青、黒、赤の交換用シューレースが付属する
ボントレガー
-
-
インナーソールにはトリコロールが描かれる
-
シューレースをほどけにくくするタンのデザイン
-
ヒール部分にはボントレガーの創業年が記されている
-
クラッシクなフォルムにマッチする大きな網目の12Kウィーブカーボン/ファイバーグラス製ソール
-
マイクロファイバー製アッパーにはパンチング加工を施すことで通気性としなやかさを高めている
-
ボントレガー Classique(c)So.Isobe/cyclowired.jp
-
踵の内側にはホールド感を高める鮫肌素材を配している
-
ソールにも通気口を設けることで、快適性を高めている
-
インソールはErgonomic inFormフットベッド
-
縫い目の少ないシームレスなデザインが特徴だ
-
ボントレガーとしては初のダイヤル式クロージャーとなるBoa IP1を搭載
-
ボントレガー史上最軽量かつ最高の剛性を実現したPlatinumカーボンソール
-
アッパーにも細かいメッシュを設けることで通気性を向上
-
ヒールにはエンボス加工でボントレガーのロゴが描かれる
-
ボントレガー XXX Road(White)(c)So.Isobe/cyclowired.jp
-
ボントレガー XXX Road(Red)(c)So.Isobe/cyclowired.jp
-
アッパーの軽さを更に引き立たせるPlatinumカーボンソール
-
ゴルフボールの様な独特の質感を持つアッパー。トレンドのネオンカラーに大きなロゴとファッショナブルなルックスだ
-
土踏まず側にはメッシュ部分を多く設けることで通気性を追求
-
鮫肌素材を多用することでホールド感を高めている
-
ボントレガー XXX LE Road(c)So.Isobe/cyclowired.jp
-
7D4 3897
-
パッドとシェルの間に挟むスマートな専用バイザー
-
Headmaster IIは縦方向にも3段階で調整可能だ
-
乗車中でも片手で確実に細かく調整可能なダイヤル式クロージャーHeadmaster II
-
パッドに銀イオンコーティングを施すことで不快なニオイの発生を防止
-
内部には厚手で肌触りの良いインナーパッドを配置。エアフローを促すためのチャネルが設けられている
-
頭部から発せられる熱を後方から逃がすため、後方のベンチレーションはそのまま
-
薄いハードシェルカバーで覆うことで冷気の侵入を防いでいる