こちらは同じくヴィットリアの新作エンデュランスタイヤ、RIDE ARMOR。CORSA PRO SPEEDと比べるとその厚さは一目瞭然。高いプロテクションが期待できそうだ。
サイクルモードOSAKA2024
-
-
日にかざせば透けて見えるほどの薄さを誇るケーシング。変形ロスが少ないだろうことが、これだけでも察せられる。
-
非常に薄く仕上げられたCORSA PRO SPEED。プロテクションレイヤも排除され、極限の走行性能を求めた一品だ。
-
シートチューブとシートポストの間に樹脂製のカラーが挿入される。衝撃を吸収する役割を果たすパーツだ
-
フェルトの新型エンデュランスロード、VRも展示されていた。こちらも試乗可能。
-
かなりスリムなBB周りのデザイン。いかにも軽量オールラウンダーといった雰囲気だ
-
フェルトは新型軽量オールラウンダーのFRを展示。ちなみにこのバイクは試乗も可能だった。
-
東京サンエスブースでは、KURUも出張展示中!流石にソフトクリームは提供されていなかったですが、雰囲気を味わえました
-
イタリアのパフォーマンスウェアブランド、カステリも初出展。会場限定のお買い得なウェアもたくさんあり、常に人だかりが出来ていた。
-
リオンドカペルミュールからも新作が登場。一見シンプルなネイビーカラーに見えるが、細やかな遊び心が随所に施されたデザインだ。気になる方はカペルミュール直営店で!
-
Tシャツながらバックポケットが3つ配置されており、使い勝手も抜群。サイクリストらしさをアピールできる一着だ
-
カペルミュールからは新作のTシャツがオススメ。吸汗速乾生地のテクニカルTシャツで、グラベルライドなどにもぴったり。
-
ガーミンはスマートウォッチがイチオシ。ライフロガーとして活用すればパフォーマンス向上にもつながるだろう
-
シュアラスターの洗車講習会。水無し洗車を学ぼうと多くの人が集まった。
-
hv-cmo24-260.jpg
-
シュアラスターのケミカルを使った洗車講習会も行われた。講師を務めるのはスパークル大分に所属する半田子竜さん。
-
なんとワンタッチで脱着可能となっているのだ。このアトランヴェロシステムは深型のバスケットも用意されており、普段の買い物も便利になりそうだ。
-
アトランヴェロのお洒落なバイクバスケット。ただ、こちらはスタイリッシュなだけではない秘密が……
-
シュワルベからはMTBタイヤの新作であるTACKY CHANもお披露目された
-
キネティクスのグローブもずらり。リーズナブルながら造りの良いブランドだ。
-
ロゴを一新し、モダンな雰囲気となったシュワルベ。エアロダイナミクスを重視した新作、PRO ONE AEROも登場した。
-
オルトリーブのバッグを装着したBD-1。こんなバイクでどこかに旅に出たいですね。休みを……ください……。
-
一気にモデルチェンジしたグラベルキング。各モデルのトレッドパターンや感触に興味津々の来場者のみなさん。
-
併せてグラベルキング前掛けも販売中!ぜひこの前掛けをつけてタイヤ交換してください。
-
パナレーサーはなんといってもフルモデルチェンジしたグラベルキングがイチオシ。
-
hv-cmo24-242.jpg
-
キャットアイはライトがあたるガチャガチャを設置。連日大盛況だった様子です。
-
グロータックの渾身のプロダクト、イコール コントロールレバーを体験できる什器。実際に組付けられた試乗車もあり、そのフィーリングをしっかり味わえました。
-
吸盤を利用したサイクルキャリアで有名なシーサッカー。ちなみにキャリアだけでなく様々なアクセサリーも展開されています。
-
ヴィプロスはウェアなどに使用できる撥水剤「撥撥(バチバチ)」を展示。施工後半年たったサンプルもめちゃくちゃ水を弾いていました。私も撥水力が落ちてきたレインウェアのために購入しました。