今年で開催27回目を迎えるシマノスズカロード。その最高峰のレースがシマノ鈴鹿国際ロードレースだ。海外招待選手と国内招待選手を多数迎え、ハイレベルな闘いが繰り広げられる。勝負はゴールスプリントに持ち込まれ、初来日のロバート・ワグナー(ドイツ、スキル・シマノ)が優勝。スキルシマノは連覇を達成した。

大観衆が見守るホームストレートを行く国際ロードのメイン集団大観衆が見守るホームストレートを行く国際ロードのメイン集団 (c)Makoto.AYANO

昨年も優勝を飾ったスキル・シマノが来日昨年も優勝を飾ったスキル・シマノが来日 (c)Makoto.AYANOすべてのロードレーサーたちの夏祭り、シマノ鈴鹿ロードのメインイベントがシマノ鈴鹿国際ロードだ。レベルの高いJCF共催レースであり、今年も海外からもシマノがスポンサードする招待チームが来日した。
昨年に続いてオランダよりスキル・シマノ、近年連続出場のヴァン・ヴリエ、スウェーデンよりサイクレル・シティチームが出場。

昨年クーン・デコルトが優勝を飾ったスキル・シマノは、ケニーロバート・ファンヒュンメル(オランダ)、ロバート・ワグナー(ドイツ)、ロビン・シャイニョー(オランダ)、ダヴィ・デルー(フランス)という豪華メンバーで臨む。

ヴァンヴリエチーム(オランダ)が今年も来日ヴァンヴリエチーム(オランダ)が今年も来日 (c)Makoto.AYANO2009年ツール・ド・フランスでお馴染みの存在となったエーススプリンターのファンヒュンメル、バイエルン・ルントファートでもスプリント勝利を挙げているワグナー、そして2009年ツールを率いたイワン・スペーケンブリンクゼネラルマネジャーも来日した。

国内招待チームは愛三工業レーシング、ブリヂストンアンカー、マリックスパワータグ・コラテック、チームNIPPO、宇都宮ブリッツェンら。そしてホストチームとなるのはもちろんシマノレーシング。これに国内最高レベルのホビーレーサーが加わり、F-1サーキットを舞台にハイスピードの闘いを繰り広げる。


澤田賢匠(マトリックス)と辻義光(宇都宮ブリッツェン)がアタックする澤田賢匠(マトリックス)と辻義光(宇都宮ブリッツェン)がアタックする (c)Makoto.AYANOスタートと同時にファーストアタックをかけたのは澤田賢匠(マトリックスパワータグ)これに辻善光(宇都宮ブリッツェン)が合流。集団はこれを見送り、落ち着きを見せる。
いつもならスタートと同時に数えきれないアタックが連続する展開になるこのレースも、今年は関西を襲った今年一番の猛暑が最大の敵だった。アスファルトが溶けるような照り返しのなか、集団の動きはいつもの活発さが見られない。

2周目、代わって飛び出すのは真鍋和幸(マトリックス)と辻貴光(CIERVO奈良)。しかしこれもほどなく吸収。



真鍋和幸(マトリックス)と辻貴光(CIERVO奈良)がアタック真鍋和幸(マトリックス)と辻貴光(CIERVO奈良)がアタック (c)Makoto.AYANO3周目、ペースが上がり、有力選手たちの逃げグループを作ろうという動きがようやく出てきた。しかしそれを尻目に再び澤田賢匠(マトリックスパワータグ)が逃げる。そして伊丹健治(アンカー)が合流。大集団と20秒の差をもって逃げる。

その後方で集団が一気に活性化。30名ほどのグループがスピードを上げてメイン集団を分断。海外勢やシマノレーシング、国内有力選手をを含むグループが抜け出しに成功した。

6周目。この集団はさらに人数を絞ろうとスピードを上げてセレクションに入る。残り20kmを切って集団は20人に。


畑中勇介(シマノレーシング)がアタック。後続を離し独走する畑中勇介(シマノレーシング)がアタック。後続を離し独走する (c)Makoto.AYANOそこから畑中勇介がアタックし、独走する。畑中は後続を15秒ほど離して1周を逃げきる。先頭グループの先頭には愛三工業レーシングが集まり、ハイペースを作りシマノ勢に抵抗を見せる。

