|
アタックするティージェイ・ヴァンガーデレン(アメリカ、BMCレーシングチーム) |
|
|
雨のコル・デ・ロスペダールに独走でゴールするクリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング) |
|
|
総合優勝を果たしたクリス・フルーム(イギリス、スカイプロサイクリング) |
|
|
クリテリウム・アンテルナシオナル2013 コースマップ |
|
|
デローザロゴ入りディスプレイスタンド ビチサポート DEROSA |
|
|
ビチサポート ART54 DEROSA |
|
|
スタンドの爪の間に差し込むだけで使える |
|
|
「モンジュイックの丘」の登りを進むプロトン |
|
|
地元バルセロナ出身のホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)を囲む |
|
|
バルセロナのゴール地点を通過するプロトン |
|
|
4名でのゴールスプリントを制したトーマス・デヘント(ベルギー、ヴァカンソレイユ・DCM) |
|
|
総合優勝に輝いたダニエル・マーティン(アイルランド、ガーミン・シャープ) |
|
|
チーム総合成績トップに輝いたガーミン・シャープ |
|
|
「モンジュイックの丘」周回コースに入る選手たち |
|
|
デヘントが最終ステージ逃げ切り勝利 マーティンが総合優勝に輝く |
|
|
世界中で展開するA.S.Oのスポーツイベント |
|
|
フランスから日本へ 設定は変われど「同じ価値を約束する」 |
|
|
会場となるさいたま新都心周辺の写真をバックに説明 |
|
|
マイヨ・ジョーヌとさいたま市のマスコットである「つなが竜ヌゥ」を交換 |
|
|
調印した契約書を見せて握手を交わす |
|
|
さいたま市長、さいたまスポーツコミッション代表の清水勇人氏 |
|
|
正式名称は「さいたまクリテリウムbyツール・ド・フランス」 |
|
|
A.S.O社長のジャン・エティエンヌ・アモリ氏とさいたま市長の清水勇人氏が調印 |
|
|
A.S.O社長のジャン・エティエンヌ・アモリ氏 |
|
|
SAITAMA Criterium by Le Tour de France コース図 |
|
|
可変スライド式クランク |
|
|
ジテ通ハウス 小柄な女性ライダーに好評 最適なクランク長を測れる無料体験会を実施中 |
|
|
中部地区初のトレックコンセプトストア まるいち丁田店が4月20日オープン |
|
|
まるいち丁田店(店内予想図) |
|
|
トレックコンセプトストア まるいち丁田店外観(完成予想図) |
|
|
SimWorksが企画する南伊豆のライド&キャンプ ”FLYING HILL” 4月6、7日開催 |
|
|
南伊豆の海と山を巡る起伏に富んだルートを巡る |
|
|
ライド中の至福のひととき |
|
|
ノースウェーブ 2013シューズラインナップ 各モデルにニューカラー追加 |
|
|
ノースウェーブ EXTREAM TECH(オレンジ/グリーン) |
|
|
ノースウェーブ EXTREAM TECH(マットブラック) |
|
|
ノースウェーブ EXTREAM TECH(ホワイト/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ EXTREAM TECH(ブラック/ホワイト/レッド) |
|
|
ノースウェーブ Evolution S.B.S.(ライム/ブルー) |
|
|
ノースウェーブ Evolution S.B.S.(ブラック/シルバー) |
|
|
ノースウェーブ Evolution S.B.S.(ホワイト/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Fighter S.B.S.(ブルー/ホワイト/グリーン) |
|
|
ノースウェーブ Fighter S.B.S.(ブラック/レッド) |
|
|
ノースウェーブ Fighter S.B.S.(ホワイト/シルバー) |
|
|
ノースウェーブ Fighter (フルオ/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Fighter (ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Fighter (ホワイト/レッド/シルバー) |
|
|
ノースウェーブ Sparta S.B.S. (グリーン) |
|
|
ノースウェーブ Sparta S.B.S. (ブラック/レッド) |
|
|
ノースウェーブ Sparta S.B.S. (イエロー/ブラック/ホワイト) |
|
|
ノースウェーブ Sparta S.B.S. (ホワイト/レッド/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Sparta S.B.S. (ホワイト/ブルー) |
|
|
ノースウェーブ Sparta (レッド/ホワイト/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Sparta (ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Sparta (ホワイト/ブラック) |
|
|
ノースウェーブ Jet365 (ホワイト/ブルー) |
|
|
第1aステージを制したファビオ・フェリーネ(イタリア、アンドローニジョカトリ) |
|
|
第1bステージ 2位に入ったキャノンデールプロサイクリングB(バッソ、カルーゾ、モゼール、ロンゴボルギーニ) |
