トップチューブは伝統とも言えるT字型ではなく、上側がフラットな五角形となった
-
-
TCC構造の一端を担う角断面に成型されたシートポスト。RM01の固定方法はオーソドックスなクランプ式となる
-
ショルダー部分が肉厚なため、逆アーチにもストレートにも見えるフロントフォーク。このデザインもTCCのためだ
-
ヘッドチューブはテーパータイプながらもすっきりとしていて、トラディショナルな雰囲気を醸し出す
-
BMCのアイデンティティのひとつとも言える、二股に分かれたiSC構造のトップチューブ接合部
-
BMC レースマシーンRM01(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
BMC レースマシーンRM01(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
「間違いなく女性や小柄な人にとって最高の一台だ」仲沢 隆
-
「小さいサイズのバイクの問題を見事に解消している」仲沢 隆
-
エヴァディオ ヴィーナスα(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
ボリューム感のあるボトムブラケットの規格はプレスフィットだ
-
ブレーキ、シフトともにワイヤー類は内蔵される
-
ステムと同じくオプションペイントが施されたスーパーライトフルカーボンサドル
-
チェーンステーはパワー伝達効率重視の設計
-
力強いヘッド部には太陽のモチーフ
-
同じデザインのステムは、フレーム発注時のみオーダーできるオプションペイント。小さなパーツながら統一感がかなり増す
-
太いモノステーで剛性アップをはかる
-
リブパワーシステムで強化されたフォーク
-
斬新なカラーリングは「the Sun」と名付けられた2011年の新しいデザイン
-
エヴァディオ ヴィーナスα(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
エヴァディオ ヴィーナスα(c)Makoto.AYANO/cyclowired.jp
-
トーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)が積極的に逃げグループを牽くphoto:Cor Vos
-
総合での走りが期待されるトニ・マルティン(ドイツ、HTC・ハイロード)photo:Cor Vos
-
リーダージャージを着るマシュー・ゴス(オーストラリア、HTC・ハイロード)photo:Cor Vos
-
ポイント賞ジャージを着るハインリッヒ・ハウッスラー(オーストラリア、ガーミン・サーヴェロ)photo:Cor Vos
-
レース序盤から逃げるトーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM)やトマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)photo:Cor Vos
-
リーダージャージを着るマシュー・ゴス(オーストラリア、HTC・ハイロード)photo:Cor Vos
-
フランス中部の田園風景の中を走るメイン集団photo:Cor Vos
-
終盤にかけてメイン集団をコントロールするラボバンクphoto:Cor Vos
-
逃げグループ内でのスプリントを制したトマ・ヴォクレール(フランス、ユーロップカー)photo:Cor Vos