アジア選手権大会ロード2日目でまたも日本が金メダルを獲得。積極的に動いた小石祐馬が逃げ切り勝利で男子U23アジアチャンピオンに輝いた。女子エリートの日本人最高位は萩原麻由子の10位だった。田中苑子による現地レポートをお届けします。



レース前にミーティングをするカザフスタンチーム。前大会の優勝チームだレース前にミーティングをするカザフスタンチーム。前大会の優勝チームだ photo:Sonoko.Tanakaスタートラインに並んだU23代表メンバーたちから笑顔がこぼれるスタートラインに並んだU23代表メンバーたちから笑顔がこぼれる photo:Sonoko.Tanaka

沿道に集まった観客たち。平日だが夜間ということもあり、多くの人が観戦する沿道に集まった観客たち。平日だが夜間ということもあり、多くの人が観戦する photo:Sonoko.Tanaka


大会2日目を迎えたタイ・ナコンラチャシマでのアジア選手権ロードレース。昨日よりやや蒸し暑さを感じるものの、不快なものではなく、大会関係者たちは運営に慣れたのが、昨日より少し早く、コース上は交通規制がかかった。この日、最初のレースとなるのは、アンダー23の男子。大会初日の日本勢の活躍により、日本ナショナルチームは非常にいい雰囲気で、10周回、81.4kmのレースはスタートした。

アンダー23の代表選手は、アジア選手権に合わせて、補欠選手を含めたメンバーでタイで事前合宿を行い、最終的にコンディションの良い徳田優(鹿屋体育大学/チャンピオンシステム)、小石祐馬(チャンピオンシステム)、面手利輝(EQADS)、岡篤志(EQADS)、以上4名のヨーロッパでのレース経験も豊富なメンバーが選ばれた背景があり、みな口々に調子の良さを話す。

スタート直後から積極的に動いた小石祐馬(チャンピオンシステム)スタート直後から積極的に動いた小石祐馬(チャンピオンシステム) photo:Sonoko.Tanakaレース前は「集団スプリントの展開になるのではないか?」それが大概の関係者の読みだった。浅田顕監督は「いろんなチームの選手や思惑を分析して、選手全員でミーティングをした結果、攻撃には小石と徳田が入る。そして、面手と岡はスプリントに備えて、集団に残るという作戦を立てました」と話す。そしてレースが始まると、序盤から小石祐馬が積極的な攻撃を見せ、小石を含む主要チームがすべて乗った8名ほどの先頭集団が作られた。

単独で前方の先頭集団へとブリッジをかける小石祐馬(チャンピオンシステム)単独で前方の先頭集団へとブリッジをかける小石祐馬(チャンピオンシステム) photo:Sonoko.Tanaka「キーとなるチームはカザフスタンやイランでした。さらにそれ以外の5チームくらいが乗ったいいメンバーの逃げで、逃げ切れる可能性もあると思いました」と小石は振り返る。しかし、途中でカザフスタンの選手がパンクして離脱。すると先頭集団のペースが乱れ、後続集団ではカザフスタンがペースアップを図り、レース中盤に逃げは一度吸収され、レースは振り出しに戻った。

すると、その直後にアタックが決まり、今度は徳田優を含む先頭集団が作られた。そして、小石が単独でブリッジをかけて先頭集団への合流を成功させる。先頭集団には、イランと日本が2選手を送り込み、彼らが有利な立場でレースは進んでいった。ラスト2周回でイラン人選手が単独で先行すると、またしてもそこに小石が単独で追いついた。



