ゴール地点に立つ英彦山ヒルクライムのボード もはや村の名所だ
-
-
つづら折れコーナーをこなして標高を上げていく
-
英彦山のゴール地点
-
入賞者にはたっぷりの賞品が贈られる
-
和気あいあいの表彰式
-
町長のピストルを合図にスタート!
-
スタートしていく選手たち
-
スタートしていく選手たち。こんな微笑ましい後ろ姿も
-
添田小学校校庭でスタートを待つ
-
Bクラス表彰
-
Fクラス表彰
-
Aクラス表彰
-
ヤマメの塩焼きに舌鼓を打つ
-
たがわグルメフェスティバル
-
長崎から参加したチームパスタのメンバー
-
スタートラインに並んだ選手たち
-
山頂にトップでゴールする田 典幸選手(セカンドウィンド鹿児島)
-
シフトケーブルはダウンチューブに内蔵される。Di2化も視野に入れた構造となる(c)ブリヂストンサイクル
-
ハイパワーのペダリングに負けない剛性を実現するプレスフィットタイプのワイドハンガーシェル(c)ブリヂストンサイクル
-
ワイドハンガーシェルを採用。ステー下にはDi2バッテリー装着台座を備える(c)ブリヂストンサイクル
-
アンカーRIS9 塗装前の状態(写真はプロトタイプ)(c)ブリヂストンサイクル
-
アンカーRIS9 レーシングカラー(blue)(c)ブリヂストンサイクル
-
アンカーRIS9 レーシングカラー(red)(c)ブリヂストンサイクル
-
アンカーRIS9 レーシングカラー(silver)(c)ブリヂストンサイクル
-
独走でゴールに飛び込むオリバー・ザウグ(スイス、レオパード・トレック)photo:Riccardo Scanferla
-
ロンバルディア表彰台の頂点に立ったオリバー・ザウグ(スイス、レオパード・トレック)photo:Riccardo Scanferla
-
先頭のニーバリを追走するジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)らphoto:Riccardo Scanferla
-
ダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・サーヴェロ)が2位争いのスプリントを制すphoto:Riccardo Scanferla
-
序盤から100km以上にわたって逃げ続けた新城幸也(ユーロップカー)photo:Riccardo Scanferla
-
序盤から100km以上にわたって逃げ続けた新城幸也(ユーロップカー)photo:Riccardo Scanferla