|
|
第1bステージ 優勝したカチューシャA(ヴォロブエフ、ベルコフ、ポルセフ、シェルネツスキー) |
|
|
第2ステージを走る増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
エミリアロマーナ州の山岳地帯を走る |
|
|
後続にタイム差を付けて第2ステージを制したディエゴ・ウリッシ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
|
第3ステージ 頂上ゴールでサンタンブロジオを下したダミアーノ・クネゴ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
|
第3ステージ終了後 ディエゴ・ウリッシ(イタリア、ランプレ・メリダ)がリーダージャージをキープ |
|
|
第4ステージ 個人タイムトライアルでアドリアーノ・マローリ(イタリア、ランプレ・メリダ)が優勝 |
|
|
第5ステージ 逃げ切り勝利を飾ったダミアーノ・カルーゾ(イタリア、キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
総合優勝を果たしたディエゴ・ウリッシ(イタリア、ランプレ・メリダ) |
|
|
SimWorksが主催するライドイベント Ridin Birds PassHunting |
|
|
5日間のステージレースでウリッシが総合優勝 増田成幸は総合48位 |
|
|
エリート1表彰 市山襄(明治大学)が優勝 |
|
|
市山襄(明治大学)がネクストイエロージャージに袖を通す |
|
|
エリート1 決勝は30周で争われる |
|
|
飯島 誠(アクアタマ)が強力に先頭を引く |
|
|
幕張クリテの会場はビルの眺められる海浜公園内だ |
|
|
昨シーズンまで愛三工業で走っていた品川真寛(YOU CAN)の姿も |
|
|
市山襄(明治大学)が飯島 誠(アクアタマ)らをゴールスプリントで下す |
|
|
相川将(シクロクラブ)が独走逃げ切りを果たした |
|
|
エリート2の2位争いのゴールスプリント |
|
|
エリート2表彰 相川翔(シクロクラブ)が優勝 |
|
|
エリート2 45名の選手によってクラスタE2決勝はスタート |
|
|
エリート3 レースはハイスピードで展開する |
|
|
BALBAの寺崎と新村が華麗なワン・ツー・フィニッシュを遂げた |
|
|
優勝の寺崎浩平と二位の新村穣(ともにBALBA) |
|
|
エリート3決勝 ブラウブリッツェンが先頭を固める |
|
|
Jフェミニン決勝 15周 Ready Go Japanがずらりと並ぶ |
|
|
武田和佳(ARAI MURACA)が果敢に先頭を引っ張る |
|
|
米田和美(Ready Go Japan)がゴールスプリントを制する |
|
|
フェミニンは米田和美(Ready Go Japan)が優勝 |
|
|
JBCF幕張クリテリウム エリート&フェミニン開幕戦 各クラスタで熱戦が繰り広げられる |
|
|
三重県多気町の「自転車のまちづくりプロジェクト」 活動をはじめた清水一輝・西井匠さんに訊く |
|
|
初開催で122名の参加があった多気町長杯・勢和台マウンテンバイク2時間耐久レース |
|
|
メーカーからブースも多数出展 |
|
|
末政実緒(ダートフリーク/サラセン)と中原義貴(キャノンデール)が参加。主催者の清水一輝(AKI FACTORY TEAM)と |
|
|
耐久レーススタート |
|
|
山の外周を巡る1周1.8kmのサーキットコース |
|
|
走りごたえ十分?の上り |
|
|
厳しい上りに押しも入る |
|
|
快走する中原義貴(キャノンデール) |
|
|
下りコーナーにはバームを設けることで走りやすくする工夫も |
|
|
大きく波に乗るようなセクション |
|
|
素晴らしい走りを披露した末政実緒(ダートフリーク/サラセン) |
|
|
「高校生レストラン」でおなじみ、まごの店のふるまい汁も好評 |
|
|
2時間の耐久レースが終了!お疲れ様でした |
|
|
自転車の町としてこれからの発展を願いたい |
|
|
表彰式を前にトライアルのデモンストレーション |
|
|
チーム表彰 |
|
|
男子ソロ表彰 |
|
|
女子ソロ表彰 |
|
|
清水一輝(AKI FACTORY TEAM)選手と西井匠さん |
|
|
尾上明子さん |
|
|
近藤美子さん |
|
|
勢山荘公園内に造成されたパンプトラック |
|
|
ライテックのチタンバイク「ハッソTi」に組み込まれたSRAM XX1 |
|
|
カーボンクランクはシングルスピード専用設計 |
|
|
+と−と交互に形状の違う歯で構成される「X-SYNCTM チェーンリング」 |
|
|
10-12-14-16-18-21-24-28-32-36-42と例をみないワイドなスプロケット |
|
|
スプロケットの裏側、歯は一体式となっている |
|
|
「ホリゾンタル・パラレログラム・デザイン」等の機能を搭載したリアディレーラーも11スピード専用となる |
|
|
カーボンボディとブレーキレバーと一体式に固定できる「マッチメーカーX」によりすっきりとしたデザイン |
|
|
大きなスプロケットとフロントシングルが対照的な組み合わせが特徴となる「SRAM XX1」 |
|
|
ax-lightnessがデザインする信頼の軽量サドル&ステム ”エンゲージ” |
|
|
エンゲージ STEM |
|
|
エンゲージ フロックPCサドル |
|
|
サドル後方はせり上がっている |
