メインコンテンツに移動
cyclowired.jp(シクロワイアード)
     
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • ニュース
  • フィーチャ
  • ショップ
  • イベント
  • すべて
  • レース
  • プロダクツ
  • インプレ
  • トピックス
  • インフォ
  • フィーチャー・PR
  • ショップ
  • イベント
  • カレンダー
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ

現在地

ホーム » シマノ アルテグラ R8000

シマノ アルテグラ R8000

  • ブレーキレバーのリーチは調節ネジによって変更できる
    2017/10/24 - 14:30
  • ついにULTEGRAグレードにも搭載されたブラケット上部のスイッチA
    2017/10/24 - 14:30
  • ブラケットフードは上下にパターンが刻まれグリップを高める
    2017/10/24 - 14:30
  • 指3本でしっかりと握り込めるブラケットのサイズ感
    2017/10/24 - 14:30
  • シフトスイッチは大型化するとともにクリック感も向上させている
    2017/10/24 - 14:30
  • より操作性と使い勝手を増したST-R8050
    2017/10/24 - 14:30
  • より小型となり存在感を感じさせないモーター部
    2017/10/24 - 14:30
  • ガイドプーリーとテンションプーリーで歯の深さを変えるアップデートも加わる
    2017/10/24 - 14:30
  • ケージはストッパーピンと本体下部のトルクスネジによって着脱させる方式に
    2017/10/24 - 14:30
  • シャドーデザインが採用されたRD-R8050
    2017/10/24 - 14:30
  • デュアルコントロールレバーは片側150g。前作とほぼ変わらない値である
    2017/10/24 - 14:30
  • リアディレイラーは実測237g。約10gの軽量化
    2017/10/24 - 14:30
  • フロントディレイラーは実測129g。20g以上の軽量化だ
    2017/10/24 - 14:30
  • 本体裏に設けられていたケーブルルーティング用のツメは廃されている
    2017/10/24 - 14:30
  • 四角いボディは健在だが6870系に対し一回りサイズダウンを果たしている
    2017/10/24 - 14:30
  • 電動変速を担うR8050系ULTEGRA Di2の各パーツ
    2017/10/24 - 14:30
  • 変速性能向上のため形状にアップデートが加わったガイドプレート
    2017/10/24 - 14:30
  • よりコンパクトなボディを獲得したFD-R8050
    2017/10/24 - 14:30
  • 「軽いシフトフィーリングが印象的」鈴木卓史(スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ)
    2017/06/26 - 10:58
  • 「より一層DURA-ACEと遜色ない仕上がり」三宅尚徳(カミハギサイクル 緑店)
    2017/06/26 - 10:52
  • 「軽いシフトフィーリングが印象的」鈴木卓史(スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ)
    2017/06/26 - 10:52
  • 「R8000系へ進化してより幅広い人に使いやすく改善されている」
    2017/06/26 - 09:51
  • 三宅尚徳(カミハギサイクル 緑店)
    2017/06/24 - 13:10
  • ダイレクトマウントタイプになり、ホイールの着脱が容易になった
    2017/06/24 - 11:52
  • クランクセットはボリューミな形状に
    2017/06/24 - 11:52
  • ブラケットカバーにさりげなく溝が入り、手で握った時のグリップ感が良くなっている
    2017/06/24 - 11:52
  • デュラエースと比べると少し太めのブラケットだが、これは最早好みの問題
    2017/06/24 - 11:52
  • 目をつぶって操作すればデュラエースとほぼ変わらないフィーリング
    2017/06/24 - 11:52
  • 「より一層デュラエースと遜色ない仕上がり」三宅尚徳(カミハギサイクル 緑店)
    2017/06/24 - 11:52
  • 「軽いシフトフィーリングが印象的」鈴木卓史(スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ)
    2017/06/24 - 11:52

ページ

  • 1
  • 2
  • 3
  • 次 ›
  • 最終 »

レコメンドショップ ピックアップ

  • バイクプラス港北N.T.店

    関東
    神奈川
    2018年3月にリニューアルオープン 初心者でも気軽に相談できる安心のプロショップ
  • SASASOU BIKES

    北海道・東北
    岩手
    豊富な品揃えで北東北のスポーツバイクはお任せ ライドサポートで買ってからが楽しい
  • Pedalist ペダリスト横浜

    神奈川
    「うまく乗りたい」をサポートするスポーツクラブのようなサイクルショップ
  • クラウンギアーズ

    関東
    東京
    誠実な取り組みで、安心できる自転車販売を。整備に一切の妥協無し
レコメンドショップ一覧へ

ショップサイト ニュース/ブログ更新情報

  • フォーチュンバイク

    疲れてんな、、、(゜ε゜ )
    2022/06/29 - 02:37
  • バイシクルセオ 新松戸店

    Scope Cycling R5 Rim
    2022/06/28 - 19:48
  • アウトドアスペース風魔横浜

    STUMPJUMPER COMP
    2022/06/28 - 19:27
  • スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ

    最後の平日ライドありがとうございました。
    2022/06/28 - 17:58

最新モデル インプレッション

  • スペシャライズド S-WORKS AETHOS ロードライドの根源的快楽へ至るライトウェイトスポーツ

インプレッション アーカイブ

  • 2022モデル
  • 2021モデル
  • 2020モデル
インプレッション一覧

Cyclowired x YouTube

  • PLAY
    Unbound Gravel2022レースデイ
  • PLAY
    フルクラムのハイグレードホイールをキナンレーシングチームが試す
  • PLAY
    三船雅彦サポーターズクラブ ゆめしま海道ツーリング Supported by MAZDA
  • PLAY
    エクスプローバ NOZA ONE ショップスタッフが詳細を解説!
続き

レースアーカイブ

  • 2022/06/24 〜 2022/06/26
    全⽇本選⼿権ロードレース2022
  • 2022/06/12 〜 2022/06/19
    ツール・ド・スイス2022
  • 2022/06/05 〜 2022/06/12
    クリテリウム・デュ・ドーフィネ2022
  • 2022/05/29
    ライド・ロンドンクラシック2022
カレンダーを見る

連載コーナー

  • プロバイクレポート
  • あなたの自転車見せてください

AD Sponsors

  • カワシマサイクルサプライ
  • PINARELLO
  • FOCUS BIKES
  • KABUTO
  • Cervélo
  • INTERMAX
  • BMC
  • FACTOR
  • TREK
  • DE ROSA
  • intertec inc.
  • Rapha
  • Champion System
  • Vittoria Japan
  • ROTOR
  • ASSOS
  • Podium
  • GIANT
  • Liv
  • cannondale
  • WAVE ONE
  • SHIMANO
  • 東京サンエス
  • SPECIALIZED
  • SCOTT
  • CATEYE
  • IRC TIRE
  • ミズタニ自転車
  • 株式会社 フカヤ
  • MAVIC
  • フェルト
  • Wilier
  • Cinelli
  • Bianchi
  • コルナゴ
  • Choice
  • 3T
  • Isadore
  • SCHWALBE
  • カステリ
  • SurLuster
  • VIPROS
  • カーボンドライジャパン
  • DTスイス
  • シクロワイアードについて
  • プライバシーポリシー
  • 免責事項
  • 著作権・商標について
  • お問い合わせ
Copyright (C) atex-holdings, Inc. All Rights Reserved.