恒例のじゃんけん大会で大いに盛り上がる
-
-
サイン入りTシャツに大喜び
-
素晴らしい環境の中でMTBを満喫
-
チームコラテックのメンバーが走りのコツを伝授
-
ガッツポーズでゴールに飛び込んだフランク・シュレク(ルクセンブルク、サクソバンク)photo:www.tds.ch
-
ウランを振り切ってゴールするフランク・シュレク(ルクセンブルク、サクソバンク)photo:www.tds.ch
-
スタート前のハインリッヒ・ハウッスラー(ドイツ、サーヴェロ・テストチーム)とファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)photo:www.tds.ch
-
大量に汗をかいてゴールしたファビアン・カンチェラーラ(スイス、サクソバンク)photo:Cor Vos
-
チームに今大会2勝目をもたらしたフランク・シュレク(ルクセンブルク、サクソバンク)photo:Cor Vos
-
リーダージャージに袖を通したトニ・マルティン(ドイツ、チームHTC・コロンビア)photo:Cor Vos
-
リーダージャージに袖を通したトニ・マルティン(ドイツ、チームHTC・コロンビア)photo:Cor Vos
-
第3ステージはスイス中部の山岳地帯を進むphoto:Cor Vos
-
第3ステージはスイス中部の山岳地帯を進むphoto:Cor Vos
-
後続を振り切ってゴールに飛び込むフランク・シュレク(ルクセンブルク、サクソバンク)photo:Cor Vos
-
総合表彰台、左から2位アルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)、優勝ヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)、3位タジェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、チームHTC・コロンビア)photo:Cor Vos
-
ポイント賞に輝いたアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)photo:Cor Vos
-
独走勝利を飾ったエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)photo:Cor Vos
-
マイヨジョーヌのヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)photo:Cor Vos
-
逃げグループに入ったエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)やデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・トランジションズ)photo:Cor Vos
-
ラフォールの丘で形成された17名の逃げグループphoto:Cor Vos
-
ラフォールの丘で形成された17名の逃げグループphoto:Cor Vos
-
集団内で走るアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)とヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)photo:Cor Vos
-
残り7kmでアタックを決めるエドヴァルド・ボアッソン(ノルウェー、チームスカイ)photo:Cor Vos
-
表彰台でガッチリ握手するアルベルト・コンタドール(スペイン、アスタナ)とヤネス・ブライコヴィッチ(スロベニア、レディオシャック)photo:Cor Vos
-
下山を待つ選手たちphoto:Haruo.Fukushima
-
ゴール後はJサイクルツアー観戦を楽しむことができるphoto:Haruo.Fukushima
-
ゴールする選手に温かい拍手と声援を送るphoto:Haruo.Fukushima
-
4月に行われた表富士自転車登山競走大会で、最高齢者としてインタビューを受ける小出日生さんphoto:Haruo.Fukushima
-
親子揃っての記念撮影photo:Haruo.Fukushima
-
MTBクラス3位の小出正明さんphoto:Haruo.Fukushima