エイドステーション付近にはたい焼きのおいしいお店もある
-
-
エイドステーションでは田原市菓子工業組合のみなさんからお菓子が振舞われた
-
トレインを組んでいただいた皆さん。コーナーリングも美しい
-
次のチェックポイントまで中学生を含むグループにご一緒さに走る。ペース速っ!
-
チェックポイントの補給食はバナナ
-
「90kmなんて未体験」という女子ライダーを含むグループ。仲間全員で彼女をアシスト
-
ロングビーチのチェックポイントでは太鼓が披露された
-
蔵王山の展望台からは三河湾が一望できる
-
ロングビーチに続く道。景色は南国のよう
-
子供を後ろに乗せて伊良湖岬を目指す親子ライダー
-
海からの風を受けながらまずは蔵王山の麓を目指す
-
蔵王山を上る。みんな真剣!
-
最初のチェックポイントである蔵王山山頂。風車がゆっくり回る
-
待ちに待ったスタート!
-
深谷産業社長(画像左)始めスタッフの皆様
-
参加者が見守る中、「けんか凧」が披露された
-
開会式に参加するライダーの皆さん
-
素敵な1日でした
-
受付開始直後から多くの参加者が並ぶ
-
スタート前の選手たちphoto:Sonoko Tanaka
-
アジアランキング2位の盛一大(愛三工業レーシングチーム)がリーダージャージを着用するphoto:Sonoko Tanaka
-
たくさんの子どもたちに囲まれた伊藤雅和(愛三工業レーシングチーム)photo:Sonoko Tanaka
-
リーダージャージを着るジャスタン・ジュル(フランス、ラポム・マルセイユ)photo:Sonoko Tanaka
-
ポイント賞ジャージを着るヴァレンティン・イグリンスキー(カザフスタン、アスタナ)photo:Sonoko Tanaka
-
山岳賞ジャージを着るマウリツィオ・ゴラト(イタリア、ジェオックス・TMC)photo:Sonoko Tanaka
-
リーダージャージをキープしたジャスタン・ジュル(フランス、ラポム・マルセイユ)。ジャージのサイズが合っていない…photo:Sonoko Tanaka
-
山岳賞ジャージを獲得したジュリアン・アントマルシュ(フランス、ラポム・マルセイユ)photo:Sonoko Tanaka
-
表彰式で笑顔を見せる中島康晴(愛三工業レーシングチーム)photo:Sonoko Tanaka
-
ツアー・オブ・ハイナン第2ステージを制した中島康晴(愛三工業レーシングチーム)photo:Sonoko Tanaka
-
2位以下の集団スプリントをケニー・ファンヒュメル(オランダ、スキル・シマノ)が制したphoto:Sonoko Tanaka