ビッグプーリーにセラミックプーリーが組み合わせられる
あなたの自転車見せてください Mt.富士ヒルクライム2017編
-
-
サンマルコのフルカーボンサドルに富士浅間神社のお守りが下げられた
-
チェーンはサクラのSLFチェーンを使用
-
ドイツ製の9gのボトルケージ
-
ホログラムSISL2のパイオニアモデル
-
ガーミンのEDGE510Jを使用する
-
8位 大島浩明さん キャノンデール SUPERSIX EVO Hi-mod NANO
-
TNIの軽量サドルFETHERを採用する
-
THM Clavicula SEを採用する
-
主要なポイントの距離メモをトップチューブに張り付けていた
-
シューホルダーに夢屋を使用
-
AX LIGHTNESSのSRT 24mmリム
-
入賞者の中で唯一電動コンポーネントを使用する
-
7位 宿谷英男さん (べアーベル) ニールプライド BURA SL
-
リアハブはチューン、反ドライブ側は結線している
-
フロントハブはアメリカンクラシック
-
ヴィットリアのCRONO CS
-
ステムには勝負所のメモが
-
6位 嘉瀬峻介さん (山形大学トライアスロン部) トンプソン SIRIUS SL
-
シマノPROのショートノーズサドルを使用
-
ブレーキキャリパーはFSAのK-Force
-
ブレーキフードにはシェイクスを採用
-
ぎりぎりのクリアランスを確保しているステムとダストキャップ
-
5位 星野貴也さん (COWGUMMA) トレック DOMANE 4.3
-
普段はのむラボホイールを愛用しているのだとか。トップチューブに蟹光線(イブセマスジー)ステッカーが
-
落車の痕が生々しい
-
パイオニアのパワーメーターを装着したデュラエースクランクを使用
-
ハブはエクストラライト
-
AX LIGHTNESSのコンプリートホイール
-
バーテープは省略されている