ベルギーのヘルメットメーカー、レイザーよりミドルグレードのGenesisとO2をピックアップ。レイザー独自のロールシスフィットシステムを搭載したサイクリングヘルメットだ。
レイザー Genesis
レイザー Genesis(フラッシュイエロー)
かつてレイザーのフラッグシップとして君臨し、ロット・ベリソル(現ロット・ソウダル)など、多くのプロチームに使用されたGenesis。いまや同社ヘルメットの代名詞とも言えるロールシスシステムを初めて採用し、10年以上ラインアップに名を連ねるロングランモデルだ。現在はトップモデルZ1に次ぐセカンドグレードとして展開している。
ロールシスとはヘルメットの頭頂部にあるダイヤルを回すことで、頭の外周を通るワイヤーが巻き取られ、頭の形にフィットしていくフィットシステム。全体が均一的に締め付けられるため、優れたフィット感をもたらし、尚且つ軽量に仕上げられるのが特徴だ。
フィッティングには頭頂部にダイヤルを配したロールシスシステムを採用
湿気を蒸発させて素早く乾燥するクールマックスパッドを導入
また後頭部を支えるバスケットの深さを調整することができるアジャスタブルヘッドバスケットも搭載。頭を後ろから包み込むように保持するため他にはないしっかりとしたホールド感を得る事ができる。これらレイザーヘルメットのスタンダードスペックを作り出したのがGenesisである。
またオプションパーツが豊富な点もGenesisから始まったレイザーヘルメットの特徴である。帽体にはベンチレーションホールが19個開いており、高い通気性を確保しているが、これらを塞ぐことで空力性能を上げるエアロシェルが別売りで用意されている。
トップモデルZ1にも似た後方へ流れるようなアウトラインを描くアウターシェル
ストラップのバックル部分には肉抜きでZのデザインがあしらわれる
後方も大きくベンチレーションホールが開けられているため通気性は高い
その他、後方からの被視認性を向上させるLEDテールライトもラインアップされ、セカンドグレードながら拡張性、利便性の高いヘルメットとなっている。帽体にはケージ状の補強材リジットブレースシステムも搭載されるため、衝撃が加わってもバラバラに破断してしまうこともなく、万が一の際に最後まで頭部を保護してくれるため、安全性も高い。
カラーはバリエーションに富んだ6色を用意。シンプルな単色カラーのモデルはもちろん、新聞記事のデザインを入れたピンクジャージや、90年台の強豪チームのカラーを模したクラシックブルーなど独特なデザインがラインアップされるのも特徴だ。サイズはM(55~59cm)とL(58~61cm)の2種類。JCF公認ヘルメットとなるため、公式レースでの使用が可能だ。価格は18,000円(税抜)。
レイザーらしいヨーロピアンデザインを感じられるフロントビュー
レイザー Genesis
サイズ:M(55~59cm)、L(58~61cm)
カラー:マットブラック、マットホワイト、ブラックラインズ、クラシックブルー、フラッシュイエロー、ピンクジャージ
重量:280g(M)
価格:18,000円(税抜)
レイザー O2
レイザー O2(マットホワイト)
O2はレイザーヘルメットラインアップの中でミドルグレードに当たるロード向けヘルメット。Genesisの奇抜なカラーラインアップとは違い、ジャージやバイクと合わせやすいシンプルなカラーラインアップを有しているのが特徴だ。
フィットシステムはロールシスとアジャスタブルヘッドバスケットというレイザーヘルメットのスタンダードスペックを有しており、同社ヘルメット特有の包み込まれるような高いホールド性能を有している。
ベンチレーションホールは16個開いており、1つ1つの穴が大きいため通気性は非常に高い。またケージ状の補強材をインモールドシェルに内蔵することでヘルメットの破断を防ぐ、リジッドブレースシステムも搭載され、安全性も高いヘルメットとなっている。
他のレイザーヘルメット同様、スタイリッシュなサイドビュー
後頭部にも通気口が多く開けられ、ヘルメット内の熱気を排出する
速乾性のあるクールマックスパッドにより快適性は非常に高い
Genesis同様、ロールシスダイヤル部にLEDユニットを取り付け可能
オプションパーツとして空気抵抗を低減し雨風にも強いエアロシェル、車両などからの被視認性を高めるLEDテールライトの2アイテムを用意。自身の使い方に合わせて別途購入してほしい。
カラーは単色カラーのマットブラック、マットホワイト、マットチタニウムに加え、ブルーのインモールドにマットブラックの外皮を付けたマットブラック/ブルーEPS、マットブラックをベースに中央だけゴールドに塗装されたマットブラック/ゴールドの5色。どれも落ち着いたカラーリングになっているため、コーディネートもし易いアイテムとなるはずだ。
ベンチレーションホールは16個開けられ効率的に頭を冷却する
サイズはS(52~56cm)とM/L(55~61cm)の2種類を用意。Genesisとは異なるサイズラインアップのため注意してほしい。JCF公認ヘルメットとなるため公式レースでの使用も可能だ。重量はSサイズで267g。価格は14,000円(税抜)で、取り扱いはシマノセールス㈱だ。
レイザー O2
サイズ:S(52~56cm)、M/L(55~61cm)
カラー:マットブラック、マットホワイト、マットチタニウム、マットブラック/ブルーEPS、マットブラック/ゴールド
重量:267g(S)
価格:14,000円(税抜)
レイザー Genesis

