卯原内交通公園にはSLが!photo:オホーツク地域サイクリングブランド化推進協議会
-
絵本のようなメルヘンの丘。季節ごとに違う美しさが楽しめるphoto:オホーツク地域サイクリングブランド化推進協議会
-
さっそくテラス席でいただきまーす!
-
おいしそうなパンに目移りしちゃう!ブランジュアンジェにて。photo:Kinuyo
-
女満別空港でレンタサイクルを借り、ライドに出発!
-
カーリング娘の帰国時、大観衆が出迎えた女満別空港ロビーにて。今日はそだねーTシャツで走るぞ!
-
スペクトルのように“速く”そして“自由に”、という願いが込められたSPECTRAコレクション(c)ジャイアント
-
Liv SUPREME BIB SHORTS(c)ジャイアント
-
Liv SPECTRA SS JERSEY(c)ジャイアント
-
Liv SPECTRA SS JERSEY(c)ジャイアント
-
Liv SPECTRA SHORTS(c)ジャイアント
-
Liv RACE DAY SS JERSEY(c)ジャイアント
-
Liv RACE DAY SOCKS(c)ジャイアント
-
Liv RACE DAY SHORTS(c)ジャイアント