残り2周、スキル・シマノのエースであると思われていたスプリンターのファンヒュンメルが真鍋和幸(マトリックス)と一緒に飛び出し、逃げに入る。集団スプリントに持ち込めば優勝の堅いファンヒュンメルだが、どうやらこの日のスキル・シマノのエースは他の選手であることがこの時点で分かった。



ケニーロバート・ファンヒュンメル(オランダ、スキル・シマノ)がアタック! スプリント勝負を待たなかったケニーロバート・ファンヒュンメル(オランダ、スキル・シマノ)がアタック! スプリント勝負を待たなかった (c)Makoto.AYANOシマノ勢以外のチームが逃げを追うために脚を使い、ファンヒュンメルを捉えた。勝負はラスト1周へ。。スピードの上がる先頭グループからさらに時速50kmで抜け出したのは日本の誇るスピードマン、盛一大(愛三工業レーシング)だった。

盛は姿勢を低くしたクラウチングスタイルでハイスピードを保って逃げ続けるが、スキルシマノ、そしてヴァンヴリエらが集団を牽引し、残り2キロで盛を捉える。




ラスト一周で逃げる盛一大(愛三工業レーシング)ラスト一周で逃げる盛一大(愛三工業レーシング) (c)Makoto.AYANOスプリントを制したロバート・ワグナー(オランダ、スキル・シマノ)スプリントを制したロバート・ワグナー(オランダ、スキル・シマノ) (c)Makoto.AYANO


優勝のロバート・ワグナー(オランダ、スキル・シマノ)、2位山本雅道(ブリヂストンアンカー) 、3位向川尚樹(マトリックスパワータグ)優勝のロバート・ワグナー(オランダ、スキル・シマノ)、2位山本雅道(ブリヂストンアンカー) 、3位向川尚樹(マトリックスパワータグ) (c)Makoto.AYANO勝負は例年通りゴールスプリントに持ち込まれたが、早めのスプリントで伸びを見せたのはロバート・ワグナー(スキル・シマノ)だった。2位は山本雅道(ブリヂストンアンカー)、3位は向川尚樹(マトリックスパワータグ)だった。

湿度が高く、立っているだけでめまいのするような猛暑のなかの闘いだった。優勝したワグナーはチームピットに戻って座り込むと、動けない状態になってしまう。熱中症だ。誰の呼びかけにも返事さえできず、ただ水を掛けてもらいながら回復を待つ。ワグナーは表彰式が始まってもまだ動けず、代わりにチームメイトが表彰台に立つという異例の事態に。

そして表彰が終わりかけた頃、ようやく回復したワグナーが表彰台に来てチームメイトからジャージを受け取り、観衆の前に立った。

スズカには初出場のワグナーは喜びの表情で表彰台に立った。「たった58kmのレースなのに、非常に厳しいレースだった。日本のライダーが強いのに驚いた。この2日間、人、サイクリストが多くて本当に驚いてばかりだった。日本は空手と相撲の国だと聞いていたのに、なかなかどうして、自転車の国でもあると思った。今日はたくさんの観客の皆さんの声が力になった」と語った。

ワグナーは来季スキル・シマノを離れ、アンディ&フランク・シュレク兄弟のいるルクセンブルクの新チームに移籍することが決まっている。

レースを終えての選手たちの声は、いずれもこの日のレースが過酷な熱射のなかで厳しかったことをうかがわせてくれた。熱中症や脱水との闘いで、スピード以上に天候が選手たちを苦しめたようだった。


1位 ロバート・ワグナー(ドイツ、スキル・シマノ) 1:18:28.70 平均44.50km/h
2位 山本雅道(ブリヂストンアンカー)       
3位 向川尚樹(マトリックスパワータグ)       
4位 品川真寛(愛三工業レーシング)         
5位 福田真平(愛三工業レーシング)         
6位 鈴木真理(シマノレーシング)          
7位 井上和郎(チームNIPPO)
8位 辻善光(宇都宮ブリッツェン)
9位 小室雅成(湘南ベルマーレ)
10位 山下貴宏(マトリックスパワータグ)

国際ロード全リザルト(シマノイベントホームページ


国際ロード以外のシマノ鈴鹿ロードレースの模様は追ってお伝えします。お楽しみに。



photo&text:Makoto.AYANO
Amazon.co.jp

最新ニュース(全ジャンル)