開催日程 レース/イベント名 WEB
独走でゴールするピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
オルヴィエートに向けて最後の登りに挑むジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)
大きく遅れてゴールに向かうティアゴ・マシャド(ポルトガル、レディオシャック)
大きく遅れてゴールに向かうティアゴ・マシャド(ポルトガル、レディオシャック)
大きく遅れてゴールに向かうデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
丘の上に佇むオルヴィエート
メイン集団内でゴールに向かうアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
メイン集団を率いてオルヴィエートに向かうトーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
オルヴィエートに向かって独走するピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
ラスト2km地点、独走でオルヴィエートの登りに入るピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
逃げ続けたマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)にウェーニングとガドレが近づく
ゴールまで20kmを残してメイン集団から飛び出したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)とジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)
ゴールまで20kmを残してメイン集団から飛び出したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)とジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)
ゴールまで20kmを残してメイン集団から飛び出したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)とジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)
未舗装区間でメイン集団のペースを上げるトーマス・ロヴクヴィスト(スウェーデン、チームスカイ)
コーラーを追うピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)とジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)
メイン集団を率いてオルヴィエートに向かうランプレ・ISD
砂埃を巻き上げて進むプロトン
メイン集団を率いるマルコ・ピノッティ(イタリア、HTC・ハイロード)
コーラーを追うダリオ・カタルド(イタリア、クイックステップ)とブラム・タンキンク(オランダ、ラボバンク)
砂埃に包まれるストラーデ・ビアンケ
砂埃を巻き上げて進むプロトン
砂埃を巻き上げて進むプロトン
3つ目の未舗装区間に向かう別府史之(日本、レディオシャック)
2つ目の未舗装区間をメイン集団から遅れてクリアする別府史之(日本、レディオシャック)
2つ目の未舗装区間をメイン集団から遅れてクリアするジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)
落車によってメイン集団から遅れたデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
メイン集団から脱落したティアゴ・マシャド(ポルトガル、レディオシャック)
ポニーが砂埃にまみれた選手たちを見守る
2つ目の未舗装区間をクリアするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
2つ目の未舗装区間をクリアするミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)
2つ目の未舗装区間をクリアするピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
2つ目の未舗装区間をクリアするステファノ・ガルゼッリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
2つ目の未舗装区間をクリアするロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ)
2つ目の未舗装区間を2番手でクリアするブラム・タンキンク(オランダ、ラボバンク)
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネのテクニカルな下りを進む
単独で逃げ続けるマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)
2つ目の未舗装区間をクリアするマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネの頂上に向かうメイン集団
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネでロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ)がアタック
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネでメイン集団のペースを上げるリクイガス・キャノンデール
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネでメイン集団のペースを上げるリクイガス・キャノンデール
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネで飛び出したヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ、レディオシャック)
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネで飛び出したヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ、レディオシャック)
3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネを先頭で登るマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)
未舗装で急勾配の3級山岳クローチェ・ディ・フィギーネ
3級山岳サラジオーロで集団のペースを上げるコルナゴ・CSFイノックス
メイン集団をコントロールするガーミン・サーヴェロ
3級山岳サラジオーロで飛び出したレオナルド・ジョルダーニ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)やリナルド・ノチェンティーニ(イタリア、アージェードゥーゼル)
