坪林へ向けて峠道へと入っていく
Formosa900 台湾一周サイクリング
-
-
愛媛県のテレビ局のレポーターさんも頑張ってヒルクライム
-
路上で突然繰り広げられる民族舞踊 開店のお祝いのようだ
-
今治のゆるキャラ、バリィさん。ゆるキャラグランプリを受賞したらしい(笑)
-
この日で帰国する中村時広愛媛県知事を囲んで
-
ジャイアントトラベルの女性スタッフ 3人とも自転車で走りながらサポートしてくれた
-
サポートカーから常に補給を受け取れるのはありがたい
-
愛媛県議会の黒川洋介議員も自ら台湾サイクリングにチャレンジ
-
懐かしのパチンコ台が夜市に並ぶ(c)Makoto.AYANO
-
フルーツジュースが楽しめる(c)Makoto.AYANO
-
夜市で食べたねぎのお好み焼き。美味しかった(c)Makoto.AYANO
-
ジャイアント社長のトニー・ロー氏を囲んでの晩餐(c)Makoto.AYANO
-
一日を走り終えた中村愛媛県知事がテレビ局のインタビューに応える(c)Makoto.AYANO
-
中村愛媛県知事を含む愛媛隊グループが100kmを走りホテルに到着(c)Makoto.AYANO
-
羅東の夜の街を走りホテルへと急ぐ(c)Makoto.AYANO
-
客車のなかに直接自転車を持ち込んでいる(c)Makoto.AYANO
-
自転車もそのまま積み込める客車に乗り込む(c)Makoto.AYANO
-
レンタルバイクで楽しんだ地元の男女高校生グループ(c)Makoto.AYANO
-
サイクリングで走ったコースを説明してくれた女子高生(c)Makoto.AYANO
-
一日サイクリングを楽しみ、MTBを返却にきた女子&男子高校生たち(c)Makoto.AYANO
-
店内壁面にはアクセサリー類が豊富に取り揃えられる(c)Makoto.AYANO
-
店内に用意されたバイクはすべてレンタル用だ(c)Makoto.AYANO
-
ジャイアントストア花蓮店 奥は休憩スペースになっている(c)Makoto.AYANO
-
台湾一周が流行っているのでバッグ付きのツーリングタイプも人気だ(c)Makoto.AYANO
-
花蓮のレンタル専門のジャイアントストア(c)Makoto.AYANO
-
自転車が通ることを表す注意標識(c)Makoto.AYANO
-
檳榔樹が生い茂る台湾の道を走る(c)Makoto.AYANO
-
屋内は広々として大グループでも休憩が可能だ(c)Makoto.AYANO
-
サイクリングステーションには地図完備(c)Makoto.AYANO
-
サイクリングステーションになっている建物(c)Makoto.AYANO