2016/05/20(金) - 09:25
世界最大規模のバイクメーカーであるジャイアントが手がけるクロスバイクの定番モデル「Escape R3」と、レディースブランドLivの「Escape R3 W」。これらの2017年モデルが6月より販売されることとなった。来期モデルはニューカラーが追加されている。
ジャイアント Escape R3(グリーントーン) (c)ジャイアント
ジャイアントが手がけるクロスバイクの定番モデル「Escape R3」と、そのレディースモデル「Liv Escape R3 W」。Escape R3は、フレームからフォーク、ホイール、各部のパーツにこだわることで、クラス最軽量級の重量を実現したクロスバイクである。ロードバイクのような身軽さを手に入れたことによって、日々の通勤通学から週末のサイクリングまで楽しめる1台に仕上がっている。
Escape R3の重量は10.7kg(465mm、Sサイズ)。このEscape R3をベースとしたEscape R3 Wも軽量な重量10.4kg(400mm、XSサイズ)を実現している。
優れた軽量性の秘密はフレーム素材「ALUXX」にある。ALUXXとは耐久性と軽量性を兼ね備える6061アルミニウム合金にバテッド加工を施したチューブのこと。このチューブを使用しフレームを作り上げることで、剛性と軽量性をバランスよく実現している。
ジャイアント Escape R3(オレンジ) (c)ジャイアント
ジャイアント Escape R3(ブルートーン) (c)ジャイアント
ジャイアント Escape R3(ホワイト) (c)ジャイアント
ジャイアント Escape R3(ブラックトーン) (c)ジャイアント
加えて、フレームの各部分によってチューブ形状を変化させることで、走行性能の向上を図っている。例えば、シートステーは路面からの突き上げを緩和するために弓なりの形状が採用され、トップチューブも扁平形状とされており、快適性に貢献してくれそうだ。
搭載されるパーツは2種類のモデルでほぼ共通である。コンポーネントにはシマノ製品が主に使用されている。MTB用のドライブトレインを用いた24段のワイドなギアレシオによって、市街地からサイクリングロードまで様々なシチュエーションや速度域に対応している。タイヤは初心者でも安心な高いグリップ感を持つKENDA K-193 28Cだ。サドルは通常モデルでは「GIANT COMFORT LITE」が、Liv Escape R3 Wには「LIV COMFORT LITE」が採用されている。
Liv Escape R3 W(サーモンピンク) (c)ジャイアント
Liv Escape R3 W(パールホワイト) (c)ジャイアント
通常モデルとLivモデルの違いはラインアップされるサイズ展開と、トップチューブのスローピング角度にある。小柄な女性が乗ることが想定されたLiv Escape R3 Wは、大きなスローピング角によってトップチューブにまたがりやすいバイクに仕立てられている。サイズ展開は350mm(XXS)、400mm(XS)、440mm(S)という小さめサイズの3種類が揃う。通常モデルのEscape R3は430mm(XS)、465mm(S)、500(M)という3サイズが用意されている。
展開されるカラーリングも異なり、Escape R3はオレンジとグリーントーンという2つの新カラーと、ブラックトーン、ブルートーン、ホワイトという3つの継続カラーをあわせた計5色展開とされている。Liv Escape R3 Wはフェミニンな雰囲気のコーラルブルーとサーモンピンク、パールブラック、パールホワイトという4色展開だ。いずれもモノトーンのカラーリングが施されたファッショナブルな1台に仕上げられている。価格は50,000円(税抜)。
Liv Escape R3 W(コーラルブルー) (c)ジャイアント
ジャイアント Escape R3
フレーム:ALUXX-Grade Aluminum
フォーク:Cr-mo
メインコンポーネント:SHIMANO ALTUS / TY710 24段変速
クランクセット:PROWHEEL SWIFT Triple
ブレーキ:SHIMANO EF500 + TEKTRO RX1
タイヤ:KENDA K-193 700x28C
カラー:グリーントーン、ブラックトーン、ホワイト、ブルートーン、オレンジ
サイズ :430(XS)、465(S)、 500(M)mm
重 量:10.7kg (465mm)
価 格:50,000円(税抜)
Liv Escape R3 W
フレーム:ALUXX-Grade Aluminum
フォーク:Cr-mo
メインコンポーネント:SHIMANO ALTUS / TY710 24段変速
クランクセット:PROWHEEL SWIFT Triple
ブレーキ:SHIMANO EF500 + TEKTRO RX1
タイヤ:KENDA K-193 700x28C
カラー:コーラルブルー、パールブラック、サーモンピンク、パールホワイト
サイズ :350 (XXS)、 400 (XS)、440 (S) mm
重 量:10.4kg (400mm)
価 格:50,000円(税抜)
![ジャイアント Escape R3(グリーントーン)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_green_tone_angle-ret.jpg)