小石祐馬(チャンピオンシステム)が大会を制してU23アジアチャンピオンに小石祐馬(チャンピオンシステム)が大会を制してU23アジアチャンピオンに photo:Sonoko.Tanaka
勝利の喜びを浅田顕監督とともに分かち合う勝利の喜びを浅田顕監督とともに分かち合う photo:Sonoko.TanakaU23ナショナルチームのメンバー。左から徳田優(鹿屋体育大学/チャンピオンシステム)、岡篤志(EQADS)、小石祐馬(チャンピオンシステム)、面手利輝(EQADS)U23ナショナルチームのメンバー。左から徳田優(鹿屋体育大学/チャンピオンシステム)、岡篤志(EQADS)、小石祐馬(チャンピオンシステム)、面手利輝(EQADS) photo:Sonoko.Tanaka



U23アジア選手権ロードレースの表彰台U23アジア選手権ロードレースの表彰台 photo:Sonoko.Tanaka「後ろの集団は(徳田)優が止めてくれていたので、イラン人と2人で逃げ切りをめざしました。そして気がついたら、最終周回では、後続と30秒もの差ができていて、そこからは勝つことを考えました。イランの選手はスプリント力はないと思ったけど、自分としては100%勝ちたかったので、ラスト2kmくらいから逃げ切りたかったですが、それはうまくいかず、ラスト500メートルで早掛けして、そこからイランの選手をちぎって勝つことができました」。

チャンピオンジャージを受け取る小石祐馬(チャンピオンシステム)チャンピオンジャージを受け取る小石祐馬(チャンピオンシステム) photo:Sonoko.Tanakaこうして、大きなガッツポーツを掲げて、ゴールラインを横切った小石。アンダー23カテゴリー4年目、これまでベルギーやイタリアを拠点に活動し、今大会で自身初となる大きなタイトルを獲得した。

勝利の感想を、「素直に嬉しいですね。去年の夏から早めにオフをとり、今日のアジア選手権に向けて準備をしてきました。アジア選手権はUCIポイント、ネイションズカップポイントを獲得できるU23の選手には大切な大会。それで優勝することができ、また1年のスタートを最高の形で切ることができ、本当に嬉しく思います。今回の結果で、世界選手権出場が見えてきたので、そこをシーズン最後の目標と考えて、アンダーカテゴリー最後のシーズンになるので、来季につながるように、大きなレースで結果を出していきたいと思います」とコメントする。

アンダー23カテゴリーでは、過去2年間、日本ナショナルチームは世界選手権への出場枠を獲得できていなかった。昨年もあと少しのところで、悔しさを味わう出来事が多く、今回の勝利で、ようやく世界選手権や“アンダー23カテゴリー版ツール・ド・フランス”と呼ばれる「ツール・ド・ラブニール」への出場が見えてきた。

浅田監督は「本当に嬉しいですね。これで世界選手権に行けるので、今はみんなで喜んでいます。今日、カザフは失敗してしまいましたが、仮に彼らが追い上げてきたときに、獲得ポイントがゼロ点では困るので、賭け的なレースはできない状況だった。しかし、どういう形でも点は取れたコンディションであったし、展開であったと思っています」と、レース後に笑顔を見せた。



スタートラインに並んだ萩原麻由子(ウィグルホンダ)スタートラインに並んだ萩原麻由子(ウィグルホンダ) photo:Sonoko.Tanaka集団前方で走る針谷千紗子(Live GARDEN BICI STELLE)集団前方で走る針谷千紗子(Live GARDEN BICI STELLE) photo:Sonoko.Tanaka

逃げは決まらず終始集団で進んだ女子エリートのレース逃げは決まらず終始集団で進んだ女子エリートのレース photo:Sonoko.Tanaka


集団内で走る西加南子(LUMINARIA)集団内で走る西加南子(LUMINARIA) photo:Sonoko.Tanakaアンダー23男子の表彰式が長引くなかで、慌ただしくスタートを切ったのは、エリート女子カテゴリー。日本からは、西加南子(LUMINARIA)、萩原麻由子(ウィグルホンダ)、針谷千紗子(Live GARDEN BICI STELLE)、與那嶺恵理(サクソバンクFX証券)が出走した。

