島根県は益田市にて8月26日に開催される益田INAKAライド。イベント監修を務めるエキップアサダ浅田顕監督によるコース実走ガイドを前編に続いてお届けします。

さて、お昼休憩で地元の味を堪能したら再出発!サイクリングでの食後の走り出しは消化の妨げになるので、ペースを上げてはならない。道端に湧き出ていた天然水をボトルに詰めて、しばらく国道を進むと旧道との分岐があり「表匹見峡」へと入る。道幅は狭いが車の通行が極端に少ないので景色と空気、自然の音を満喫できる。

道端に湧き出ていた天然水をボトルに詰める道端に湧き出ていた天然水をボトルに詰める 汗をかいた身体に酸味と甘みがキューッと吸い込まれるゆずサイダー汗をかいた身体に酸味と甘みがキューッと吸い込まれるゆずサイダー


コース一番の見どころ「表匹見峡」へは夏秋春と既にそれぞれの季節に訪問しているが、ここら辺の雰囲気が一番いい。雨上がりで空は曇っているが、川の水の色は澄んでいるのが遠目で分かる。晴れるとエメラルドグリーンに光るのが特徴だ。清流の香り、木々の香りを浴びながら緩やかにカーブを繰り返す旧道は心が洗われる。是非ゆっくりと走っていただきたい。

美しい整流の流れる表匹見峡美しい整流の流れる表匹見峡 道幅も回復し、そろそろ旧道も終わる頃、トンネルでショートカットしてきた新道と合流する。きれいに整った数軒の民家を横目に見ながらほんの少しずつ勾配を上げてゆき、道の駅匹見峡へ到着した。


ここから銅ヶ峠へ向けて登りが始まる。100㎞コースにとっては唯一の登りと言っていいだろう。登りといってもレースなら展開によってはアウターで登れる坂だろう。(自分は出来ないのに、少し強がりました。)と言いながらもインナー&ローで難なく登りきると頂上は少し長めのトンネル。これまであまりにもストレスのない道程だったので少しだけストレスを感じるかもしれない。

トンネルを抜けると、短く登った割にこれから長い下りに入る。カーブも連発するので十分減速し、女性は途中一度停車し握力の回復を図ってほしい。カーブ連続区間を抜けるとスイスイと緩い下りで風を切る。あっという間に道の駅美都へ到着。ここはゆずの産地だけあり、ゆず製品に力を入れている。おすすめは「ゆずサイダー」。汗をかいた身体に酸味と甘みがキューッと吸い込まれる。

ここまで走ってすでに90㎞!あまり疲れも感じない。100㎞コースならばあと10㎞少々でゴールだが、今日はもちろん150㎞コースに挑戦だ。ぼちぼち走り出すことにしましょう。

下り基調の直線的な国道は、見通しもよく非常に快適に走れる。ただしトンネルがいくつかあるのでグループ走では前走者との間隔に注意したい。何故こんなに車が少ないのかと思ってしまうほど。

100㎞を少し超えたあたりで左折し農道へ入った。するとガッツーン!と目の前に登り坂が現れる。直線的で勾配も7~8%ありそう。2㎞程登ったところで一応ピークになるが、下るとさらにアップダウンが続く。90㎞のエイドステーション「道の駅美都」で疲れを感じているなら、100㎞コースに甘んじたほうが良いと思った。

美都から15㎞しか走っていないのにエイドステーションがある。益田では有名な合宿免許のMランド(自動車教習所)がサポートしてくれるという事で立ち寄ることに。ここなら楽しく免許取得出来そう。走行環境からして自転車合宿しながら合宿免許も可能では?などと考え、ユニークな施設に感心しながら休憩&補給完了。

下見ライド中に自分撮り。気持ちの良い風景です下見ライド中に自分撮り。気持ちの良い風景です 日本海に面した屏風岩という景勝地日本海に面した屏風岩という景勝地


さあ再出発、100㎞を超えるとだんだん脚に疲労を感じてきた。それでも穏やかな風景を見ている自然に距離が加算されてゆく。それにしても後半型のコースだ。

傾成峠という2㎞の登りを超え再び海とご対面だ。

私は埼玉に住んでいるので、走りながら海に出ることはあまりない。人形峠(じんぎょうとうげ)という小高い岬のような小さな峠。ここの夕日の風景は相当感動的なものという。日没まで待とうかと思ったが、今日は曇っていて見えないだろう。INAKAライド当日はきっと素晴らしい光景が見れることだろう。

非常に走りやすい山道を行く非常に走りやすい山道を行く エイドステーション予定地で小休止エイドステーション予定地で小休止


ここで折り返して1㎞程対面通行となる。そして海岸線を走る国道191号に入ってからはしばらく海を眺めて走る。若干の向かい風で脚がキツイ。

しばらく走ってスタートをした空港をかすめ、万葉公園に到着。縦断のために入ってから出るまで2㎞近くあり、とんでもなくでかい公園だと思った。

公園を出ると最初のエイドステーションだった選果場に再会し、先ほどは渡らなかったチンサム橋こと飯田橋を渡る!お~。走路が網の部分があるので真下の川の流れが見えて確かにチンサム!益田市内に入り市街地を抜けグラントワという赤レンガの巨大施設。施設には劇場やギャラリーがあり高級感が漂う。当日はここがゴールということで感動をさらに演出してくれるだろう。17:30にゴールとなり試走が終了。


レースを開催してほしいくらいのダイナミックなコースレースを開催してほしいくらいのダイナミックなコース コースは全体的に徐々に景色の良さや難度が増してゆく後半盛り上げ型。コースの安全面や難度からして、100㎞コースはスポーツバイクに乗り始めた人が、100㎞越えにチャレンジをするのにふさわしいコース。150㎞コースは難易度は高くはないが、少々脚力とスタミナが必要なコースだ。自転車歴2年くらいからゆっくり走るベテランツーリストまで楽しめるコースだろう。

いや~素晴らしコースが出来てしまった。自分の地元でもないのに、よその土地にコースを考えるのは実に楽しい。イベント当日は参加者の方々を地元民のように迎えたいと思います。是非多くの方々にご参加いただきたい。

イベントが終わったら。美味しい海の幸とお酒を楽しむのが正解かもイベントが終わったら。美味しい海の幸とお酒を楽しむのが正解かも さあ、風呂入って海の幸を楽しむ第2ステージへ、その次は昭和の面影が残る第3ステージへ行くとするか。脚の疲れなど関係ない。

ちなみに、益田サイクルウィークにて併催する全国ユースキャンプのコースを試走した。ここはすごい!いつかレースを開催してほしいダイナミックなコースが簡単に取れる。もちろんレースなので許可と協力がいるのですが・・・。チームロードが出来そうなアップダウンコース片道約60㎞信号が無かった。

益田INAKAライドは、日本の伝統ある美しい田舎風景と、そこに生活する地元の方々による暖かいおもてなしを受けることのできる、非常に魅力的なイベントだ。ただ走るのみでは無く、走り終えた後に充実感を味わえる素敵なイベントになることだろう。ぜひとも皆さんお誘い合わせの上、益田INAKAライドをきっかけに益田市に訪れて欲しい。締め切りは7月27日まで。ぜひともお早めに!

text&photo:Akira.Asada

エントリー受付中 7月27日まで
大会では、ライドへの申し込みをスポーツエントリー内ページにて現在募集中だ。応募締め切りは7月27日までとなっているので、興味を持たれた方は早めにスケジュールの調整を。

リンク

最新ニュース(全ジャンル)