最高!参加者全員に振る舞われた豚汁。寒い時期とはいえ汗をかいた身体にしみ込む美味しさ。大量に用意されていたので嬉しい「おかわり!」もう一杯
-
-
小林瞬君(東京県)、市丸泰介君(神奈川県)。小林君は残念ながらエンドが折れ無念のリタイア。二人ともイベントには初参加。オシャレな若い参加者も増えている
-
Bosotuoringbyren-013
-
110kmを走りゴール。獲得標高は2090mだった
-
東京から一番近い棚田として知られる鴨川大山千枚田
-
ゴールまでもう少し。車両1台分の幅の生活道路を通る場面も。 ありがとうの気持ちを忘れずに走りたい
-
マッサージサービスがとっても嬉しい!あまりの気持ちよさに取材を忘れウトウトと…
-
Chris Westさん(東京都)はトライアスリート。 千葉のアップダウンが好きでトライアスロンの練習に取り入れている
-
ブルベ仕様のバイクで参加の内藤光康さん。(神奈川県)「朝フェリーを使いこのイベントに参加しました。ブルベ仕様なのでマイペースで走っています」
-
段々と脚にダメージが溜まってきたところで、痛恨のチェーンサック!
-
見事な紅葉。エイドステーションを出てすぐ記念撮影。ダイナミックなポーズで!のオーダーに見事に応えてくれました
-
穏やかなアップダウンが連続する。疲れを少なくする為に下り坂で勢いをつけ一気に駆け上がりたい。ジェットコースターの様な爽快感が味わえる
-
ガイドライダーが前後に注意を払ってくれるのでライダーは安心して走ることができる
-
スタート前の記念撮影。まだまだ私も元気いっぱい!ガイドライダーはReady Go JAPAN佐藤咲子さんが勤める
-
Bosotuoringbyren-001
-
上総湊港海浜公園から望む絶景
-
カード類やお札をスマート収納できる(c)インターテック
-
ティンバック2 ピンチフォンウォレット(ビキシーレッド)(c)インターテック
-
ティンバック2 ピンチフォンウォレット(ヘリンボーン)(c)インターテック
-
ティンバック2 ピンチフォンウォレット(ブラック)(c)インターテック
-
「非常に剛性が高く、ハイレベルなライダーに向くバイク」諏訪孝浩(BIKESHOP SNEL)
-
「危うさを意識させない自然なフィーリング。ロングヒルクライムにベスト」戸津井俊介(OVER-DOバイカーズサポート)
-
カレラ CARRERA SL(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
カレラ CARRERA SL
-
カレラ CARRERA SL(c)MakotoAYANO/cyclowired.jp
-
BBはプレスフィットを採用。BBシェルも曲線を多用したボリューム感のある仕上りだ
-
それ以外のパートと比較して非常に薄く作られるシートステー
-
ダブルステー形状のシートステー接合部も美しい造形を見せる
-
左右非対称とされたチェーンステー。路面追従性とパワーの伝達効率の向上に貢献する
-
若干のスローピングが設けられたトップチューブ。クリア塗装も美しい