集団内で走る與那嶺恵理(サクソバンクFX証券)集団内で走る與那嶺恵理(サクソバンクFX証券) photo:Sonoko.Tanaka9周回、73.3kmで開催されたレースは、決定的な逃げが決まらず、「単発的にアタックはかかるんですけど、韓国とかが組織だってチェックして、集団に戻すという動き。何度かアタックを試みたんですが、タイミングが悪かったり、今日は脚もあまり良くなかったですね」と、全日本チャンピオンの萩原麻由子は振り返る。終始、スローペースでレースは進み、終盤になってから、ゴールスプリントに向けて、集団が活性化し始めた。

ゴールスプリントでファン・ティンインとメイユー・ヒシャオの台湾チームがワンツーフィニッシュゴールスプリントでファン・ティンインとメイユー・ヒシャオの台湾チームがワンツーフィニッシュ photo:Sonoko.Tanaka香港、カザフスタン、韓国、台湾など、集団スプリントに持ち込みたいチームが前方に上がり始め、日本ナショナルチームは、萩原が最後にアタックを決めようと残り2周回目でトライをするも失敗。最後の局面でもチームメートが集団内でうまくまとまれず、連携してゴールスプリントに持ち込むことはできなかった。スプリントを制して優勝したのは台湾のファン・ティンイン。チームメートのメイユー・ヒシャオとの見事なワンツーフィニッシュとなった。

レースを終えた萩原麻由子(ウィグルホンダ)と西加南子(LUMINARIA)レースを終えた萩原麻由子(ウィグルホンダ)と西加南子(LUMINARIA) photo:Sonoko.Tanaka日本ナショナルチームの最高位は萩原の10位。結果を出すことはできなかったが、萩原は「1ついい点があるとすれば、即席のチームで、みんな合宿もバラバラで、事前練習もなかったんですけど、一度だけ連携をして攻撃をしかける場面がありました。他のカテゴリーから見たら笑われてしまうかもしれないんですが、ミーティングで話しをして、やろうとしたことが1つでもできたのは良かったです」

「具体的には、連携して攻撃をしかけました。1人で行くのではなく、2人で行くことによって、効果的に二段階に攻撃をしかけることができる。これができたということは、進歩として捉えたいですね。失敗ばっかりではあるけど、来年の日本で開催されるアジア選手権に向けて、また今後につなげていけたらいいと思います」とコメントする。

大会3日目の12日は、男子エリートのロードレースが20時から予定されており、日本からは佐野淳哉(那須ブラーゼン)、新城幸也(ユーロップカー)、内間康平(ブリヂストンアンカー)、中島康晴(愛三工業レーシングチーム)が出場する。



第35回アジア自転車競技選手権大会/第22回アジア・ジュニア自転車競技選手権大会
男子アンダー23個人ロードレース(81.4km)

1位 小石 祐馬(京都・CHAMPION SYSTEM)1時間46分33秒
2位 CHAICHI RAGHIMI, Mohammadesmaeil IRI 1時間46分37秒
3位 PENG Yuan Tang TPE 1時間47分59秒
9位 徳田  優(京都・鹿屋体育大学/CHAMPION SYSTEM)1時間48分03秒
18位 岡  篤志(茨城・EQADS)1時間49分37秒
24位 面手 利輝(神奈川・EQADS)1時間49分37秒

女子エリート個人ロードレース(73.3km)
1位 HUANG Ting Ying TPE 1時間50分34秒
2位 HSIAO Mei Yu TPE 1時間50分34秒
3位 MENG Zhaojuan HKG 1時間50分34秒
10位 萩原麻由子(群馬・Wiggle Honda pro team)1時間50分34秒
17位 西 加南子(千葉・LUMINARIA)1時間50分45秒
22位 與那嶺恵理(茨城・サクソバンクFX証券)1時間50分45秒
37位 針谷千紗子(栃木・Live GARDEN BICI STELLE)1時間57分09秒

text&photo:Sonoko.Tanaka


最新ニュース(全ジャンル)