ワフーのスマートローラーが用意されているので、がっつり走りたい人も満足できるはず
地吹雪ライド2022
-
-
十三湖のサイクリングを真冬の金木で満喫中
-
みんなで応援しながら走っていきます
-
結構リアルな映像でバーチャルサイクリングを楽しめるROUVY
-
帰ってきたらスノーハイク体験も!
-
お昼ご飯はカツカレー。冷えた体にうれしいメニューです
-
ROUVYについてレクチャーを受けます
-
ここまでくれば元気村はすぐそこ
-
ここまでくれば元気村はすぐそこ
-
最後の神社、金比羅宮の前で。実はここにも鬼っこがいるんです
-
ふかふかの雪の登りは結構テクニカル
-
一面真っ白な雪原を経由してかなぎ元気村へ戻っていきます
-
一面真っ白な雪原を経由してかなぎ元気村へ戻っていきます
-
金木の台所ともいえるスーパー「食祭館中谷」
-
これはアブラツノザメの頭 実は昨日の食事にも出ていたのだとか。
-
様々な種類のリンゴが木箱いっぱいに。青森のパブリックイメージって感じです
-
これだけのにんにくが入って、なんと980円
-
川倉賽の河原地蔵尊から次なる目的地へ出発
-
お地蔵さんが見守る中を「川倉賽の河原地蔵尊」へ入っていきます
-
小高い丘へと登っていきます。途中には長芋の直売所なんかも
-
ちょっとしたダウンヒル、雪だとこれでも結構スリリングです
-
広い境内に集う
-
戦没者慰霊の役割も持っており、零戦の模型も奉納されていた
-
鬼っこの写真をスマホに収めるみなさん
-
鳥居に鬼っこが!
-
現代のかっちょが道を吹雪から守ってくれる
-
現代のかっちょが道を吹雪から守ってくれる
-
拝殿の中に鬼っこがいるという熊野宮
-
岩木川の河川敷ではちょっと吹雪いてきたかも?
-
昨日とは逆方向に出発!