トスカーナ州の丘陵地帯を進む
じゃれ合うジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)とヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
アスタナのメンバーに人気の「キーノ」
淡々と単独で逃げ続けるマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)
マリアローザのデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)がメイン集団の先頭に
晴れ渡る空の下、トスカーナ州の内陸部に向かう
単独でメイン集団から飛び出したマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシングチーム)
スタート前のアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
チームメイトとスタートを待つ別府史之(日本、レディオシャック)
笑顔で「ストラーデ・ビアンケ初体験です」と語る別府史之(日本、レディオシャック)
出走サインするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)と別府史之(日本、レディオシャック)
息子を抱き上げるエリア・ファヴィッリ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)
緊張した面持ちで出走サインに向かうヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
おどけてみせるミケーレ・スカルポーニ(イタリア、ランプレ・ISD)
笑顔でスタート地点に登場したダニエーレ・リーギ(イタリア、ランプレ・ISD)
この日も青空がジロを迎えた
海に突き出たピオンビーノのスタート地点
独走のウェーニングが未舗装路ステージを制しマリアローザに袖を通す
2分50秒遅れでゴールしたマリアローザのデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
落車によりチャンスを失ったブラム・タンキンク(オランダ、ラボバンク)
晴れの未舗装路区間にはクルマとバイク走行後の砂埃が著しい
単騎逃げ続けたマルティン・コーラー(スイス、BMCレーシング)
ジョン・ガドレ(フランス、アージェードゥーゼル)と共に飛び出したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
マリアローザに袖を通したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
ベントソが得意の登りスプリントを制しジロ初勝利
ステージ優勝と同時にマリアローザも獲得したピーター・ウェーニング(オランダ、ラボバンク)
サインボードのウェイラントの108番にパオロ・ベッティーニがsempre con noi=always with us「いつでも一緒だよ」と綴った
ピオンビーノをスタートしていくプロトン
グランフォンド軽井沢がUstreamレポーターを公募
残された206名がすべきこと ウェイラントを思い、ペダルに力を込める
レオパード・トレックのバイクにも喪章がつけられた
レオパード・トレックのもとへ選手たちが次々と訪れる
チャオ・ウェイト
レオパード・トレックの選手とともにラインを越えたタイラー・ファラー(ガーミン・サーヴェロ)
ウェイラントの事故現場に家族が献花した
「ウェイラント、いつもレースとともに」
ウェイラントが自転車をぶつけた縁石
ウェイラントの子供を身ごもったアン・ソフィーさんが事故現場へ向かう
ウェイラント追悼の一日を過ごしたジロ 選手・関係者たちの声
ウェイラントへ捧げる追悼ニュートラル走行 レオパード・トレックはジロを去る
ガイドブック「ぐるっとびわ湖自転車の旅」
表彰台に上がったレオパード・トレックの選手と各賞ジャージ着用者
プロトンの後方でゴールラインを切るレオパード・トレックのチームカー
集団内でゴールする別府史之(日本、レディオシャック)
集団の先頭でゴールするマリアローザのデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
肩を組んでゴールするレオパード・トレックの7名の選手とタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
肩を組んでゴールするレオパード・トレックの7名の選手とタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
肩を組んでゴールするレオパード・トレックの7名の選手とタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
ウェイラントの死を悼む半旗
HTC・ハイロードがプロトンを率いる
別府史之(日本、レディオシャック)を先頭にプロトンが進む
プロトンを率いるモビスター
プロトンを率いてリヴォルノに向かうリクイガス・キャノンデール
オメガファーマ・ロットがプトロンを率いる
ヴィアレッジョの街並を駆け抜けるプロトン
アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)がプロトンを率いる
アルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)がプロトンを率いる
サクソバンク・サンガードがプロトンを率いる
プロトンを率いるクイックステップ
「ウェイラント、あなたのレースは終わらない」
「ウェイラントに捧げる」
サコッシュを受け取る別府史之(日本、レディオシャック)
ロマン・クロイツィゲル(チェコ、アスタナ)にサコッシュを渡す中野喜文マッサー
補給地点でサコッシュを準備するアスタナの中野喜文マッサー
「チャオ、ワウテル。一番厳しいステージでは、俺たちがアシストするよ」
暖かい声援に包まれて、プロトンは進む
ジェオックス・TMCがプロトンを率いる
「ワウテル 108」の横断幕
プロトンを率いるファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ
美しいリグーリア海沿いを南下する
他チームの選手たちがレオパード・トレックの選手たちを励ます
スタート地点が置かれたジェノヴァのケネディー広場
レオパード・トレックを先頭にジェノヴァをスタート
スタートラインの最前列に並んだレオパード・トレックの選手たち
涙に暮れるブリース・フェイユ(フランス、レオパード・トレック)
スタート前に黙祷するダヴィデ・ヴィガノ(イタリア、レオパード・トレック)
マリアローザを着るデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)にアンジェロ・ゾメニャン氏が歩み寄る
レオパード・トレックのバスからは選手たちが出て来ない
この日限りでジロ離脱を決めたタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
