マリアローザ旋風が再び起こる。スプリントでエヴェンスを打ち負かしたマシューズは「もともと登りが得意だった。これ以上価値ある勝利は無い。」と喜びを語る。一方でリタイアを決めたロドリゲスは「レースを止める意外に良い選択は無い」と悔しさを噛み締めた。



ステージ優勝を飾ったマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)

マリアローザを着るマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)が勝利マリアローザを着るマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)が勝利 photo:Kei Tsuji
スタートを待つマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)スタートを待つマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ) photo:Cor.Vos今日は勝つために走った。フェアプレーだよ。僕とエヴァンスのジャージを懸けた勝負だった。今日はチームメイトが最後の登坂まで完璧にアシストをしてくれたから、とても脚の調子が良かった。多分キャリアの中でベストな勝利だし、これでほぼ夢は叶った。マリアローザを着て、カデルを向こうに回して登りゴールで勝利。これ以上に価値ある勝利は無いと思う。

ステージ優勝を飾ったマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)がシャンパンを開けるステージ優勝を飾ったマイケル・マシューズ(オーストラリア、オリカ・グリーンエッジ)がシャンパンを開ける photo:Kei Tsuji落車について:ウェットコンディションだったから、危険を避けるために誰もが前に位置したがっていた。あのロータリーの前、道幅は狭かったけれど、集団のスピードは60km/hほど出ていた上に皆前に上がりたがっていた。もし事が起こった時に正しい位置取りができていれば、それでオールOK。それがここ数日のレース。全ては位置取りなんだ。

もともと登りが得意だった。けれど、ヒルクライムステージで良い順位を取れる自身は無かったんだ。でもこの2日間の走りで、平坦ステージと同じように中級山岳ステージでも勝てることを証明出来た。

また明日もチームとして勝利を狙っていく。開幕チームTTでも証明できたように、僕らには超強力なリードアウトトレインがある。2勝したけれど満足すること無く、できる限り勝ちにこだわっていきたい。

スタートラインに向かうカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシング)スタートラインに向かうカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシング) photo:Kei Tsuji落車を避け、ステージ2位に入ったカデル・エヴァンス(オーストラリア、BMCレーシング)

落車の影響で集団はとても小さくなっていて、様々な脚質の選手が混じっていた。普通のレース状況では無かったし、あんな状況ではチームとしてセレクションをかける(ペースアップを図る)べきではないと思った。

落車に巻き込まれたナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)落車に巻き込まれたナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター) photo:Kei Tsuji最終盤はグループ内のコミュニケーションが上手くいっていなかったし、あんな状況では仕方が無い。僕らの仕事はレースをして、ゴールすること。後ろで何が起こっているか全然分からなかったし、なにも見えなかった。何人かの選手には最悪な一日になってしまった。

落車したナイロ・キンタナ(コロンビア、モビスター)

肩、肘、お尻、両足の膝…いろんな部分を打撲してしまった。全く避けられないクラッシュだったんだ。集団の半分以上は路面に投げ出されたように思う。すぐにバイクに戻って、ベントソの助けを借りて追走グループに追いつくことができた。幸運なことにチームは誰も病院に行かずに済んだから、明日からもレースができる。

とにかく悪天候がレース最初の一週間を厳しくした。僕らは最初のチームTTから雨に降られて散々な思いをしたけれど、今日はひどいケガ無く乗り切れた。ここ2日なんて、もう落車は普通のことになってしまった。普段あまり雨が降らな土地柄だから、もう石鹸をぬりたくったみたいにスリッピー。そんな状況の中を60km/h以上で走るのは大変だよ。でも自分の調子は上向きだから、土曜日の山岳ステージで良い走りができると思う。

リタイアを決めたホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)と、ジャンパオロ・カルーゾ(イタリア、カチューシャ)

左腕に怪我を負ったホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)左腕に怪我を負ったホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ) photo:Kei Tsuji
大きく遅れて2級山岳モンテカッシーノを登るホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)ら大きく遅れて2級山岳モンテカッシーノを登るホアキン・ロドリゲス(スペイン、カチューシャ)ら photo:Kei Tsujiロドリゲス:ジロを去るのはとても心が痛むけれど、他に選択肢が無い。あのクラッシュは本当に最悪だった。路面がとてもスリッピーだったのにスピードは60km/h出ていた。ブレーキに触るだけで一発クラッシュしてしまうほどだったけれど、そういうリスクは常にレースと共にある。落車に対してオーガナイザーや、田舎道(の管理者?)を責めることはできない。

ゴール後救急車に向かうニコラ・ロッシュ(アイルランド、ティンコフ・サクソ)ゴール後救急車に向かうニコラ・ロッシュ(アイルランド、ティンコフ・サクソ) photo:Cor.Vos落車してからすぐにバイクにまたがって集団に戻ろうとしたけれど、呼吸が全くできなくなってしまったことに気づいたんだ。

実はジロの前、アムステルゴールドレースのクラッシュで肋骨を2本折っていた。ライバル達につけ込まれてしまうかもれないからあまり語りたくなかったけれど、今日は更にもう1本と、親指まで折れた。レースを止める意外に良い選択は無い。

アムステルの後は相当痛んだけれど、ジロにトップコンディションを合わせるために頑張ってきた。ジロの開幕直後も良くなくて、チームTTではかなり苦しんだ。チームの力を見せることができた昨日は調子が上向きになっきて喜んだのに、今日はひどく落ち込んでる。僕らのチームメイトは皆、このレースのために頑張ってきたのに。

カルーゾ:幸運なことに今日は追加の骨折が無かった。20mほど飛ばされてしまって、ロータリーの"島"に突っ込んだ。もうこれ以上左足を動かすことができない。打撲だらけだ。チームにとって暗黒の一日となってしまった。

※カチューシャではロドリゲスとカルーゾの他、同時にクラッシュに巻き込まれたアンヘル・ビシオソ(スペイン)もリタイアを決めている。

雨の中、1人で2級山岳モンテカッシーノを登る新城幸也(ユーロップカー)雨の中、1人で2級山岳モンテカッシーノを登る新城幸也(ユーロップカー) photo:Kei Tsuji8分40秒遅れの101位でゴールした新城幸也(ユーロップカー)

15分遅れの集団でフィニッシュを目指す別府史之(トレックファクトリーレーシング)15分遅れの集団でフィニッシュを目指す別府史之(トレックファクトリーレーシング) photo:Kei Tsuji「今日は長い一日だった。怪我は痛いけど、走っているからには仕事をちゃんとしないと。まだまだ痛みを我慢する日々は続きそうだけどなんとか走り続けます。今日はチームメイトもたくさん落車に巻き込まれてしまっていたので心配。」

15分遅れの132位でゴールした別府史之(トレックファクトリーレーシング)

「今日は今大会の最長の257km。チームはアレドンドでステージを狙うために集団をコントロールした。残念ながら残り10km地点で大きな落車が発生してアレドンドが巻き込まれてしまった。自分は彼を待って今日のレースを終えた。レース中はほぼチームリーダーのロバート・キセロフスキーと共にしリスクが無いように終始サポートしている。今日は調子も良かったのでもっと走りたかったけれど、自分のステージのために力を蓄えて走った。」

各コメントはジロ・デ・イタリア公式リリースやチーム/個人公式ウェブサイトなど、新城幸也のコメントはTeamユキヤ通信より。

text:So.Isobe


最新ニュース(全ジャンル)