沿道には多くの花が咲いていたけれど、見る余裕はなかったかも?
-
-
地元のおばあちゃんが応援してくれました
-
信州は田植えの季節を少し過ぎた頃
-
パンク修理中だけど、すっごく楽しそう(笑)
-
戦国武将ゆかりの地を走る
-
群馬と長野県境を隔てる鳥居峠。勾配も少なく走りやすい
-
素晴らしい景観に思わずにっこり笑顔
-
トマトの味が濃くて美味しかったです!
-
ずっと続く高原野菜の畑を横目に走る
-
見渡す限りの丘陵地帯を走る 勾配はなかなかキツい!
-
キャベツ畑の広がる高原地帯を行く
-
途中の天然エイドステーションで水を補給
-
疲れた身体に嬉しいはちみつ梅干
-
定番の野沢菜も美味しい!
-
白糸ハイランドウェイ途中の雰囲気あるお土産屋さん
-
道の由来となった「白糸の滝」もコースに近く、自然を感じることができる
-
スタートしてすぐに白糸ハイランドウェイへと入っていく
-
風格のある旧三笠ホテル前を通過
-
およそ700名が参加した グランフォンド軽井沢2012
-
前日に納車したばかりのニューバイクで走ります!
-
琉球ダイナミックライド 全国サイクリング大会 in OKINAWA
-
北部には亜熱帯ならではの原生林も多く残る(写真はイメージ)
-
どこまでも続く海と空を堪能しよう(写真はイメージ)
-
本島北部ではヤンバルクイナが見られるかも?(写真はイメージ)
-
コースはいずれも広がる海を横目に見ることができる(写真はイメージ)
-
琉球ダイナミックライド を満喫できる 全国サイクリング大会 in OKINAWA(写真はイメージ)
-
FFWD ゴースト(リア)(c)ジェイピースポーツグループ
-
FFWD ゴースト(フロント)(c)ジェイピースポーツグループ
-
チタン製インサートでテンションの調整やスポーク交換を可能としている(c)ジェイピースポーツグループ
-
スイス北部のアップダウンコースを進むphoto:Cor Vos