池内清晄さん ルック 695 Premium COLLECTION 「JAPAN」
あなたの自転車見せてください Mt.富士ヒルクライム2014編
-
-
まことさん曰く、「これこそが最も美しく見える位置」なのだそうだ
-
ホワイト×グリーン×レッドでイタリアンフラッグを表現している
-
バルブキャップにもこだわりがあるそうだ
-
ブレーキはax-lightness
-
豹のペイントが施されたチネリのramハンドルが非常に目立つ
-
まことさん カレラ PHIBRA
-
ハンドル周りは全てax-lightness
-
ブレーキキャリパーもax-lightness。ワイヤーはチタン製の軽量品だ
-
バーテープレス。ハンドルなどはax-lightnessを使う
-
凄みのあるドライブ部分。チェーンリングもカーボン製だ
-
渋谷さん キャノンデール SUPERSIX EVO BLACK INC.
-
ステムは120mm。かなり前乗りなポジションになっていた
-
ボトルケージはタックス。撒かれたビニールテープは脱落防止だろうか?
-
ライトウェイトにヴェロフレックスのレコード
-
サドルはWR。滑り止めにビニールテープを貼る工夫も
-
今中大介さん(インターマックス代表) クォータ KOM AIR
-
美しい細身のパイプにアマンダのヘッドロゴが映える
-
SRMでパワートレーニングを行っていると言う
-
カーボンパイプをクロモリラグで繋ぐ構造だ
-
テスト中だと言う木リムのコンプレッションホイール。気になる
-
水野恭志さん アマンダ カーボン×クロモリハイブリッド仕様