TeamZenkoの皆さんと。リーダーは宇都宮ブリッツェンやチームUKYOで活躍した辻善光さん
ツール・ド・おきなわ2022 市民レース
-
-
名護市街を抜けて本部半島へ向かう市民レディース50kmの集団photo:Satoru Kato
-
女子国際レースで優勝した金子広美さんとチャンピオンジャージで記念撮影!photo:Makoto AYANO
-
チャンピオンジャージを着た南芙美子さん(Team Zenko)photo:Makoto AYANO
-
市民210kmで3位だった夫の広樹さんと表彰台に登って記念撮影する南芙美子さん(Team Zenko)photo:Makoto AYANO
-
ペースを上げる南芙美子(Team Zenko)photo:Makoto AYANO
-
本部半島の海沿いにでてローテーションを回す市民レディース50kmの先頭集団photo:Makoto AYANO
-
絞られた先頭集団につけた南芙美子(Team Zenko)photo:Makoto AYANO
-
本部半島で先頭グループは徐々に絞られていくphoto:Makoto AYANO
-
おきなわまでのフィットネスレベルの推移
-
パックさんによる前回大会と今季のCTL比較
-
パックさんの過去大会のTSS。そして宣戦布告
-
パワーゾーンの分布
-
市民100kmマスターズ表彰 1位左迫間昭一(チームGINRIN熊本)、2位栗山和之(Soleil de l'est)、3位香川博(Route365)
-
レースを終え、パックさんこと栗山和之さん(Soleil de l'est)と肩を組んで「ノーサイド」
-
羽地ダムを登るパックさんこと栗山和之(Soleil de l'est) に食らいついていく
-
レース前夜のカーボローディングはひたすらパスタ
-
レース前日。レースバイクの準備はできた(左がマイバイク)
-
おきなわに着いたらさっそくの沖縄そばはお約束
-
チームメイトたちと海を見に行った
-
レース翌日、チャンピオンジャージとKOM賞でいただいた沖縄特産品
-
いつも練習をともにするIMEレーシングの仲間たちと
-
仲間たちに祝福される小川剛司(IMEレーシング)photo:Makoto AYANO
-
仲間たちに祝福される小川剛司(IMEレーシング)photo:Makoto AYANO
-
小川剛司(IMEレーシング)の脇から現れたJPオリベイラが肉薄するphoto:Makoto AYANO
-
スプリントを開始した小川剛司(IMEレーシング)が伸びるphoto:Makoto AYANO
-
第2集団の先頭にはチームメイトの清水智彦(右・IMEレーシング)がいたphoto:Makoto AYANO
-
市民140kmマスターズの先頭集団。番手に2019優勝者の山本裕昭さん(BONDS静岡サイクルRT)がつけるphoto:Makoto AYANO
-
ヒカゲヘゴ繁る与那の坂を登る市民140kmマスターズの集団photo:Makoto AYANO
-
ちょっとしたジャングルの林道に入って楽しんだ