かつてレイザーのフラッグシップとして君臨し、ロット・ベリソル(現ロット・ソウダル)など、多くのプロチームに使用されたGenesis。いまや同社ヘルメットの代名詞とも言えるロールシスシステムを初めて採用し、10年以上ラインアップに名を連ねるロングランモデルだ。現在はトップモデルZ1に次ぐセカンドグレードとして展開している。
ロールシスとはヘルメットの頭頂部にあるダイヤルを回すことで、頭の外周を通るワイヤーが巻き取られ、頭の形にフィットしていくフィットシステム。全体が均一的に締め付けられるため、優れたフィット感をもたらし、尚且つ軽量に仕上げられるのが特徴だ。


また後頭部を支えるバスケットの深さを調整することができるアジャスタブルヘッドバスケットも搭載。頭を後ろから包み込むように保持するため他にはないしっかりとしたホールド感を得る事ができる。これらレイザーヘルメットのスタンダードスペックを作り出したのがGenesisである。
またオプションパーツが豊富な点もGenesisから始まったレイザーヘルメットの特徴である。帽体にはベンチレーションホールが19個開いており、高い通気性を確保しているが、これらを塞ぐことで空力性能を上げるエアロシェルが別売りで用意されている。



その他、後方からの被視認性を向上させるLEDテールライトもラインアップされ、セカンドグレードながら拡張性、利便性の高いヘルメットとなっている。帽体にはケージ状の補強材リジットブレースシステムも搭載されるため、衝撃が加わってもバラバラに破断してしまうこともなく、万が一の際に最後まで頭部を保護してくれるため、安全性も高い。
カラーはバリエーションに富んだ6色を用意。シンプルな単色カラーのモデルはもちろん、新聞記事のデザインを入れたピンクジャージや、90年台の強豪チームのカラーを模したクラシックブルーなど独特なデザインがラインアップされるのも特徴だ。サイズはM(55~59cm)とL(58~61cm)の2種類。JCF公認ヘルメットとなるため、公式レースでの使用が可能だ。価格は18,000円(税抜)。

レイザー Genesis
サイズ:M(55~59cm)、L(58~61cm)
カラー:マットブラック、マットホワイト、ブラックラインズ、クラシックブルー、フラッシュイエロー、ピンクジャージ
重量:280g(M)
価格:18,000円(税抜)
レイザー O2

O2はレイザーヘルメットラインアップの中でミドルグレードに当たるロード向けヘルメット。Genesisの奇抜なカラーラインアップとは違い、ジャージやバイクと合わせやすいシンプルなカラーラインアップを有しているのが特徴だ。
フィットシステムはロールシスとアジャスタブルヘッドバスケットというレイザーヘルメットのスタンダードスペックを有しており、同社ヘルメット特有の包み込まれるような高いホールド性能を有している。
ベンチレーションホールは16個開いており、1つ1つの穴が大きいため通気性は非常に高い。またケージ状の補強材をインモールドシェルに内蔵することでヘルメットの破断を防ぐ、リジッドブレースシステムも搭載され、安全性も高いヘルメットとなっている。




オプションパーツとして空気抵抗を低減し雨風にも強いエアロシェル、車両などからの被視認性を高めるLEDテールライトの2アイテムを用意。自身の使い方に合わせて別途購入してほしい。
カラーは単色カラーのマットブラック、マットホワイト、マットチタニウムに加え、ブルーのインモールドにマットブラックの外皮を付けたマットブラック/ブルーEPS、マットブラックをベースに中央だけゴールドに塗装されたマットブラック/ゴールドの5色。どれも落ち着いたカラーリングになっているため、コーディネートもし易いアイテムとなるはずだ。

サイズはS(52~56cm)とM/L(55~61cm)の2種類を用意。Genesisとは異なるサイズラインアップのため注意してほしい。JCF公認ヘルメットとなるため公式レースでの使用も可能だ。重量はSサイズで267g。価格は14,000円(税抜)で、取り扱いはシマノセールス㈱だ。
レイザー O2
サイズ:S(52~56cm)、M/L(55~61cm)
カラー:マットブラック、マットホワイト、マットチタニウム、マットブラック/ブルーEPS、マットブラック/ゴールド
重量:267g(S)
価格:14,000円(税抜)
Amazon.co.jp
Razer Naga Epic Chroma マルチライティング無線/有線MMOゲーミングマウス 【日本正規代理店保証品】 RZ01-01230100-R3A1
Razer(レイザー)
¥ 18,480