藤間さんにお声を掛けたときには、まさかこんなスゴいバイクが出てくるとは!
-
-
やっぱり自慢はこのSIDIの花柄シューズ
-
決め手はやっぱりこのホワイト/ゴールドのカラー
-
ボディと同色のホワイトで決めたネイルカラーが美しい。女性はオシャレに手抜かりはありませんね
-
バイクと裏腹に鮮やかなオレンジのウエアが似合う早川さん
-
雄大な大地を舞台に繰り広げられるツール・ド・北海道。09年第4ステージよりphoto:Hideaki.TAKAGI
-
最終日はモエレ沼での個人TTだphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第3ステージはひたすら農場や牧草地帯を走るphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第2ステージ2つ目のKOMphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第2ステージ津別峠KOM。急峻な峠だphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第1ステージゴールの多和平photo:Hideaki.TAKAGI
-
最終日はモエレ沼での個人TTだphoto:Hideaki.TAKAGI
-
雄大な大地を舞台に繰り広げられるツール・ド・北海道。10年第2ステージよりphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第3ステージ1つ目のKOMphoto:Hideaki.TAKAGI
-
08年大会の第1ステージゴールphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第1ステージ双岳台KOM。ここからの下りがポイントだphoto:Hideaki.TAKAGI
-
第2ステージ2つ目のKOMphoto:Hideaki.TAKAGI
-
パマペイントでの塗装風景 一本一本丹念に仕上げられていく(c)エヌビーエス
-
エアブラシによる芸術的なペイントワークをみせる「パマペイント」(c)エヌビーエス
-
コルナゴMaster X Light PR08カラー(c)エヌビーエス
-
コルナゴ ST02カラー(写真のフレームはExtreme Power)(c)エヌビーエス
-
コルナゴC59 ST02カラー(c)エヌビーエス
-
チームプレゼンテーションで紹介されるチームユーラシア混成チーム
-
レースを終えて記念撮影。素晴らしい経験になった
-
ツール・ド・ギアナに出場したユーラシア混成チーム
-
自分で洗車メンテナンスを行うオランダのHereijgers Kobus。U23ながら個人総合成績15位でフィニッシュ
-
ビーチで朝食。緊張したツアー中でもちょっとした「心地好さ」が選手やスタッフにとって大事な息抜きとなる
-
リーダーに立った選手。普段は郵便配達員で今季フランスエリートカテゴリーで3勝している
-
スタート地点に自走で向かう選手達。ホテルから会場までの移動も短く、とても良い運営のツアーだった
-
ギアナの「オタク」が日本選手を応援してくれた。ちなみに彼の着メロは「ワンピース」だった