ジャイアントが手がけるクロスバイクの定番モデル「Escape R3」と、そのレディースモデル「Liv Escape R3 W」。Escape R3は、フレームからフォーク、ホイール、各部のパーツにこだわることで、クラス最軽量級の重量を実現したクロスバイクである。ロードバイクのような身軽さを手に入れたことによって、日々の通勤通学から週末のサイクリングまで楽しめる1台に仕上がっている。
Escape R3の重量は10.7kg(465mm、Sサイズ)。このEscape R3をベースとしたEscape R3 Wも軽量な重量10.4kg(400mm、XSサイズ)を実現している。
優れた軽量性の秘密はフレーム素材「ALUXX」にある。ALUXXとは耐久性と軽量性を兼ね備える6061アルミニウム合金にバテッド加工を施したチューブのこと。このチューブを使用しフレームを作り上げることで、剛性と軽量性をバランスよく実現している。
![ジャイアント Escape R3(オレンジ)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_orange.jpg)
![ジャイアント Escape R3(ブルートーン)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_blue_tone.jpg)
![ジャイアント Escape R3(ホワイト)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_white.jpg)
![ジャイアント Escape R3(ブラックトーン)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_black_tone.jpg)
加えて、フレームの各部分によってチューブ形状を変化させることで、走行性能の向上を図っている。例えば、シートステーは路面からの突き上げを緩和するために弓なりの形状が採用され、トップチューブも扁平形状とされており、快適性に貢献してくれそうだ。
搭載されるパーツは2種類のモデルでほぼ共通である。コンポーネントにはシマノ製品が主に使用されている。MTB用のドライブトレインを用いた24段のワイドなギアレシオによって、市街地からサイクリングロードまで様々なシチュエーションや速度域に対応している。タイヤは初心者でも安心な高いグリップ感を持つKENDA K-193 28Cだ。サドルは通常モデルでは「GIANT COMFORT LITE」が、Liv Escape R3 Wには「LIV COMFORT LITE」が採用されている。
![Liv Escape R3 W(サーモンピンク)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_W_salmon_pink.jpg)
![Liv Escape R3 W(パールホワイト)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_W_pearl_white.jpg)
通常モデルとLivモデルの違いはラインアップされるサイズ展開と、トップチューブのスローピング角度にある。小柄な女性が乗ることが想定されたLiv Escape R3 Wは、大きなスローピング角によってトップチューブにまたがりやすいバイクに仕立てられている。サイズ展開は350mm(XXS)、400mm(XS)、440mm(S)という小さめサイズの3種類が揃う。通常モデルのEscape R3は430mm(XS)、465mm(S)、500(M)という3サイズが用意されている。
展開されるカラーリングも異なり、Escape R3はオレンジとグリーントーンという2つの新カラーと、ブラックトーン、ブルートーン、ホワイトという3つの継続カラーをあわせた計5色展開とされている。Liv Escape R3 Wはフェミニンな雰囲気のコーラルブルーとサーモンピンク、パールブラック、パールホワイトという4色展開だ。いずれもモノトーンのカラーリングが施されたファッショナブルな1台に仕上げられている。価格は50,000円(税抜)。
![Liv Escape R3 W(コーラルブルー)](https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2016/05/19/17_ESCAPE_R3_W_coral_blue_angle-ret.jpg)
ジャイアント Escape R3
フレーム:ALUXX-Grade Aluminum
フォーク:Cr-mo
メインコンポーネント:SHIMANO ALTUS / TY710 24段変速
クランクセット:PROWHEEL SWIFT Triple
ブレーキ:SHIMANO EF500 + TEKTRO RX1
タイヤ:KENDA K-193 700x28C
カラー:グリーントーン、ブラックトーン、ホワイト、ブルートーン、オレンジ
サイズ :430(XS)、465(S)、 500(M)mm
重 量:10.7kg (465mm)
価 格:50,000円(税抜)
Liv Escape R3 W
フレーム:ALUXX-Grade Aluminum
フォーク:Cr-mo
メインコンポーネント:SHIMANO ALTUS / TY710 24段変速
クランクセット:PROWHEEL SWIFT Triple
ブレーキ:SHIMANO EF500 + TEKTRO RX1
タイヤ:KENDA K-193 700x28C
カラー:コーラルブルー、パールブラック、サーモンピンク、パールホワイト
サイズ :350 (XXS)、 400 (XS)、440 (S) mm
重 量:10.4kg (400mm)
価 格:50,000円(税抜)
Amazon.co.jp