夜のブリュッセルの街へ。最後の夜は何を食べようかな?
三船雅彦と行くツール・デ・フランドルツアー2014
-
-
トラックのボンネットによじ登って観戦する三船さん。さすがです
-
ステージ脇の隙間から選手たちを見物。よく見えたので満足
-
すごい観客の数で、花が咲いたようなカラフルさ
-
ビール村のオーロラビジョンを観ながらレース展開を把握します
-
子どもたちもフランドル旗を手に応援している
-
フランドル覇者ピーター・ヴァンピーテヘムの姿を発見
-
朝早くからすでに沿道には人垣ができていた
-
ロット・ベリソルのメインバイクはリドレーFENIXだった
-
女性もたくさん応援しています
-
ホワイトアスパラガスはフランドルの春を感じる食べ物だ
-
バリア越しに観るコース。ようやく満足できる観戦場所を確保
-
沿道に陣取った筆者・後藤直子。日本人選手は出ていませんが日の丸を掲げてます
-
女子のレースが通過。力強さに驚いた
-
コスプレしてパヴェを体感して「クマー」と叫ぶ川島さん。これがやりたかったそうです・笑
-
プロトンが通過するとコースには入り放題になる。観やすい場所を探して移動だ
-
新婚さんの川島夫妻はコスプレまでしてとにかく楽しそうだ
-
オウデクワレモントの脇道はこんな感じ
-
ようやくパヴェが現れてきて、オウデクワレモントまであと少しだ
-
オウデクワレモントを目指してえんえんと歩く
-
スタートしていく集団を人垣からなんとか見送る。差し伸べたカメラは撮っているけど実際にはほとんど見えていない
-
大スターの選手でなければこういった写真は取り放題です・笑
-
エリック・ツァベルと親しげに話す三船さん。すごいなぁ
-
ロット・ベリソルのチームカーに積まれたバイクをしげしげ観察
-
トップスポーツ・フラーンデレンのイヴ・ランパート。ダンナが個人的に大ファンなのだ
-
バスエリアを駆けまわって取材に勤しむCWの綾野カメラマン
-
チームバスが集結するザント広場にやってきた一行。まだちょっと早かった
-
スプリントでロンドを制したカンチェラーラ。しびれた(c)Makoto.AYANO
-
ファンマルクとカンチェラーラがつばぜり合いを繰り広げながら登ってきた!(c)Makoto.AYANO
-
ロダニア〜♪ とユニークなアナウンスを残して走り抜けるRodania時計の宣伝カー(c)Makoto.AYANO