|
|
ベースとレールは一体成型されている |
|
|
チネリ LASER MIA |
|
|
往年のロゴが入れられるヘッドチューブ |
|
|
30年の時を経て継承されたエアロフィン |
|
|
チネリ LASER MIA フルカーボンフレームで蘇ったマイルストーン |
|
|
世界中の女性サイクリストが一斉に100kmを走る ラファ・ウィメンズ100への招待 |
|
|
ラファ・ウィメンズ100 世界中の女性サイクリストが一斉に100kmを走る |
|
|
ラファ・ウィメンズ100 世界中の女性サイクリストが7月7日に一斉に100kmを走る |
|
|
Rapha Women’s 100 |
|
|
Rapha Women’s 100 |
|
|
テストライドには、ロードレースでなじみのMAVICカラーの車両が帯同した |
|
|
テストライドに用意されたのはキャニオンのアルティメイトCF SLX |
|
|
ハードなダウンヒル後、スイスストップ製のイエローシューの粉が飛ぶ |
|
|
脚の揃ったジャーナリストたちによる高速巡航 |
|
|
テストライドに用意されたコスミックカーボン40Cと超軽量シューズのヒュエズ |
|
|
コートダジュール内陸部の山岳地帯を行く |
|
|
約10kmにわたって高速ダウンヒル |
|
|
各国ジャーナリストに混ざってコスミックカーボン40Cを試す |
|
|
スイッチバックが続く標高1002mのブラウス峠 |
|
|
ハードブレーキングを繰り返しながらダウンヒル |
|
|
イタリア国境に近い南フランスを走る |
|
|
登りと下りしかない山岳コースが用意された |
|
|
コートダジュールの山々でコスミックカーボン40Cの実力に迫る |
|
|
内陸の山岳地帯へと向かう一行 |
|
|
ダンシング時、左右の振りの軽さが印象的 |
|
|
スイッチバックが続くブラウス峠を登る |
|
|
トレンドに流されないスタイリッシュな革製サイクリングシューズ クオック・ファム |
|
|
クオック・ファム Tourer(ブラウン) |
|
|
クオック・ファム Fixed(ブラウン) |
|
|
クオック・ファム Fixed(ブラック) |
|
|
クオック・ファム Fixed(タン) |
|
|
クオック・ファム Tourer(ブラック) |
|
|
クオック・ファム Tourer(タン) |
|
|
トレック・ジャパンがカンチェラーラの動画「スパルタクスの反乱」を公開 |
|
|
Wingロゴ入りiPhoneケース |
|
|
GTジャパン公式Facebook iPhoneケースが抽選で1名に当たるキャンペーン実施中 |
|
|
増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
増田成幸(キャノンデールプロサイクリング) |
|
|
トレヴィーゾに拠点を置くクライマー増田成幸「登りの力を磨きたい」 |
|
|
シクロクロスサポート選手募集中 |
|
|
クラシカル&エッジーなライフスタイルアイウェア オークリー Garage Rock、Big Taco |
|
|
ヴィットリア シクロクロス競技のタイヤサポートライダー募集中 エントリー4月20日まで |
|
|
オークリー Big Taco(Crystal Black/Black Iridium) |
|
|
オークリー Garage Rock(Matte Black/Dark Bronze) |
|
|
オークリー Garage Rock(Crystal Black/Black Iridium) |
|
|
オークリー Garage Rock(Polished Black/Grey) |
|
|
オークリー Big Taco(Polished Rootbeer/Tungsten Iridium) |
|
|
オークリー Garage Rock(Polished Black/Jade Iridium) |
|
|
オークリー Garage Rock(Polished White/Violet Iridium) |
|
|
オークリー Big Taco(Polished Black/Warm Grey) |
|
|
トレックコンセプトストア MASAYA Bicycle Works 内観イメージ |
|
|
トレックコンセプトストア MASAYA Bicycle Works 4月20日(土)福岡市にオープン |
|
|
BMC |
|
|
FANTINI |
|
|
KATUSYA |
|
|
LOTTO |
|
|
Omega |
|
|
Orica |
|
|
VACANSOLEIL |
|
|
人気のプロチームレプリカ アピス コットンサイクリングキャップ |
|
|
シエルヴォ奈良MERIDAサイクリングチームが4月6日(土)にチームプレゼンテーション&発足パーティ |
|
|
BMC、Omega、VACANSOLEIL |
|
|
シングルスピードで30Tが使える ウルフトゥース104PCDチェーンリング |
|
|
段差を設けることによりPCD104mmで30Tを実現 |
|
|
ウルフトゥースコンポーネンツ 104PCDリング |
|
|
厚みに変化を持たせた歯先 |
|
|
ウルフトゥースコンポーネンツ 104PCDリング |
|
|
KOOFU WG-1(GRブラック) |
|
|
KOOFU WG-1(ブルーガンメタ) |
|
|
KOOFU WG-1(マットブラックレッド) |
|
|
KOOFU WG-1(レッドホワイト) |
|
|
KOOFU WG-1(GRホワイト) |
|
|
KOOFU WG-1ARC |
|