ウェイラントの親友タイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)が出走サインに向かう
喪章を付けて出走サインに向かうヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
喪章を付けて出走サインするアルベルト・コンタドール(スペイン、サクソバンク・サンガード)
喪章をつけるダニーロ・ディルーカ(イタリア、カチューシャ)
前日のウェイラントの落車を説明する別府史之(日本、レディオシャック)
スタート前にインタビューに応じるイタリアチャンピオンのジョヴァンニ・ヴィスコンティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)
ウェイラントの追悼レースを組織したミラー 悪夢のステージを振り返って
マリアローザ姿でレオパード・トレックのチームスタッフを訪れたデーヴィッド・ミラー(ガーミン・サーヴェロ)
ウェイラントに1分間の黙祷を捧げるレオパード・トレックの選手たち
マリアローザを着たデーヴィッド・ミラー(ガーミン・サーヴェロ)
ウェイラントの落車事故1面で報じるガゼッタ・デロ・スポルト
ウェイラントの落車について解説するガゼッタ・デッロ・スポルトの紙面
スタート地点で1分間の黙祷を捧げるレオパード・トレックの選手たち
ウェーニングが05ツール以来のグランツール勝利 マリアローザも獲得
震災復興支援チャリティー「Danish Art and Design for Japan」チームサクソバンクの自転車グッズなども出品
ウェイラントの早過ぎる死を悼む言葉
ジロ悲劇の日 落車したウェイラントが心肺蘇生の甲斐なく死去 ステージ優勝はビシオソ
3級山岳・ボッコ峠の下りで落車したワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパードトレック)
立ち停まってサドルポジションを直すマーク・カヴェンディッシュ(HTCハイロード)
静まり返ったレオパード・トレックのホテル
表彰式はキャンセルされ、救助を続けるヘリコプターの映像が流され続けたポディウム
ステージを走るワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパードトレック)
スタート地点のレッジョ・エミリアでジロを観戦するサッカーのチェーザレ・プランデッリ監督
レッジョ・エミリアでスタートを待つ選手たち
3級山岳・ボッコ峠の下りで落車したワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパードトレック)
重い面持ちでゴールする選手たち
祝賀ムードのジロを襲った最悪の事態 それでもジロは進み続ける
急遽プレスセンターで開かれた記者会見
PARTITI(出走)207、ARRIVATI(完走)206
会見を開く総合ディレクターのアンジェロ・ゾメニャン氏
ワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパードトレック)
ゴール前で落車に巻き込まれたワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパードトレック)
人影のないレオパード・トレックの車両
レース後の番組に出席するヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ)とパオロ・サヴォルデッリ(イタリア)
レース後、静かにジロ番組の収録が続く
ゴール後、選手たちを迎えるファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリの宮島正典マッサー
親友ウェイラントの容態を心配するタイラー・ファラー(アメリカ、ガーミン・サーヴェロ)
同じドイツ出身のホンドに状況を説明するファビアン・ウェーグマン(ドイツ、レオパード・トレック)
マリアローザを一日で失ったマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)
マシャドの集団復帰に力を尽くした別府史之(日本、レディオシャック)
マシャドの集団復帰に力を尽くした別府史之(日本、レディオシャック)
1分40秒遅れでゴールする別府史之(日本、レディオシャック)
1分40秒遅れでゴールする別府史之(日本、レディオシャック)
後続の集団スプリントを制したサーシャ・モードロ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス)
ゴールスプリントを制したアンヘル・ビシオソ(スペイン、アンドローニ・ジョカトリ)
スプリントするアンヘル・ビシオソ(スペイン、アンドローニ・ジョカトリ)やデーヴィット・ミラー(イギリス、ガーミン・サーヴェロ)
ゴール前の4級山岳で飛び出したファビアン・ウェーグマン(ドイツ、レオパード・トレック)ら
ゴール前の4級山岳で飛び出したファビアン・ウェーグマン(ドイツ、レオパード・トレック)
ランプレ・ISDがコントロールするメイン集団
3級山岳ボッコ峠で逃げグループを率いるジャンルーカ・ブランビッラ(イタリア、コルナゴ・CSFイノックス)
話ながら走るダニーロ・ディルーカ(イタリア、カチューシャ)とルッジェーロ・マルツォーリ(イタリア、アックア・エ・サポーネ)
チームメイトたちと共に3級山岳ボッコ峠に向かう別府史之(日本、レディオシャック)
マリアローザのマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)が集団に食らいつく
3級山岳ボッコ峠に向かうメイン集団
逃げ続けるダヴィデ・リッチビッティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)ら
常に集団の前方に位置する別府史之(日本、レディオシャック)
HTC・ハイロードとランプレ・ISDがコントロールするメイン集団
アシストとしてジロ出場中のダニーロ・ディルーカ(イタリア、カチューシャ)
いくつもの街を抜け、ジロはティレニア海を目指す
ボトルを満載したヤロスラフ・ポポヴィッチ(ウクライナ、レディオシャック)
ジロ通過を祝福する街を通過していく
集団前方で走る別府史之(日本、レディオシャック)
逃げを容認したメイン集団はスピードを落とす
逃げるダヴィデ・リッチビッティ(イタリア、ファルネーゼヴィーニ・ネーリソットリ)ら4名
新型バイクを駆るヴィンチェンツォ・ニーバリ(イタリア、リクイガス・キャノンデール)
マリアローザのマーク・カヴェンディッシュ(イギリス、HTC・ハイロード)がスタートを待つ
コンタドールのアシストとしてジロに帰ってきたリッチー・ポルト(オーストラリア、サクソバンク・サンガード)
スタート前のマルコ・ピノッティ(イタリア、HTC・ハイロード)ら
スタートを待つキャメロン・マイヤー(オーストラリア、ガーミン・サーヴェロ)ら
スタート地点到着が早すぎたダヴィデ・マラカルネ(イタリア、クイックステップ)
スタートに並んだ各賞ジャージカラーのポディウムガール
出走サインに向かうワウテル・ウェイラント(ベルギー、レオパード・トレック)